したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽雑誌に載った岡村ちゃん記事

1ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/04(土) 18:37
●岡村靖幸の美しき使命 『チャーム・ポイント』レヴュー(95年11月号)
僕にとっての岡村とはフェイバリット・アーティストと言うよりもむしろ偉人―――
つまりガリレオ・ガリレイとかシュバイツァー博士といった存在に近いので、
この休止中もほとんどアルバムを聞くことはなかったのだが、復活ということで
久々に昔のライヴ・ビデオを見たらやっぱとんでもなかった。
あの知る人ぞ知るライヴ中の一人寸劇。ステージ上に学習机とデスク・ライトが
置かれ、そこで岡村が家庭教師を演ずる、あの恐怖のコーナー。「あ、どうも
お母さん!」に始まる妄想再現。数学を教えながら次第にヒワイな言葉を
連射し始め、やがてステージの床に股間を押しつけて動かし始める家庭教師岡村。
その律動はやがてダンスになり、ようやく曲へと戻っていくわけだが、
間違いなくあのライヴのメインはあのコーナーにあったと言えるだろう。
こんなもの、岡村にしかできないからだ。いや、もし他の人がやれたとしても、
それは男性客のニヤニヤ笑いと女性客の恥ずかし気な悲鳴によって
応えられてしまうだろう。だがこのツアーは男と女を同じレベル、同じベクトルで
解放したのである。終わった後の客のみんなからのあの声援は忘れられない。
あまりにも長いインタバルを終えて帰ってきた岡村。まだシングル2曲なので
占うには早すぎるが①失われた青春を自覚させ同時に奪回せんとする
ポジティヴィティー②男女間のゆがんで屈折したりビドーに気持ちいい
包括的ベクトルを与える、この2点がさらに説得力を増して展開しそうだ。
        (山崎洋一郎)

他にはどんなのがありましたっけ??

2ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/04(土) 18:51
●アルバムは来年早々!『セックス』レヴュー(99年12月号)
 ついに姿を現した岡村靖幸の新作、“セックス”。4年ぶりである。ちなみにその4年前のアルバム『禁じられた生きがい』は、その前作から5年ぶりの作品であった。その5年間、岡村は何をやっていたか。レコーディングである。今回の4年間も恐らくそうなのだろう。だってこの人の場合、それ以外考えられないじゃない。
 新曲“セックス”。これは待たせた甲斐のある堂々の出来である。8分を超すベットリとしたファンク、時間をかけた分の濃さと磨き上げられた輝きを放つサウンド。その歌詞は、中年(と言うより初老?岡村本人の年齢アップとともに攻撃対象年齢もアップ?)と別れたばかりの女の子に、強力なLOVE&SEXで心を奪おうとする、衝動むき出しのズバリ岡村節。と言っても突進型ではなく、しつっこいファンクの音の壁でグルリと取り囲んで心理的に追い込み、誤った恋愛の思い出を後悔させた上でこちらに許しを乞わせる形で引き寄せるという、一歩間違えればストーカーまがいの求愛。「正しい愛を教えねば」という一種の倫理観と、狂ったような性衝動がごちゃまぜになっている。そしてトドメのフレーズ「セックス!あん時、言ったろ?」。岡村健在!である。このタイミングでのインタビューは本人に断られたが、引き続き、オファーしていく。

3ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/04(土) 18:53
>>2も(山崎洋一郎)です。

4ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 05:02
ファンクラブの会報ってのはアリでつか?

5ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 16:29
アリです。

6ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 19:22
これやばくないの?
著作権放棄してるわけじゃないし。

7ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 19:28
>6
おどれは小姑か?!
みんな知りたい情報なんだからいいじゃないよ。
誰が損するわけじゃなし。

8ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 19:56
皆がほしい情報→お前のほしい情報だろ?
クレクレやUP厨房はどんだけ迷惑掛けてるか考えろバカ。

9ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 20:49
大人なんだからバカは止めようね。

10ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 20:57
>8
迷惑もくそもそういうスレだろ?ばーか。

11ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 21:01
延々上げてやってる所がアホ。
糞スレ晒し上げ続行。

12ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 21:44
「あぱれ太鼓」が鳴り始めた時、一瞬、平衡感覚を失い、グラッときた。我々は期待を両肩に背負い、そこに立っていた。それが崩れ、一瞬にしてバランスを失った。まんまとハズしてくれた、この男。演奏にしろ歌にしろ大胆に周辺に探りを入れつつ、核心を持つと一気にそこを掘り進む、埋蔵金探しのような醍醐味がある。冒頭の「あばれ太鼓」にしても、ハズシから入って最後はちゃんと岡村としてのおとしまえを果たす。往年の大滝詠一ナイアガラ・サウンドをやんちゃ坊主にしたみたいな聴き心地のアレンジもある。イルミネーションが乱反射するような音像の「Peach X'mas(1995Mix)」はえも言われぬ美しさだ。
 このアルバムは、かなり前から骨格が出来ていたという説がある。岡村『ブラック・アルバム』説だ。その一方で、ずっと創作し続けていたという説もある。岡村山に籠った陶芸家説である。いくつものアイデアがミルフィーユのように重なった雰囲気の曲が多いので、どこで踏ん切りをつけるか、難しかっただろうと思う。いいタイミングでぽ〜んと肩を叩いた人がいたのだろう。いや、彼はゴジラだったのかもしれない。度重なる核実験で、眠りから覚めたのだ。
 言葉がメロディの囚われ人にならない、字余りをもっと過激にした字あふれな雰囲気は、彼が登場して生まれたボーカル・スタイルであり、彼が休むとともに消えた。岡村以後の日本語ラップのブームは、むしろ岡村の奔放さを危険に思った体制側の牽制だったと思えるほどに、彼は際立っていた。そのすべてが、ここに健在である。(小貫信昭)

"CDで〜た"の『禁じられた生きがい』レビューです。切り抜きが残ってますた。

13うんこちゃん:2003/10/05(日) 21:52
☆「DATE」アルバムレビュー(1988/vol.10)

発情しっぱなしの密室型ラブ・ソングがズラリと並んでいる。
その極め付けがA5の”いじわる”。少なく見積もっても50回は
きいてしまった麻薬のようなファンク・ナンバーで、これをきいてしまうと
”19”と”スーパー・ガール”はよくできた曲の範疇に入れられてしまう。

岡村の曲はどれも非常に純度の高いラブ・ソングでありながら、
女の子をウットリさせるものとはよほど遠いような気がする。
逆に言えば世の中の大半のラブ・ソングはコーティング技術に秀でただけの
不純なものである。というか、ラブ・ソングの多くは一人でも多くの
女の子を相手にしたいと願っている都合上、ラブが合わせ持つレアな欲望の
方には光を当てないようになっている。
つまり、ラブにきちんとした実体を持たせてはいけないのだ。
女は足首で決めるとマジメに考えている奴がいたとして、そんな事歌われたら
気持ち悪いだけだもんね。

岡村の偉大なところは一つの音楽的技術としてのスケベをやっているのでは
ないというところだ。いわゆるオシャレ・スケベではなく、彼のスケベには
10ヶ月もかけて一人でシコシコ完成させたというこのLPの密度そのままの、
一貫した密室型の体臭がある。

それは「君と僕の打ち合わせ」「誰にも言えぬキッス」「内緒にしてたこと」
「僕に話してよ」というフレーズの頻発から明確に読み取ることができる。
ここでは、”女の子"という漠然とした大多数に向かう姿勢はなく、
岡村自身にとってのラブの有り様を露骨なまでに正直に告白する形になっている。
すなわち、彼にとってのラブは邪魔の入らぬ完全なマンツーマン関係にある。

100%の一体化願望がいらだちを伴ったセックスにしか行きつかない。
それが性急な衝動であればあるだけ、なんともいえない距離感が生まれる。
そういうことはすごく多い。”いじわる”というのはそういう歌だと思う。
基本的には甘いささやきかけの歌であっても、この歌のリアリティーは
圧倒的に男性サイドの共感を生むものだろう。

曲のパターンはスクィーズ風あり、ブロウ・モンキーズ風あり、そして
プリンス風ありと安易なカテゴライズがまだできてしまうものだが、
一枚目と比べるとぐっとファンキーになって、井上陽水みたいなフシ回しに
ならなくなってきた。
消化能力が着実についていることを認めないわけにはいかない。
いやしかし、そんな表面的なことより何より、○×風になったとしても、
それが自身の体臭と直結したパワーに支えられていさえすれば、
決して嫌味にはならないということだ。
彼の歌うギリギリの線で下品にならない”ベエベー”という互換が僕は死ぬほど好きだ。

14うんこちゃん:2003/10/05(日) 21:54
いまはなき増井修のレビューです他。

なかなかおもしろい文だったのでのっけてみました。

15うんこちゃん:2003/10/05(日) 22:00
すんません、最後の行の

互換→語感です。

16ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 22:59
おぉー、貴重だ。
サンクス

17ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/06(月) 09:45
「家庭教師」がでたころのレビューとかないですか?

18ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/06(月) 22:52
書き込み少ないね。
ROMが多そうだけど。

おいらも岡村ちゃん2万字インタビューうpしようかと思ったけど
やっぱ無理、途中で挫折しました。
なにか短いレビューであればリク受け付けるよー

19ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/06(月) 23:08
2万字見たい!よろ!

20ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/06(月) 23:44
とりあえず、>>1のマネしてロキノンスレからのコピペ。

◆'93年3月号掲載「禁じられた生きがいツアー('92.12.2X.@東京NKホール)」
 ライヴレポ。※同名のアルバムが発表されたのは'95年末。
 紅白歌合戦に森岡賢みたいなファッションメイクでコンドーム型風船を首の周りにつけ
半ケツ状態で登場したモッくん──存在としてはかなり過激だったが、しかしお茶の間に
おいてはそれはただ浮いた人でしかなく、年越しそばをすする平和な家族に一瞬の沈黙を
与えるだけに終わった。それはきっと彼が頭でっかちな思想の先走りだったからに違いない。
それだからこそ岡村の凄さが目に染みるのだ。肉体と精神という近くて遠い道のりを一つに
合わせる事ができれば、人間は全知全能な存在になれる。これが、岡村靖幸の奇跡なのだ。
 ♪遊ぼってば 僕らはすぐ会える〜
  あの頃の二人っにもすぐなれる〜
 ♪あともう一回っ あなたから
  またもう一回っの電話で僕らは
  でなおせ〜るぅ〜
 岡村が桃色ポップスを歌えばどんな願いでも叶う、よな気がする。あの「情熱」もって
「頑張って」やれば、一度は崩壊してしまった恋にも奇跡が起こりそな気がするのだ──。
♪ワ〜ォワ〜ォワオ〜〜〜、という大合唱は奇跡の呪文。♪この世で大事なのは靖幸ちゃん
だぜ〜、という新しいテーマ曲は、超人への誘い。理性と恥じらいを捨てて“岡村ちゃん”
と口にし手を差し伸べた瞬間、とりあえず私たちは全き人になれるのだ。もじもじしてる
場合じゃない。
 凄く乱暴な言い方をすれば、岡村靖幸のよさは処女と売女にはわからないんじゃないか、
と思う。というか必要ないのだ。徹底的に精神だけの怪物、或いは肉体の確信のみでもって
生きている女には、精神と肉体の狭間で もがき苦しみその挙句にドオオォーーッ!!と爆発
する奇跡のカタルシスなど得られないのだから。自分で奇跡を起こせそなイケイケギャル
じゃなく、「四年生大学です」という理性と肉体の狭間で揺れ動く地味で純粋な女の子が
解放される為にこそ、岡村ちゃんは必要なのだ。             (井上貴子)


これじゃなくって、メインのレポの方がずっといいんだよぉ・・
でも長すぎて、うpしようと思ったが自分も挫折。

21ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/08(水) 16:32
セカンドアルバムのレコーディング中の質問(from「GB」)

Q:今、一番コンサートを観たいアーティストは?
A:”中山美穂”

Q:一番好きなアーティストは?
A:”尾崎豊”

Q:今まで行った所で一番印象に残っている場所はどこですか?
A:”六本木”

Q:ファンの人に対する要望を一つだけ教えてください
A:”やさしく、あつかってほしい”

22ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/08(水) 23:21
やっぱり六本木だね

23ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/09(木) 01:19
やさしくあつかいたい・・・なでちゃいたい・・・

24ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/09(木) 07:10
>20
あ〜でもいいねぇ…すっごくよくわかるよ、自分の思ってることや
なんとなく感じてることを上手い表現で文章にして伝えられる能力があるって
すばらしいね。モッくん持ってくるあたりがまことに分かりやすい。

2520:2003/10/10(金) 01:45
うん、そうだね。あらためて読んでみると、結構いいかも。
昔はピンとこなかった文章だけど、今見るとなんかわかるかも。

262chからのコピペ:2003/10/10(金) 22:54
2000年の「クイック・ジャパン」に載ってた手紙です。

この世の中に、20代あるいは30代の時期に自分の人生設計を見定め、あるいはもくろみ、家を買うことや海外で自分をためしてみたり、または自分の会社や店を夢見て、その設計図の点線に線をひきはじめてる人がいるのだろうか?
それはいるでしょう。
僕のまわりにも気付かないだけでたくさんいるのかもしれない。
でも、僕は全然そんなレベルまでいってない。全く誰からも送られてこないメールを見て解ったんだけど、マックもモデムもプロバイダーとの契約もパスワードも、僕のことを愛していない。
なんか真夏の海辺で潮風をあびながらコンピューターをいじってる様な違和感が常に僕にはある。
iモードなんて手に入れたら、自分の人望のなさをビシ×2たたきつけられる様な気がする。
しかも、僕は一人ぼっちでいないといっちょ前になれない。
女の子や友達といると欲しくもない物をウケをねらってガバ×2買ったり、平気でうそをかましたり、かっこ悪い自分に気付きながら飼いならそうとしたりしちゃう。
そうすると、日常のうまくはきこなせない部分を、考えない様になって親のことや夜のにおいや虫の命や、いろんなことに鈍感になる。
そして呪われし僕の運命は、一人ぼっちにならないと自分をよろこばすことが出来ないことに気付いたのである。




ファンのみんなが「岡村ナイト」と銘うって全国でイベントをたくさんやってくれていると聞きました。とてもうれしいです。
本来は、ビジネスとしてレコード会社や事務所が、はからう様なことをファンのみんながもりあがってやってくれているなんて、僕は本当にファンにめぐまれていると思います。僕はラッキーです。どうもありがとう。
一人ぼっちじゃない様な気がしてきました。

27ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/10(金) 23:06
>>26
…ハゲシク感動。。。
一人ぼっちでいるからこそ、生まれてきたのであろう数々の名曲。。。
愛する天才に、幸せになって欲しいよな、なって欲しくないよな…

28ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/10(金) 23:32
>>26さん
ありがとう。なんか涙出そう。
一人ぼっちでいろんなこと考えて、あっちこっちぶつかりながら生きてる岡村ちゃん・・・。
でもある部分強烈に醒めた目で自分を見てるんだ・・・

29ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/12(日) 11:52
●月刊カドカワ総力特集92年10月号(スピリチュアル・メッセージの一番最後のとこ)

 インタビューを受けなくなったのは、冗談抜きで高倉健の映画なんです。『あ・うん』でも何でも観て思うのは、その映画のなかに存在する人でいちばんカッコいい人は高倉健でね、高倉健が三番目にカッコいいってことはあり得ない。そういうのばっかり観てると影響されますよ。それがいちばんいいことだと思って。
 いまありがたいことに、僕が何も言わなくてもいろいろな人がいろいろなことを書いてくれるし、いろんな風に思っていてくれるのがいいかなと思って。
 インタビューを受けて゛こう思ってくれ、俺の音楽をこう感じてくれ゛みたいに言うことで、スリリングさが一つ減るんです。一つ、商売っ気が出るんです。商売っ気というのはもちろん大事だけれども、商売っ気だけで音楽は存在しないと、僕は思う。歌謡曲がなくなったのは作り手も受け手も敏感になったからかもしれないしね。僕は自分の音楽に関して常にスリリングでいたい。
 例えば一年間ぐらい毎月インタビューを受けたとして、レコードを出した時やライブをした時どういうことを書かれるのかは、だいたい想像がつきますよ。だけど、三年間も全くインタビューを受けないでいると、どんなふうに書かれるかは全く想像つかない。でも、そのぶんスリリングだし、たとえ火花が飛んでもそういう感じが僕は好きだな。音楽の仕事をやっていく上でそれがいちばん正しいことだとは言わないけれども、少なくとも僕はそうやるのが好きなんです。
 音楽の聴き方の深さというか……もっと深く追求してくれる人がたくさんいると嬉しいなといつも思う。音楽を文章にするのって、むずかしいことじゃないですか? どういうふうに感じたかをちゃんと書くのって。すると゛逃げ゛ではないと思うけれど、歌詞のことを書くのが決まりみたいになってしまう。
 宮沢賢治の作品に『注文の多い料理店』というのがあって、それに対して゛面白い童話だ゛って思う人もいれば、゛完璧な社会風刺だ゛って言う人もいれば、゛非常にシュールだ゛と思う人もいる。読む人によって物語のとらえ方も深さも変わってくると思うけど、そんな多面的な文章がないのは少し残念に思いますね。高倉健も俳優としてやっている時以外、何をしているのかさっぱり解らないけど、でもかえってそれが誠実に見えるでしょう? 偉そうだとは思わないでしょう? 頑固さが誠実さに感じられる時ってあるんですよ。

30ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/12(日) 11:58
>>29サン、アリガ㌧

31ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/12(日) 12:45
明日デジタルwowowで「あ・うん」ありますよ。
未見の人はどうぞ。

32ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/12(日) 14:18
みなさん、記事のログアップありがと。

