[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
2271
:
ラキ
:2005/04/26(火) 22:44:22
皆さん。こんばんは。
ふと、些細な疑問が浮かんだのですが、
広宣流布(仏法?)に使った金銭は、戻ってくると聞きますが、何を根拠に言ってるのか、
疑問に思いました。
御書などにそのような記載文があるのでしょうか?・・・
追伸。
今日図書館で「平成新修日蓮聖人遺文集 」と「 図録日蓮聖人の世界 」を
読んできました。
ついでに「田中氏」の本も見かけたので少し読んできましたが、大聖人の仏法を、
受け止める側で、思想・考えが違ってくるのかな〜との思いでした。
大聖人のお心。真実はどこにあるのだろ〜私に理解できる時が来るのかな?
と、考えてしまいました。
真実を知りたい思いでいっぱいです。
やはり、真書を読んで考えるのが一番なのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板