[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本門戒壇の大御本尊様の偽作説について
1330
:
独学徒
:2005/09/04(日) 19:47:26
犀角独歩さん、
>御堂のことは「釈迦に説法」でした
そんなことは御座いません、何時も一々を学ばせていただいています。
有難う御座います。
能勢師『諸記録』第1巻の御影堂に関する記録では、
一、本門戒壇本堂・・・精師・棟札
二、本尊堂・・・永師・御影堂安置『鶴』『蓮華』(曽存)
三、御堂・・・永師・御影堂経机
四、戒壇堂・・・英師・大鈴
五、御本尊堂・・・元禄年間寄進状
などの呼称がみえまして、その時々の情勢で呼称も色々だったのかと思わせるほどです。
時間がありましたら、図書館でリベンジしたいと思います。
いずれにしましても写真資料等をもとに、皆様のご意見を拝聴したいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板