したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一朝鮮はどうなるのか

130海辺の燕:2004/05/08(土) 10:45
>>126
1990年代の韓国は経済的には明るかったです。
世界の半導体工場としての躍進・IMF危機で米系外資による韓国企業の
買占めにより、経済の発展が約束された時期がありました。
しかし、今はセルコリアの動きがでつつあります。

米系外資の特徴は、自由競争を唄いながらもその実は政治的な動きに
大変敏感です。1990年台のバイコリアは、当時のアメリカ民主党の動
きと連動しており、日本より中国・韓国を重視したことで発生してい
ます。
例として韓国の半導体の躍進は、日本製半導体に圧迫されたアメリカ
の半導体各社が、事業再編時に日本への報復として廉価で韓国系企業
を支援したのが切っ掛けです。
今は、米系外資はセルコリア・セルチャイナになりつつあり、その対応
としてバイジャヤパンになりつつあります。

今の韓国の外交では、時期・発生状況は不明ですが、数年後にはより
困難な経済危機に見舞われると思います(たぶんチャイナ危機か北朝鮮
崩壊などと連動して発生)。
その波乱の後で韓国の有数な企業が健在であるかは不明です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板