したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1608平和創価 </b><font color=#FF0000>(FLtwjPuI)</font><b>:2004/07/22(木) 18:47
>>1606 犀角独歩さん
嘉禎3年12月1日(宣明暦、862年〜1684年使用)はユリウス暦では1237年
12月19日に当たります。私はユリウス暦を基にした天文ソフトの「ディスタントサン
ズ2」と現在の「ステラナビゲータV6」の原型である「星空博士」という2つのソフト
を使って嘉禎3年12月1日、1237年12月19日(ユリウス暦)で調べたところ両
方のソフトで日食を再現することがでかました。天津小湊は東経140度10分、北緯3
5度10分辺りに位置しています。この位置に合わせてシュミレーションして日食が再現
され、かつシェスタさんから紹介されたサイトから「金井式いろいろ天文シュミレーショ
ン」をダウンロードして日食を調べたところ、天津小湊で同日の14時11分に89%の
大きい日食を確認することができました。これらのソフトは極めて正確なソフトであり、
推古天皇36年3月2日、628年4月10日の皆既日食(近畿地方が中心)を正確に再
現しています。推古天皇36年3月2日の日食という記述は『日本書紀』に記載されてい
ます。これをユリウス暦になおすと628年4月10日になります。また平凡社の百科事
典の「日食」の所にも同様のことが記載されています。愚鈍凡夫さんが引用された『吾妻
鏡』の日食の記載は真実を記録したものと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板