したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

明石の君が好きな人お話おしませんかー??

1りり:2003/03/22(土) 07:36
明石の君が好きな人お話しませんか???わたしが彼女を好きなのはやっぱり子供をとられてもたえたからが1番の理由です!

2早乙女:2003/03/22(土) 11:09
子供を取られても、源氏や紫上を怨まず、他の男性と不倫して子供をもう一人つくろうとしたりしなかったところが偉いですよね。
一人だけの娘を取られ、育ててあげられなかった明石の上には「実母なのに産みっぱなしで殆ど育ててやれなかった」罪悪感もあったのかな、と思いますが…。

3匂宮:2003/03/22(土) 15:39
いい人ですよね。明石の君は・・・。そういう女性になれたらなぁ〜。
と思ったりしますね。

4りり:2003/03/23(日) 13:20
私だったら子供とられたらほんとにうらみまくりますよ!源氏に一途でほんとうにいい人ですよねーvv

5早乙女:2003/03/25(火) 14:21
ああいう、大人らしい女性にも憧れてしまいます。

6りり:2003/03/25(火) 22:37
ほんとにあーいうりっぱな人になりたいですv

7ナナ:2003/03/26(水) 19:12
明石の君・・彼女の人生は幸せだったんでしょうか??
「子供をとられるなんてかわいそうすぎる」
「中宮の母親になれたんだから幸せ」
と、どちらとも解釈できると思うんですが。。。

8りり:2003/03/26(水) 21:25
最初は苦労の連続だったと思います 子供とられたり身分の低さになやんだりと・・・でもまあ苦労したからこそ(?)最終的には幸せになれたんだと思います

9ナナ:2003/03/26(水) 21:30
りりさんありがとうございます(^^)
私もどっちかっていうと幸せな人だったと思うんですよ-。
子供がいたために源氏一人を愛しすぎずに済んだし、紫の上のように嫉妬に苦しんでいたような感じも受けないので。

10りり:2003/03/27(木) 12:28
子供がいてよかったですよね(^^)

11りり:2003/03/29(土) 11:24
明石の君って花にたとえたらなんだと思います??私はあんまり派手じゃないけどきれいな水仙だとおもうのですが・・・

12早乙女:2003/03/29(土) 14:42
真っ白な百合の花か、桔梗がいいですね。
洗練された彼女の雰囲気にぴったりです。

13ナナ:2003/03/29(土) 22:56
私も白百合がいいと思います☆
上品で、高貴な感じの花が・・・。

14りり:2003/03/30(日) 21:00
やっぱり彼女には白くて綺麗な花がいいですよね!あーいう高貴な雰囲気をもちたいです

15早乙女改め早少女:2003/04/01(火) 15:26
彼女のような高貴な雰囲気、欲しいですよね。
あの雰囲気を入手するのは至難の業だと思われますが…。

16紫ラブ:2003/04/04(金) 09:37
明石の上は慎ましくて控えめなところが、幸運のカギだったのかな・・。

17りり:2003/04/04(金) 23:18
なんかほんとに平安のシンデレラですよねー 田舎にきていた源氏となんか運命的にであうとか・・・

18早少女:2003/04/11(金) 21:11
設定に無理がある…という方もいるようですが、あの運命的な所が物語らしくて素敵ですよね♪

19りり:2003/04/15(火) 06:49
そうですよねー!運命的なとこがいいですよねーvv

20早少女:2003/05/17(土) 13:25
割と現実的な感じがする源氏物語にも、あのような物語らしい設定があっていいと思います。
源氏物語は実在人物の伝記ではないのですから…^^;
そういえば、明石の上は紫上派の方々には人気があるのでしょうか…?

21りり:2003/07/26(土) 15:49
久しぶりにカキコします!明石の君はどうなんでしょう・・・紫の上派の方々には人気あるんでしょうか?やっぱり紫の上のライバル(?)ですし子供もうんでるし好きではないのかな・・・?

22早少女:2003/07/27(日) 16:45
りりさん、御久し振りですm(__)m

やはり紫上ファンの方々の中には、「明石中宮は紫上の実子であって欲しかった」という人もいるかもしれない、と思ったので↑の意見を書き込みました。
でも私としては、そうなると明石の上の存在が殆ど無意味な感じになってしまうので、紫上の実子としてはいてほしくないですね。
(注:紫上を非難しているわけではありません。)

23紫ラブ:2003/07/28(月) 15:44
私はどちらかっていうと『紫の上派』ですが、
明石の上も嫌いではありません。彼女が控えめながら幸運を
つかんだのも彼女自身の性質でもあり、また父、明石の入道のよる(夢占いを
信じ我が娘から皇后、帝がお生まれになるという)信じて行動した結果でも
あるような気が致します。(これはあくまで私の意見にすぎませんが)

それに私は紫派ですが、やっぱり明石の中宮の実母は明石の上であってほしい
というのは皆様と変わらないです。(^^)

24紫ラブ:2003/07/28(月) 15:48
私はどちらかっていうと『紫の上派』ですが、
明石の上も嫌いではありません。彼女が控えめながら幸運を
つかんだのも彼女自身の性質でもあり、また父、明石の入道が
我が娘から皇后、帝がお生まれになるという夢占いを信じ行動した結果でも
あるような気が致します。(これはあくまで私の意見にすぎませんが)

それに私は紫派ですが、やっぱり明石の中宮の実母は明石の上でよかった
というのは皆様と変わらないです。(^^)

25早少女:2003/08/02(土) 14:07
紫ラブさん、貴重なご意見有難うございました。
紫の上がお好きな方からの意見が聞けて嬉しいです*^^*

26りり:2003/10/03(金) 19:02
すいません このごろパソコンの調子が悪くて全然カキコできませんでした 紫ラブさんご意見ありがとうございましたm(_ _)m早少女さんとおなじく貴重な意見が聞けてうれしいですvv

27名無しさん:2003/11/15(土) 01:10
age

28初音:2003/11/28(金) 13:32
はじめまして。源氏物語の掲示板で検索してたどり着きました。
私、明石が一番好きです。子どもまでとられてずっと日陰の存在。これは女として、
屈辱的ですごくつらいことです。おまけに8年も子どもに会わせてもらえなくて。
紫の上を恨みそうなものですが、彼女はそうしなかったし、逆に娘を貴婦人に
育ててもらった感謝までしてる。紫のからだの調子が悪いときは、心配すらしてます。
普通、こんなことできませんよね!外面では本妻と仲良くしてても、本妻の調子が
悪くなったりしたら「ざまーみろ」と本音で思ってしまうのが人間だと思いますが、
心の中でさえそんなこと考えてないですよね。
彼女は本物のおくゆかしくて優しい人です。紫の上も嫌いではないし、浮気な夫を
持ってしまった苦悩もわかるんですが、どうして何年間も明石に娘を見せてあげな
かったのでしょう。そこだけ嫌だなと思ってしまいます。紫の上がその気になって
源氏に許可をしてあげたら、直接 母娘の対面はできなくても、明石が物陰から娘を
垣間見るくらいはできたと思うんです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板