泣けてきました。

私は靖幸ちゃんの理解者になりたい。
何の取り柄もない凡人だけど、靖幸ちゃんを愛する才能が欲しい。

33ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 00:17
2002年 TVブロスにて昔を振り返ってのインタビュー(抜粋)

―で、注目されるようになって、ご自身を取り巻く環境はすごく変わったと
思うんですけど。
「そうですねえ……エグゼクティヴな感じにはなっていないんですけども、そんなには。
意外と変わってないですよ。まあもちろん観客動員が増えるとか、レコードがもっと売れるとかは
ありますけど。たとえば自分の私生活とか立ち居振る舞いとか、社交的な広がりはそんなに変わらなかった。
自分もそれはすごく意外でしたけども。もっとこう、アーバンな世界を夢見てたんですけども。
家帰ると女の子3人ぐらいいたりとか……う〜ん、ほんっとにそう思ってたんですよ(笑)。
とくに武道館3日間演ったりしたら、もう女が3人ぐらいいてもいいだろう!と思ってたんですけど。
ひとりもいないのはけっこう戦慄覚えましたね。」
―はあー。モテまくったかと思いましたけど。
「まったくモテないっすね。」
―バンドブームが来て、でも岡村さんは一人じゃないですか。
意識はしませんでした?
「あのー……ムーヴメントってあるじゃないですか。今で言えばR&Bだったりとか。
そういった、自分と自分がシンパシー持つアーティスト何人かでムーヴメントみたいなのを
起こす現象というとこからは、アンラッキーな事に無縁だった印象がありますけど(笑)。」
―あ、でも岡村さんらしい話ですね。どっか孤高のイメージがあるんですよね。
「そうですかねえ……今のヒップホップとかR&Bの世界とか見ると、ブラックな人って
たくさんいるじゃないですか。僕のデビューした頃は全然いなかったので(笑)少しうらやましいな
と思いますけどね。高校生の人とかにまったく普通に聴かれてますし。」
―でも岡村さんみたいなファンキーな感覚をやってた人がいたからそういうのが当たり前
の世代が出てきた気がしますけどね。
「そうですかねえ。うーん。」
―で、たくさんCDも出していらっしゃるんですが、そこでとくにうれしかったこと、
感動したことでピンと思いつくことって何ですか。
「どれでしょうねえ……どのLPもそれぞれ思い出ありますけどね。僕ファンレターとか
家に持って帰るんですよ。あとファンからのプレゼントとか。で、人によっては
メッセージテープとか送ってきて、あと自分がコピーして唄ってるやつとか。
そういうの聴くのが楽しくて。そん時ごとのファンの反応を手紙にしろテープにしろ
受け取って。ものすごく〈あ、こんな反応したんだ〉っていう時もありますし、
全然自分と違う音楽の時もありますし(笑)。その時その時非常に思い出ありますけどね。」

しかしなぜブロスのインタビューなんだ・・・さすが岡村ちゃん。

34ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 01:45
やっぱりLPって言ってるねw

35ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 01:48
神々サンキュ あー図書館にないかな

36ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 09:11
>>33
THANKS!!
そうか〜 ちゃんと手紙とか読んでくれるんだね♪

37ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 19:01
書いたまま出せないでいる手紙があるけど、決心した、出そう!
かなり恥ずかしいんだけど、文章もおかしいし。
あ〜たとえチラ見でも見てくれるんなら、こんなに嬉しいことはないよ。
X'masプレゼントも今から悩もうっと!
てスレ違いすみません・・・

38ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 21:18
岡村ちゃんが唯一 私が手紙書いたアーチストだ。
「家庭教師」がでたあとだった。いてもたってもいられなくて。
なんかわけわからんこと書いたなあ。
甘酸っぱい思い出だ。独り言ごめんね。

39ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 21:22
7年前のDATE読んでたら、直筆で「たくさんのプレゼントや手紙どうも
ありがとうざいます.全て僕の手許に届いてます →ピーチマーク

と書いてあるよ! 手元じゃなく手許っていうのがイイ!

音楽雑誌じゃないけど、つい書いちゃった。

40ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 21:32
この丁寧口調がたまらなく好きだ。

41ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 22:13
岡村ちゃんってホント スレてないし、美しい日本語を
使えるイイ男。

42ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 00:03
そう、だから私も「うざい」とか絶対言わない
綺麗な日本語を使える女性になるぞ!!!

43ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 02:09
ホント、岡村さんてどんなにインタビュアーに下世話な単語使われても
ソレに乗ずることないし、そんな時は大抵「・・・・」から始まる受け答えするし。
育ちがおよろしいのね!で、ちゃんとファンレター読んでくれるんだー!
今回のツアーで手紙かいた人ってどれ位いたんでしょうか?
ハアアアーイ!ここに一人います。。。

44ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 20:51
かきこみ〜

45ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 21:00
>>43
ハーイ ハーイ ハーイ♪
私も靖幸ちゃんに手紙を書いて係の方に託したYO!

46GB91年2月号より:2003/10/26(日) 19:10
挑戦シリーズ①バーテンダーの巻 から
※質問・回答ともに多少略して書いた箇所があります

●挑戦シリーズ第一回を終えた感想は?
「もうアレでしょう。非常に勉強になりました」
●大事ですよね、人に教わるという姿勢は。
「大事です。僕にとっては」
●ですよねぇ(笑)先生がやさしすぎたんじゃないかと
「やさしかったですねぇ。あと、ユニークな方で(笑)」
●一番印象に残ったことは?
「やっぱりいちばん“これだな”と思ったのは、あの、味見する瞬間。
テクニックとかももちろん大事なんだけど味見したときに“これだな”
って“これなんだな”って思っちゃいましたね。」
●何度も「難しい」って言ってたけど
「難しい。すっごく難しい。だから今日の僕は完璧とは言えないん
ですけれども、まあ、がんばったかな、という」
●岡村クンて、自分自身はお酒が飲めないんでしたっけ
「いや、飲めるけど飲まないの」
●どうして?
「体を鍛えてるから」(エバる)
●あ、そういう理由で(笑)
「そう。あと、おいしいと思わないから」
●でもなんとなく雰囲気で飲んでしまうことはない?
「それは弱いからじゃないかな。でも友達と一緒にいるときに
その盛り上がりをもっと盛り上げるために飲むっていうのはあるかも」
中略
●いつか一人で来てみたいと思う?
「いや、一人で来るなんてことはありえないから」
●ありえないんですか?
「うん。ありえない」(きっぱり)
●お酒を一人でのみにいくって大人だよね
「ああ、そうかもしれない。僕の友達にも、一人で飲みに行くって
いうヤツがいるけどね」
●酔っ払ったことってありますか?
「あんまりない。たぶん、そんなに弱くないんじゃないかなぁ」
●じゃ、お酒を飲んでも変わらない?
「そうそう」
●女の子とお酒を飲みにいくっていうのはどうですか
「ありえないですねぇ」
●でも行った先で仲良くなることは
「そんな目的で出歩いてるわけじゃないから、それもない。
僕は友達と会うために出掛けてってるわけだから」
●向こうから声をかけてくることはない?
「たまにあるけど、それは僕のことを知ってるわけだから」
●NGなんですね
「そうです」
いつも岡村クンがオーダーするお酒は?
「ウーロン茶かな、やっぱり」
●そんなの頼んで、お店の人に嫌な顔されませんか?
「されない。芸能人だから」
中略
●岡村クンてお酒のむ女の子すきだっけ?!
「あんまり好きじゃなーい(笑)

47ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/26(日) 20:09
このGBは持ってるけど、岡村ちゃんが黒のシルク?の
シャツ着てすごくかっこよく写ってる。
カルアミルク作ってすごくご機嫌だったようです。

48ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/26(日) 23:23
>>46
ありがトン!!
芸能人だから・・・w
でも、岡村ちゃんが言うと、不思議と嫌味じゃないw
シリーズ①っていうことは、
いろいろな職業とかにチャレンジしてるんですか?

49ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/26(日) 23:30
茶道、テニス、キャンプなんかにチャレンジしてましたね。

5046:2003/10/26(日) 23:33
>>48 タイピングは好きなので、また手が空いたときに
残りのチャレンジモノをカキコしますね

51ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/26(日) 23:50
>>46
楽しみに待ってま〜す(・∀・)

52ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 01:09
宇都宮美穂が担当してたコーナーで、わがままな岡村ちゃんに
周りのみんなが殺意(?)を覚えながらロケに同行してるみたいな
文章しょっちゅう読んだ覚えがあるんだけど、あれは結局ネタなの?
岡村ちゃんがわがままだろうってことは別に不思議はないんだけどw、
不平不満をうじゃうじゃ書いてんのがあまりにリアルでちょっと
笑えなくて引いた覚えがあるんで。
「悪魔の子」「ダミアン」とか書いてた気がする・・・

53ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 01:38
なんとなく、どんなにワガママに振舞ってもついてきて
くれる人=理解者、みたいな感じで周りを試したい気分で
ワザとそんなふうだったのかな?昔の岡村ちゃん・・・
今は「おなかすいてない?」と、バンドのメンバーやダンサーさんたちを
居酒屋に連れてっておごってあげる岡村ちゃん。
きっと今は「お酒飲む女の子はあんまり好きじゃない」とは
思ってないんじゃないかな?←希望的観測でもある(笑)。

54ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 01:39
岡村君は遅刻はしそうだね、ガンガンに。

宇都宮美穂の「19」って本ではどんなことが書いてあるのか、誰か教えて下さい!

55ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 09:40
19て本はまだ本屋に行けば買えるのかな('_'?)絶版?

56ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 12:04
19ならまだあるんじゃない?内容はそれぞれが19歳当時を語るみたいな?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789709426/ref=sr_aps_d_1_2/qid=1067223707/250-9507510-0429835

57ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 13:47
10年以上前の話ですが、友達に「岡村靖幸好きなんだ」
って話したら、「えー!!あの人嫌い。『オレ、こう見えて
ホントは全然モテないんだ』って言ってたよ。こう見えてってなに?
自分がかっこいいと思ってるの?」と言われた。
テレビで言っていたのか雑誌に書いてあったのかナゾなんだよね。
知ってる人いたら教えて下さい。今になって気になる・・・・

58ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 19:53
56さん>おかむりんの19才の頃ってどんなんだったのですか?
まだデビューしてないよね。「19」は買い?

59ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 21:52
「19」はオクで手に入れたが正直買いではない。
写真があるわけでもないし。

その頃っていろんな所でインタビュー受けてる時期だから、
内容的にその頃の音楽雑誌や「いいとも」と話してる内容が同じだよ。
蕎麦にはまってるとかそんなもん。

60ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 22:18
え〜デビュー当時ネタですが岡村ちゃんは本当にワガママで遅刻魔だった様です
飛行機乗り遅れたりなんかはしょっちゅうだったようですよ
なもんでキャッチフレーズの「反省の色なし!」ってのは正式なもんかは
解りませぬが明らかにスタッフからは、それがベストだと言われてた様ですね。

現在の岡村ちゃんは恋愛についてはプリミティヴだとジャパンでも語ってますが
仕事に関してはスタッフありきだって事には心改めたんではないかと思われます。
もしかすると好きになる女はこうでなきゃ・・ってな理想論も歳と共に変化してる
かもしれないですね。
現在の我が酒とタバコやってんのに相棒に禁止すんのもちょっと無理あると思います。

61ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 22:47
>>57
答えじゃなくてすまぬが、「こう見えて」というのは、ニュアンスとして
自分の曲の歌詞が「大事なキスなら僕しか販売してない」とか系の歌詞が
多いのに、実際はそんなにもてて恋愛エンジョイ出来ていないという様な
意味合いなんでないかと思うが。

62ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 23:41
>>60
スミマセン、私もジャパンの「恋愛についてはプリミティブ」ってコメント読んだんですが、
それってどういう意味だと思います?ずーっと考えてるんですが・・・
「恋愛=ヤらせろ」ってことですかね?

63ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 23:51
岡村の音楽聞いてその発想はおかしいだろ >>62

64ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/27(月) 23:56
きみがだいすーき!っていう世界だと思う。

6562:2003/10/28(火) 00:11
>>63、64

そうだよねーー。辞書でプリミティブを引いたら「原始的な」とのってたから、
「恋愛で原始的??といったら・・・」と、変な方向に考えてしまいました。
岡村ちゃんを汚すようなこと言ってどうもすみません。。。

66ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 00:56
>>62
”古風な、奥手な”とかそんな感じで使ったんじゃないのかな?

67ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 01:01
プリミティブ=もっともっとシンプルにって意味じゃない?
メリットや地位やなんかをとっぱらった、ひとりの人間として好きかどうかってゆうか。
でも昔々から、おかむりんはそう唱えてるんだと思うんだけどねー

68ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 02:35
>>62
いやぁ、岡村ちゃんには「恋愛=ヤらせろ」くらいにはなって欲しいなぁ(汗

プリミティブはおっしゃるとおり「原始的で素朴なさま」だから
66サンの意訳のほうがあってると思うよ。

69ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 07:58
プリミティブ→原始的
⇒『きみがだいすーき!っていう世界(>>64)』
技巧的じゃなくて、まっすぐ、ひたむきな。
むしろ言っちゃえば『カワイイ』恋愛なんだろね。
ショベリーパーイ、みたいな。

70ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 08:36
「恋愛に対して相変わらずプリミティヴな世界ですね。」

歳クッチャッタけど、とにかく恋愛観だけは昔から変わってないぜ!
と、とらえるほうが前後の会話からして成り立っているのでは。

「一貫して岡村さんの言ってる愛と不条理ですよね。」

71ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 09:10
初期の作品はともかく、「セックス」なんて曲はどうだろ?
相手の職業、生活、価値観・・・そんなもの(付属物)はどうでもよくて、
まさに「まずはヤらせろや。」って言ってる曲じゃないの?

72ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 10:17
あれって、「本当の赤い糸の男を見つけろよ」ってのが一番言いたい事では?
恋愛対象というよりは女友達に言っているような気がするんですが。

73ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 13:17
「セックス」でのメッセージ性は薄いよ。
「聖書」の大人バージョンって感じがするね。

74ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 13:30
>>原始的⇒『きみがだいすーき!っていう世界(>>64)』

ワラタ
どうやったらこうなるのか。妄想しすぎだよ

75ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 15:43
でもまぁ、子供って原始的だしね。>>74
そういう意味での解釈じゃないかな?
違ったらゴメン。(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー

76ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 19:44
セックスは未だにメッセージを読みとれない(-_-;)
最初は71さんと同じ解釈をせざるを得なかったんですが、確かに72さんの考え方も当てはまる。
ロマンスグレーは権力や裕福さの象徴?
相手のステータスより自分のもっと純粋な衝動を忘れちゃったらダメだぜ〜泣
みたいな?長文スマソ

77ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 20:00
「セックス」がメッセージ性が薄いとは、言い切れないと思うなぁ。
岡村ちゃん自身が「救いのない曲で出していいものか困惑した」と言ってる位だし、
何かしら言いたいことはこめられてるんじゃないかな?

78ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 20:19
昔ワッツ・インにSEXのセルフレビュー載ったよね。
…後日偽者だったのが発覚したんだけどさ。

79ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 20:24
メッセージについては、「本当の赤い糸の男を見つけろよ」に尽きると思う
んです。そして不倫する男性を同じ男の視点から「女性を誠実に愛して
いない」と見ていて「あいつは君とヤりたいだけんだよ!気付けよ!」と
訴える。
だけど、「セックス」で不倫をしていた女性と岡村ちゃん(?)との関係性が良く
わからない。

80ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 20:25
>78
えっ!どうして偽者だと発覚したの?
岡村ちゃん、そういうのに腹立てそう。

81ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 20:43
「本当の赤い糸の男を見つけろよ」ってのもわかるんだけど、
そうすると、歌詞よく覚えてないんだけど
「生物のDNAはすべからく種の保存が・・・」
ってくだりの関連がよくわかんなくなるんだよね。
「人間も含め生物ってのは本能的に、性交渉を求めるものなのだ。
であるからして君とゴニョゴニョ・・・」と言ってるように聞こえるんだがなあぁ。わからん!!

82ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 20:45
それはあれじゃない?岡村ちゃんは第三者として世の中に訴えたかったとか。
なんか東京電力事件とかあったりして、事件とか興味心身だったんじゃないかな。

83ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 20:52
種の保存は、大昔の考え方・・・
聞いたとき、すっごく悲しくなった。

84ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 21:00
俺はちょっと知り合いから聞いたんだよね。
その後記事が載ったのかな?
とにかく本人のレビューじゃないって話。

85ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 21:27
>>84
その嘘っぱちレビューには、どんなことが書いてあったの?

86ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 21:32
救いのない曲ってのは言い換えれば、たいしたメッセージもないってことでしょ?

87ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 21:37
まぁ、ファンは深読みするの好きだしねぇ・・・・

88ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 21:40
>>86
聞き手のことを考えてないっていうか、聞き手が救われなくてもいいって意味では、
聞き手に対するメッセージはないのかもしれないけど、
そのぶん、岡村ちゃんの思ってることが素でぶちまけられてる気もするんだけど、どうかな?

89ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 21:58
>>88
そうだろうね。なーんか混沌としたものも伝わってくるし、
深層心理としては「ヤリたい!!」ってことなのかな?ってのも感じるね。

90ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 22:04
ここは意外と良スレになりましたなぁ。

91ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 22:14
うん、皆それぞれに解釈しとるんだねぇ。

92ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 22:47
愚かな女性が増えてしまい、その救いよう無い彼女等のことを、
そのまま曲にしたら結果救いようのない曲になってしまったんだと思っていた。

93ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 22:15
月間カドカワで組まれた特集と、ロッキンオンジャパンでの特集を持ってる方いますか?
何年の何月号か教えてもらえませんか?今、古本屋で探してるんだけど.....
なかなかみつからないんで。教えて下さい!

