[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
1606
:
犀角独歩
:2004/07/22(木) 15:54
愚鈍凡夫さん、有り難うございました。
> 日蝕月蝕は凶相
なるほど。これはポイントになりますね。
暦から日蝕月食が予想できたとしても、それを凶相(天変)と見、その時に悪いことが起きるので祈祷を、というのがまあ思惑の流れだったのでしょうね。
平和創価さん、
> 平和創価さんのシュミレーションでは、嘉禎3年(1237)12月1日に日蝕
と愚鈍凡夫さんは仰っているのですが、これは何に基づくものでしたか。
慣れない日付が飛び交い、混乱しています。既に記されていると思いますが再掲いただければ有り難く存じます。もし、この日に日蝕を『吾妻鏡』の記述者が予測していたとすれば、この暦を当時は使用していたことになるでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板