[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本門戒壇の大御本尊様の偽作説について
2016
:
外陣
:2008/02/21(木) 02:14:50
一字三礼さん
はじめまして外陣と申します。宜しく御薫陶ください。
>三宝の「僧」とは、比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷の四衆を指すのですよ。
はい。了解しております。
自分なりに考えますに、日興聖人の言いつけに「若輩なれども云々」のくだりが
あるかと思いますが、三衣の徳をもって一般衆生よりかは上位に位置するお方で
はないかと思っていまして、小生ちと坊さんフリーク気味かもしれません。
白状しますとたしかに妻帯よし、肉食よしとお許しがあったとしても、正宗の昨
今の風景をみますと天台僧のほうがよほど純粋かと憤慨することもあります。
それは正信会あたりも同じであります。
でも我慢します。信じていきたい想いが強くて…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板