94DATEスレ125:2003/10/29(水) 22:41
>>93
「月間」→「月刊」だよ。
カドカワは92年8月号と96年5月号表紙。
ロキノンは№28と106号

95DATEスレ125:2003/10/29(水) 22:42
全部表紙+巻頭特集です。

96ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 23:01
>94
ありがとう!頑張って探してみます!
今までは楽曲だけでいい、と思っていたんだけど、岡村ちゃんと言う
人間自体にとても興味を持つようになってきた。特に今回のライブに行って。
靖幸ちゃんの歌と一緒にもう10年以上過ごしてきたなぁ、と思って...

97ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 00:29
カドカワは、92年10月号では?

98ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 00:41
あ〜間違えた92年10月です。

99ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/31(金) 15:32
95年の岡村ちゃん表紙のロキノンゲット!
古本屋もまめに回ればあるね。

100100:2003/10/31(金) 17:46
100

101ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/01(土) 21:59
古本屋が古木に見えてしょうがない。

102ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 14:42
スタジオボイス面白かった。
ああいうところで上田正樹とサウスの話が出るとは。
上田さんもまたファンキーなキーボーに戻ってほしい。

103ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 20:01
スタジオヴォイス買ったよ〜
中央の写真に不満・・・
微妙な顔してないか?でもいいけど!

104ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 20:53
あれは一番加東大介に似ている写真を持ってきたんだな。
あれは岡村ちゃんのオーケー出たのかな。
雑誌はいちいちチェック入れないのかな。

105ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 21:37
おかむりんがあんなに音楽のこと話すのなんて何年ぶり??
てゆうか「靖幸」位の時は「僕、音楽なんて最近イロイロ聴き始めたんだよ」
ってカンジだったのに、湯浅学とディープな音楽バナシする岡村君って。。
潜伏時代にレコードヲタになっていったんだろうか。
ロキノンの内容がGB寄りな記事ばっかりってことは、つまり鹿野さんは
宇都宮美穂みたいな扱い??
確かに写真、もっとイイのありそうだよね。。

106ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 21:51
>>105
GBは佐野恭子さんですよ。
切り抜きで持ってるものに高橋竜一さん、三浦まさこ(字は?)さん
のものがいくつかあるけど、この方達はどこの雑誌の人でしょうか?
知ってる人がいたら教えてください。87〜88年ものです。
あと、関陽子さんという方が書いた「うたかたの日々のサイダーの泡
岡村靖幸ストーリー」というやつが、すごく好きなんですがvol.1しか
手元にないので、vol.2を探そうと思っています。これも何の雑誌
だったか知っている人がいたら、あわせてよろしくです。

107ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 22:03
スタボイはさーなんか変な写真ばっかり使ってんじゃねーか?
太ったとか高音がでないとかそんなことはもうどーでもいい次元だと思うんだがな〜。
今更体型の話しなんてね。それに加え7年ライブやってないんだし声が出ないのは当たり前っちゃ当たり前だし。
もっとライブの熱狂を伝えて欲しかったな〜
と思うのはオイラだけなんだろか…

108ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 22:07
佐野さんや宇都宮さんとは、とても仲良さそうでしたよね。
岡村ちゃんのラジオに二人がゲストで出演した時、
確か、佐野さんのご主人とも何度も会っている、
というようなことも言っていたような。
当時、ライターっていい職業だなーって、思ったような記憶が。

109ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 22:09
STUDIO VOICE の記事は良かったと思うよ。
傾向からして、ああいった内容じゃないか?いつも。
熱狂を伝えるのは、他紙の役目ではないかと。。

110ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 22:41
ま〜ね〜音楽雑誌じゃないしなぁ。。
でもさ、靖幸自身はデブネタはどうなんだろね
やっぱイヤなのかね

111ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 00:27
確実に体重は、デビュー時の倍にはなってるよね・・
そこまできたら、デブネタもオーゲー、なわけないか。
まあ58㌔はやせすぎだけど。

112ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 01:58
倍はないだろ。
******予想******
 yellowジャケ --7kg増-→ 早熟ジャケ --10kg減-→ 家庭教師ジャケ
     --25kg増-→ TKclamp --10kg減-→ フレッシュボーイ最終日

デブネタもうおっけーなんじゃないの。
ほんとにいやならツアー前にもっと痩せてるはずだ。

STUDIO VOICEに書いてあった様に、あの頃はたまたま痩せてただけなのさ。
筋肉作りに燃えてたし。若いから代謝量もあったし、
何より忙しかったし・・・。

113ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:21
え、デビュー時は何キロなんだ??
岡村君、もう痩せる気ないのかな。別にどーでもいいんだけど。

114ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:36
ないと思う。もう38だしねぇ。

肌綺麗だよね ニキビできなくて。あと鼻が美しいね。

115ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:41
38歳なんだよねえ。。
肌はきれいな方だと思うんだけど、ツアーで双眼鏡で どアップで
見たら、「あ、やっぱし時は流れてる、、」とチトだけ思ったよ。
でもカッコイイーー

116ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:42
デビュー1年目あたりのインタビューでは、58㌔といってる
から、デビュー時は56・7㌔くらい?細!!

117ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:42
痩せては困る

118ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:46
鼻に賛成の人いないの?
あの三白眼を際立たせてるのは筋の通ったシンプルなお鼻だよ!

119ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:47
うひょ。180cm背があって58キロは細いねー
背だけじゃなくて、おかむりん、肩とかガッチリしてガタイいいのにね。
「DATE」のジャケはむっちりしてたけど。

120ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:50
58kgは多少サバ読んでたんでは。
だって180以上あるんだよ。65kg位ではないかね。

で、鼻は?

121ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 03:33
鼻・・

122ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 06:25
179cmじゃないの?

123ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 10:24
179じゃないよ。
179はゴロがいいから、そう歌ってるだけで本当は182ぐらい。
デカッ。

124ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 12:53
ホントでかいよね〜

(E)Na のPVなんか、足がなっが〜〜いよね。
痩せてたから余計に目立ってて・・。
惚れ惚れするよ。

今の貫禄も大人のオトコって感じでスキー

125ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 12:54
たしかに三白眼かも・・・

三白眼似合う顔って(どんな顔だ・・それは岡村ちゃん)
すごいヤラしいというかセクシ〜な顔だよね

126ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 12:55
まじ?ほんとうに182もあんの?
確かにでかそうだけど

127ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 13:12
186くらいじゃなかったっけ?
GBの「岡村ちゃんスキーに挑戦」でスキー板選ぶ場面で身長186って申告して
ライターに「プロフィールと違う。」といわれて「そう書くとデカいって思われるから」と
言っていたような?10年以上前の記憶なので訂正お願いします。

128127:2003/11/07(金) 13:13
ちなみに苗場プリンスのスキー場で夜はディスコで踊りまくりだったとか

129ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 14:15
へえ。179㌢じゃないのか・・・。

130ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 14:58
スキー板の場面では182㌢だと思う。

131ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 16:50
87年頃のインタビューは、178〜180cm
88年頃の雑誌記事では、179cm
91年スキー場、「182cm!オレ、公称では179cmってこと
になってるけど、ホントは182cmあるんだよねっ」その後、3歳児
をナンパ、即座にフラれる。

132ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 17:13
DATEの会報では182〜183と言ってます。

133ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 19:26
でもそんなにあるように見えないよね?
ひたちなかで生で見た友達は「岡村ちゃんてそんなに大きくないのね」
って言ってた。
たぶん顔がで(ry

134ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 21:04
いや、昔すれ違ったとき相当でかかったぞ(90年頃)

135ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 21:10
岡村ちゃん、スキーは滑れるんですか?

136ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 00:09
そうだな 顔はでかい。ありゃかなりのものよ。
目、鼻、口、それぞれパーツもデカめなんじゃない?

スイートメモリーズ歌ったときのビデオ観ると遠近感めちゃくちゃ。
並んでんのが二人とも顔小さめだったからってのもあるけどさ。
舞台映えするね。

137ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 09:20
遠近感滅茶苦茶!!(W

確かにdog days のpv 顔デ・・・
足短くみえ・・・

(E)naの時は足がすっごい長く見えるよねえええ

138ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 09:27
ほんと、どうしてあんなに見る度、顔つき体型友にかわるのかね?
ドックデイズはマジに背低、顔大、足短に見えるのに、(E)na はすごいスマートだよね!

139ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 09:54
服装かね・・・。

140ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 10:17
岡村ちゃんDATEの頃くらいまでまだ成長期だったんじゃないかなぁ。。
・・・のような気もする。体型が不安定な感じが。
ずっと顔とか体型とか変わり続けてる人ではあるんだけどさ。

141ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 11:14
前は、髪型よくかえてたのに、ずーとあの髪型ですね。
よっぽどお気に入りなのかな、カーラー巻いたり大変そう
なのに・・、まあ普段は、1つに結ってるんだろけど。
あの髪型で、小顔に見せるのは無理だね・・・

142ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 12:10
ほんと、DATEと靖幸
じゃえらい違いだよね!顔の
形がぜんぜんちがう!
DATEまではえらはってたのに、
靖幸以降あご細くなってるもん!
肉ついたからってあれはちょっと
信じられないくらい違う

143ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 12:36
顔の形が変わったのは親知らずを抜いたからだったような。
血が何日も止まらずライブを延期したとか。

144ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 14:07
そうなのか〜(*´∀`) 
整(ry かと思ってたよ。

145ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 16:01
親知らずってひどいと富士山みたいに末広がってるんだって。
知り合いは大学病院で切開手術したって言ってた。
血が何日も止まらないなんて怖い・・・。

146ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 17:19
オイラも親不知は抜いたよ。下の2本は切開で抜いた。
上の親不知はあと一本残ってるけど、上の奴は根っこが、ふく鼻空っていう鼻の両脇にある空洞につながってるかもしれなくて
抜歯は人によっちゃ無理だったりするんだって!親不知豆知識でした。

147ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 17:28
私は逆に下が難しいって、抜いてもらえなかったよ。
のどに近いから手術が難しいって。
上はまっすぐ生えてたからスコーンと歯医者で抜いてくれた。

148ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 17:42
親知らず抜いた時 なんか気持ちよかった。

149ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 20:15
私も親知らず抜いて輪郭変わった。
やっぱりなかなか止血せず、3日くらい会社休んだ。
発熱はするし、痛いし、それでも3日後に頑張って出社したら「整形したの?」とか言われるし。
今になってみたら出産より抜歯は痛かったし。(ヤブだった)
散々な思い出だ・・・。。・゚・(ノД`)

150ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 21:50
ぜんぜん音楽雑誌に載った岡村ちゃんの話しじゃなくなってるけど、
本気で歯医者はあたりはずれ多いよね!一歩間違えば詐欺だよ…

151ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 22:38
そういえば、ここは雑誌に載った岡村ちゃんの記事についてだね、
なんか探してみよう。

152ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 23:27
ソースは自分の脳内だけなんで頼りないんだけど・・。
多分1988年ぐらいに出たGBのインタビューでのコメント。

「俺、19歳って年齢が1番好きだったな。何でも出来そうで、でも実際は大した事出来なくて。あのはがゆさが、たまんなく好きだった。」

みたいな発言をしてました。
当時そこまで岡村ファンでもなかったのに、何故か凄く心に残ったコメント。
実際その後自分が19歳になった時、「う〜ん納得」と思った記憶も。
19歳っつったらこのコメントを思い出します。
・・たいしたネタじゃなくてスマソ。

153ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 23:33
歯の話と関係ある記事があったんで、書いてみます。
1988, またも反省の色ナシ オカムライケナイコトダヨBEST10
 1,2月7日、セカンドアルバム「DATE]完成→なんとデビュー
  2年目の新人にして、1年ぶりのアルバム。超大物のペースを守る。
 2,4月1日エイプリルフールに嘘をつく→親知らずの痛みが長引き、
  この日予定されていた88年の初ライブを延期。文字道りの4月1日。
 3,7月31日、「オールナイト・フジ」出演→岡村がインタビュー時
  に話題にするオールナイターズ。この日の感想はいったい・・・!?
 4,9月21日、シングル「聖書」リリース→またしても発表してしま
  った話題作。サウンドはもとより、詩の内容が大反響を呼ぶ。
 5,11月2日、シングル「だいすき」リリース→子供のコーラスがか
  わいい曲。自動車のCF曲となりました。こちらもかわいくて好評。

154ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 23:58
もっと音楽的な記事のほうがいいのかなあ。つづき・・
 6,5月29日、札幌ライブのアンコールでズボンを破る→東京以外
  では札幌のみで行われたライブ。足をパシッと開いたとたんビリリッ。
 7,4月8日、FM北海道“FMROCKKIDS”スタート→岡村
  靖幸パーソナリティー番組。初日当日に内容変更事件発生。
 8,8月1日、パワーステーションライブ一時中断→東京月例ライブ
  でスタンディングのファンがステージに押し寄せライブ一時中断。
 9,12月4日、ツワースタート。何と一年振り→本当に一年振りの
  ツワー。待たされきった全国の岡村ファン、久々に色めきたつ。
 10,11月3日、サードアルバムのレコーディング開始→“誰もや
  らなかったことやりたい”という。しかしまたしても待たされる
  予感あり。

155ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/09(日) 01:15
オイラは北海道だけどさAIR-G'(FM北海道)のFMロックキッズて今活躍してる人がたくさんDJつとめてんだよね。
オイラは一回も聞いたことないんだけどさ(^-^;)だからロックキッズはミュージシャンはけっこうみんなやりたいらしいよ。

156ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/09(日) 09:36
>>152-155
ありがとう(・∀・)
リアルタイムで知らない者としては、
小さな情報だったとしても嬉しいです!

157ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 01:20
オクで売られてる、岡村ちゃんの切り抜き高いね〜。
でも内容は良さげ・・。ちょっと気になるのあるけど
高くて買えないよう(+_+)

158ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 01:22
高すぎ!!!!!!

159ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 06:40
一桁、値段間違ってるんじゃないの?

160ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 12:01
希望価格からして、出品してる人は本気なのでは?

161ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 20:35
いや、あれは様子見ぃだね。
あわよくばって感じじゃないの。
でも、どうなるのか気になるからさ、ウォッチしちゃってる。

162ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 21:13
ロキノンって今日発売日ですよね?

買ったことないので、定員に聞いたら 10・22って
言われ、楽しみにしてたのに、2件周ってもなかった。

今日発売のに、フレッシュボーイツアーの特集あるんですか?

163ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 21:20
ロキノン、次号発売は11月20日。

つーか、それぐらいぐぐれ。

164ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 22:41
ウッソ・・・本屋2件とも、ロキノンジャパンの発売日は
10日と22日って言ってたんですよ・・・
ああー・・・
とにかくありがとう・・・

165ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/11(火) 10:37
なんじゃそりゃ?月2回も発行されてるのか??

ここ、見とけ
ttp://www.rock-net.jp/japan/#next

漏れってやさしいなあ…

166ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/11(火) 12:51
ああーやさしさ感謝します・・
何で2件とも月2なんて言ってたんだろ・・
しかも「なんで10日なのに無いのか」聞いたら
「ロキノンは最近売れないから入れるのやめました」って・・
ああーてきとうじゃーんー・・

167ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/11(火) 13:09
ちょっと前まで隔週だったからね…
色々サイズ変えたり迷走中なロキノン(w
頼むからサイズをチョコチョコ変えずに統一してくれ

168ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 06:49
↑それ言えてる。

169ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 11:27
今日やっとスタジオボイスを書店で見ました。
…が、あんまり写真が良くなかったので
立ち読みして帰ってきてしまいました。
なんか意図的に変なのを選んだのだろうかとまで思ってしまった。

170ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 12:37
あの写真は可哀相だよね。印象ちがうじゃん。SVのセンスを疑うよ。

171ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 13:19
うんうん。スタジオボイス買ったけど、
あの写真はちょっとね〜。
ロキノンに期待するよ。
でも、ライブで初日は7列目。最終日は2列目
だったんだけど、初日の方がかっこよく見えました。
アップだと顔でか(ry

172ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 13:55
カメラマンの力量なのかな?

173ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 16:51
スーツの方がお似合いよね、おかむりん。

174ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 17:07
うん、スーツの写真にすればいいのにね。
気迫があんまり伝わってないよね。

175ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 19:33
特集組んだだけマシじゃん?
立ち読みですましたけど。
太ったんじゃなくて、昔痩せてた、、、の解釈はいいんでない。
尾崎を引き合いに出してたところも昔からの岡村フリークっぽい

176sage:2003/11/12(水) 20:18
テキストは良かったと思うよ。

177ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 21:56
>>171 靖幸ちゃんは昔からお顔がデカ・・いいんじゃなく
面長なのよぅ

178ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/12(水) 23:19
本人の承諾得てないのかねぇ?>SV

ライブの写真って今までなかったから
買っちゃったよう。高かったよう。

179ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/13(木) 23:29
外出かもですが、別冊宝島のJ-Rock名盤カタログという
雑誌に岡村ちゃんの家庭教師と禁生が取り上げられてました。
当時、宝島に載ってた写真(ちょっと気持ち悪いやつ)もある
ので、ご一読あれ!

180ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/13(木) 23:30
気持ち悪いやつぅ??

181ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 13:13
音楽雑誌じゃないけど、BJの11/15号に少しだけ岡村ちゃんの
ことが書いてあったね。
たいした内容じゃないけど、P102どっかで立ち読みしてみて!!

182ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 18:05
BJもう12/1号しか置いてなかったよ〜

183ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 19:58
あ、ごめんね。
ちょっと抜粋してUPしておく。
吉見佑子って音楽評論家が書いた記事です。
「デビューは'86年。'90年に名作アルバム『家庭教師』
以降はなんと、13年間で2枚しかアルバムは出ていない。
そうそう5年ものリリース延期というのもあったよね。
あの頃あなたは
『歌詞が出来上がっても、レコーディングが終わって
リリースする頃にはそれが古くなるのが嫌だ』といって、
あのエピックレコードのどこかで
朝から晩までレコーディングしては、
そのままという繰り返しの中にいた。
思えば、私があなたときちんと話したのは、
尾崎豊のお通夜でした。吉川晃司と岡村靖幸と尾崎豊、
三人は確か同い年で、まあ言ってみれば
この業界の同級生のような関係だった気がします。
お通夜の席で泣いていた吉川君と、にらみつけるような瞳で
パクパク食べていたあなたの横顔を私はよく覚えています。
帰り道、背の高い二人が友達をなくした悲しみを振り払うように、
スキップしてターンして見せてくれた長い影を、私は忘れられません。」

こんな感じです。
あんまり、愛情を感じる文章ではなかったので
結構省略しちゃいました。

184ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 20:18
↑イイッ! 省略なしバージョン希望!

185ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 22:14
>>183
私はこの文章愛情感じますよー

186ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 22:19
UPしてくれてありがとう。感謝!!

187ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 22:26
尾崎がらみの話って少ないから、不謹慎だけど
なんか嬉しかった

188ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 22:45
吉見佑子・・・懐かしい名前だ。たしか吉川系ライターだったような。

189ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 22:58
尾崎辞典に岡村ちゃん載ってるよ
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8384/

190ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/15(土) 00:36
「にらみつけるような瞳で」っていうのが印象的だね。
あまりにもショックだったのかな…。
岡村ちゃん自身は尾崎の死に関しては何もコメントして
いないのでしょうか?

191183:2003/11/15(土) 15:08
>>185
うん。良いとこだけUpしたんだ。
時間あるとき、全文載せときます。

192ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/16(日) 11:54
気になったんでBJ読んできた。文章自体に悪意はそんなに感じ
なかったけど、訳のわからないイラストが馬鹿にしてるみたく見えた。
BJを初めて見たせいかもしれないけど。

193ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/16(日) 22:30
その昔、吉見佑子ってNHK FMでYMOライヴの解説やってたっけなー。

194ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/18(火) 20:39
サンレコ読んだ?

195ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/19(水) 01:15
うん。

196ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/19(水) 02:13
クレクレでスマソ。。。
BJって一体なんの略ですか??
全く分からないので。。。

197ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/19(水) 02:29
ビジネスジャンプ

198ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/19(水) 03:23
>>196

BJ=ブロウジョブ=フェラチオの略(ワラ

199ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/19(水) 03:51
>>198
ハ?
略ではないだろw
別名だろうが。適当なことヌカスなYO!

200ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/19(水) 12:04
マサルさんのネタでそういうのがあったな。
「○○を略して××だ。」「ぜんぜん略になってないよ!!」
みたいなの。内容は忘れたけど。

201ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/20(木) 10:08
ロキノンもう読んだ人いる?
今度こそ写真は期待できるのかな〜〜
朝、買えなかったから後で買いにいこうっと!!

202ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/20(木) 18:34
RJ、スタジオボイスよりだいぶカッコよい写真だったよ!

203BJ全文:2003/11/20(木) 20:07
『混雑と混乱!!異様な興奮と熱気!!
岡村ちゃん、7年ぶりの復活ライブ。』

朝霧のキャンプでケミカルを見ていた方々、
うらやましいようなお天気の秋の日曜日。
私は、ZEPP東京というお台場にある2700人も入る
ライブハウスに並んでた。
開園の7時を過ぎてもメガホンで「587番の方!」などと
イベンターが叫ぶ。
客入れは始まっていても収拾がつかない混雑と混乱。
異様な興奮と熱気。
岡村靖幸、知らない人は知らないだろう、
明らかにマニアックなカルトの貴公子に
なっちゃったよね、岡村ちゃん。
7年ぶりの復活ライブがもうすぐ、本当に、
始まるのだろうか。
誰もが半信半疑で、それでも、6000円と
こんな場所で500円のドリンク代を黙って支払い、
ただただ待つ。幸運な、幸せそうな人々。
クラシックの荘厳な音楽がみんなの
熱気に降りかかる。ただただ君を待つ。
岡村ちゃん、一体どこで何をしていたの?
デビューは '86年。'90年に名作アルバム
「家庭教師」、以降はなんと、
13年間で2枚しかアルバムは出ていない。
そうそう5年間ものリリース延期と言うのもあったよね。
あの頃あなたは「歌詞が出来上がっても、レコーディング
が終わってリリースする頃にはそれが古くなるのが嫌だ」といって、
あのエピックレコードのどこかで朝から晩までレコーディングしては、
そのままという繰り返しの中にいた。
そしてあなたは、あのエルビスのドーナツのように
お菓子の食べすぎとやらで、あなただけが
キングサイズになっていきましたね。
恋愛とコギャルにこだわるあなたの不条理は、
岡村ちゃんでしか癒せない人々を残したまま、
季節だけが通り過ぎていったのです。
復活、なんという響きでしょうか?
この日、バービーボーイズのギターのいまみちクン、
あの及川ミッチーの顔も見つけました。
思えば私があなたときちんと話したのは、尾崎豊のお通夜でした。
吉川晃司と岡村靖幸と尾崎豊、三人は確か同じ年で、
まあ言ってみればこの業界の同級生のような関係だった気がします。
お通夜での席で泣いていた吉川くんと
睨みつけるような瞳でパクパク食べていた
あなたの横顔を、私はよく覚えています。
帰り道、背の高い二人が友達をなくした悲しみを
振り払うように、スキップしてターンして見せてくれた
長い影を、私は忘れられません。
今、歓声の中、幕が開きあなたは飛び出して来て
あの頃と変わらない素晴らしいダンスを、音楽を、
女の子への思いを歌って見せてくれました。
そこにいた2700人、立ち見もびっしりの会場の
すべての人が岡村靖幸でした。
7年分の打ち上げは、あなたにとってどんな時間だったのでしょう。
とうとう始まってしまいましたね、
岡村靖幸の復活と幸せ、どこへ向かうのでしょう。
待っていたあなたもまた。

204ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/20(木) 21:50
おつかれさま!やさしいね。

205ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/20(木) 22:18
今日、ロキノン買いに行ったら
「10日と25日発売です」
と言われた。
「以前はそうらしいけど、間違いなく今日なんです」
と言ったけど、「それじゃあうちには無いです」って。
これから、2件目行って来ます。本屋も雨も冷たい・・・

206408:2003/11/20(木) 23:00
自分を信じて!帰ってくるの待ってるよ>205

207ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/20(木) 23:08
マサルさんワロタw

208ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/20(木) 23:25
>>206
有りました!買えました!読みました!
いい記事だったよ。また、岡村ちゃんに会いたくなった。
でも、あなたの優しいレス読んでもっと嬉しくなったYO!!

209ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/20(木) 23:26

205でした。

210ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/21(金) 00:35
>>203
長文お疲れさま〜!
どうもありがとう!

211ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/21(金) 01:18
ほんといい記事だったわ〜

212ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/21(金) 02:14
>>203
その号のBJ、探しても見つからなかったので、嬉しいです!
ありがとう(・∀・)ノ

213ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/21(金) 02:22
家庭教師を入れなければ、
91年から12年でアルバム1枚の計算なのだな。

214ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/21(金) 22:14
ロキノンの一人旅はお寺巡りだったんだねー
写メールの岡村ちゃん、前髪上げてて渋カッコイイ。
鹿野さん、これからも岡村ちゃんの一人旅に付き合ってあげてね。

215ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/21(金) 23:34
でもさライブレポはいただけない。鹿野のやろう、連載のノリそのまんまで読んでて意味わからん。
もっとまじめに読み手にわかりやすく解説しろ!たしかにあんな表現しちゃうくらい凄いライブだったけど、
仮にも編集長ならまじめにレポに徹してほしい。
鹿野のポエムじゃんあれじゃさぁ 激怒
だからロキノンは落ちたって言われんだよ〜

216ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 00:00
>>215
同意!!!
鹿野の文章っていつも一本調子で、そこかしこに自我が見えて、ちっとも沁み入らない。
ほんとに軽軽しくて深みのない文章。心の表面だけで書いてるみたい。
心を打つ名文って後々まで思い出されるものだけど、
鹿野が書いたものって何にも心に残らない!
何度も読み返したくなるようなライブレポを書ける人に、書いてほしい!

217ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 00:09
必要なのは情報だけ。引退した人までいたとか、そういう話は聞きたいが‥‥

218ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 00:44
引退した人が誰なのかっていうのが、激しく気になるわけだが・・・

219ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 00:53
岡村ちゃんニューアルバム発売の際には
複数の(それもたくさん)人のレビューが読みたい。
評論家やら現役ミュージシャンやら。

220ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 01:06
ここには鹿野氏の文章には慎重さがあるって書いてあるよぉー
http://members.at.infoseek.co.jp/lynrin/sikano.html

221ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 12:42
「のれんをくぐる姿にいなせなラブパワーが!?」って何のことよ?
やっぱり恋してるの?岡村ちゃん。

222ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 13:01
おそばラブでしょ。

223ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 13:16
そ、そ。

靖幸ちゃんは、おそばラヴァーでしょ。

224ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 20:29
いろいろのぞいていてこのレス見つけました。
これをみていると、実家にある衣装ケース3〜4個分ある
80年代から現在に至るまでの音楽雑誌はお宝なんだなと
改めて思ったりして。
岡村ちゃんが潜伏しているときは、本屋に行っても
雑誌類はほとんど素通りだったんだけど、最近は
岡村ちゃんが載っている雑誌チェックモード全開です。(それも同じものを複数買う始末)
こうやって日々増えていく雑誌類はどうしたらよいのでしょうかね。
私の夢のひとつに岡村ちゃん図書館を作ってファンの人に喜んでほしいなというのが
あるんですけど・・・。

225ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 20:44
↑カラコピしてください神様

226ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 20:49
ぜひ図書館作って〜!
私もけっこうストックしてあったのに
引越しのゴタゴタで捨てられた〜(涙)

227ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 20:52
デジタル化して永久保存して下さい。

228ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/23(日) 18:44
OZAKIハウスのように岡村ハウスとして一般開放してください。

229ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/23(日) 22:43
今月のロキノン、鹿野さんのためにお皿焼こうと電気の消えてる店で粘った
靖幸ちゃんに胸が熱くなった。
鹿野さん、ウラヤマシイ…。

230ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/23(日) 23:26
でもさー、鹿野の文章力はホントどうかと思うよ。。。
あんなんでいい訳??
あれはもうただの一ファソだなぁ。

231ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 00:02
>>230
別に文章力については触れてないよね?

232ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 01:02
鹿野は羨ましいよたしかにな。だけどライターとしてはある意味中学生以下

233ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 01:21
ライブレポの最後の一文、信じてるよ。岡村ちゃん。

234ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 11:56
あらゆる言葉で「岡村最高」と表現しようという情熱は
分かるんだけど、もう少し読みやすい文章にしてほしいです。
なんだか読んでいて疲れるんです。

235ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 13:30
でも鹿野さんが頑張ってくれていることには感謝です。
読みにくいのは、単に私の頭が悪いせいなのかも知れない。。

236ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 14:56
鹿野クビにして、増井復活キボン

237リョカムラ:2003/11/24(月) 16:27
>ファンが熱狂的なのに驚いた。らしいけど・・・・・

ったりめーだろ!! 何年冬眠してたんだよー!
 みんな飢餓状態だったつーの!!と
誰かあのこに打ち明けておくれ。

238ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 22:05
鹿野氏の文章、あんなだったっけ?
前(ロキノン、BUZZの頃)はもうちょっと読みやすかったような。
今は亡き麻酔氏の文はなんか強引な気もしたが、
単純に読んでて楽しかったな。インタビューもおもろかった。

239ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/25(火) 22:05
鹿野さんの文章はともかく。
同世代の同性だから、靖幸ちゃんが素になったり出来るんだろうね。
あれが女性ライターとの企画だったら、
靖幸ちゃんもヘンなところに神経使っちゃいそう。

靖幸ちゃんにはあちこち行ってもらって、いろんなものに触れてもらって、
感動していて欲しい。

240ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/25(火) 22:36
鹿野氏は何歳なのでつか?

241ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/25(火) 22:40
岡村ちゃんとは2つ3つ年上だったと思ったけど。
年下ではなかったはず。

242ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/25(火) 23:37
鹿野さんは結婚してるんですか?

243ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/25(火) 23:49
鹿野さんはうんことかするんですか?

244ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/26(水) 22:18
鹿野さん、1964年生まれだそうです。38か39歳。
岡村ちゃんより1学年上。

245ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 10:59
12月10日のanan、岡村ちゃん特集だってヽ(゚∀゚)ノ

246ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 19:39
うそ?!だよね?

247ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 19:45
ananかよ、ありえね〜

248ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 20:01
anan編集部にも岡村ファンがいるというコトカイ?

249ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 21:29
まじ?まじ?まじ?まじ?
いつ発売?

250ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 21:47
発売中のananはSHIHOのヌードの表紙だよね。
ってことは、岡村ちゃんがついに(笑)?

251ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 21:57
なんだっていいんだよ
どんなのでも受けれ体勢オゲだよ

252ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/27(木) 22:42
ananか。F1層ゲットに動き出したな。

253ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/28(金) 08:51
未だにF1層の語源がわからんぞ

254ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/28(金) 12:35
F1層って何ですか??
マジレスきぼーん

255ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/28(金) 13:12
やれやれ自分で調べる気はないのかよ。

F1層=20〜34歳女性。FはFemaleの頭文字。
この年代を1とするのは
広告主にとって重要な消費を左右する層だから。
わかったかい?

256ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/28(金) 14:34
漏れF1層入ってた・゚・(ノД`)・゚・。嬉しい33歳
ananはファンクラブ情報だよ。12月10日発売。

257ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/28(金) 17:27
でも一般的には、F1層って20代女性を指すよね

258ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/29(土) 23:48
anan????
信じられない!! でも感激だよ〜〜〜〜
ああー何冊買おうかな〜〜
スクラップ用と鑑賞版と保存版で3冊かな

あああああ

259ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/30(日) 01:00
ネタでしょ。。。
多分。

260ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/30(日) 01:22
ネタじゃないよ・・・

261ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/30(日) 02:01
【Magazine】
「anan」
*12月10日発売号で岡村靖幸特集が掲載されます。お楽しみに。

岡村靖幸ファンクラブDATE
の追加インフォメーションです。
よって、ネタではありません。嬉しいな〜♪

262ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/30(日) 02:38
ほんとだ。
今読んだら書いてあった…。
ってか特集って一体…。
ananの場合の特集って、カバー&巻頭だよね…。

263ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/30(日) 02:53
音楽コーナー内のみ特集だったりして(半ページだけとか)…
まあ出るまでのお楽しみですな〜。

264ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/30(日) 15:22
表紙だったりしたら本屋で卒倒しそう。

265ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 02:07
anan表紙なら3冊買うな。

266ベイベ@名無しちゃんだよオーイエ:2003/12/01(月) 10:38
ダイエット特集号じゃないよな?

「こうして痩せました!」で、裸?ジーパンにランニングシャツ?

267ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 12:31
なんかMOREにも載ったみたいだよ〜♪
なんか業界全体が岡村ちゃんをもり立ててくれてるみたいで、
やっぱりみんな待ってたんだな〜ておもう!

268ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 13:33
MOREまで!!

帰りに立ち読みしなけりゃ

269ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 15:01
ターザンとダイエット企画やらねえかなぁ(~p~)

270ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 15:05
ターザン後藤?

271ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 17:34
>>267
今出てる1月号ですか?
立ち読みしたけど、みつけられなかったです(泣)

272ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 18:49
今月号のMOREには岡村のってねーよぉ・・・
いま必死にみなおしたけど。
なんの雑誌と勘違いしてんのかな?With?

273ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 19:02
ちがうよみんな!モアのね、モノクロページの純愛特集だよ!Oh!ベストが紹介されてるよ!
モア読んでる女の子には言っても9割は知らんだろ!
って感じだけど、なんかほんと雑誌に載るのを見てると、みんな岡村ちゃんの復活を祝福してくれてるんだなって感じで嬉しくなるよ(≧∀≦)

274ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 20:55
>>273 ありがとうっ
明日に再度チャレンジします

275ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/01(月) 22:51
モアの特集ページ見ました。テキスト書いたのは丘さんなんだね。
2chの方で前に自分書いたけど、その方はウイークリーオリコンにて
月1で、3人の女性陣と座談会をするコーナーを持ってて、
毎回岡村ちゃんのことちらりと書いてますよ。ここ2年くらいから
ファンになって、ひたちなかとzeppにも行ったそうです。自分、
WOは毎週買っているので、丘さんが岡村ちゃんのこと書いてたら
報告します。あとコスモポリタン、RAY、efなどで人物&音楽インタビュー・ルポ
をしていると書いてあるからそれらの雑誌もチェックですね
・・といいつつ、本人もここ見てるんだろうなー。

276ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/03(水) 20:49
ananは表紙じゃないヨカン

今日発売のヤツの予告からして、玉木宏とかいうひとクサ
ガックシ

277ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/03(水) 21:30
モアみた。
ちょビットしか載ってなかったけど、、、
ちょっとうれしかった。
ananにも、期待。

278ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/03(水) 22:46
岡村ちゃん表紙なら部数落ちるべさ 笑
アンアンもちょびっとじゃないのかね。てかそんくらいがちょうどいい気もする…

279ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/04(木) 13:18
間違いなく部数落ちるよねぇ。
毎週anan買ってる人が「あのーananありませんかぁ」って
本屋に聞きそう。

本屋「あのー、そこにありますけど」
客 「え?どこ?」
本屋「そこです」
客 「これ・・・・ですねぇ・・」

280ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/04(木) 16:08
悲しくなっちゃうよぉ
   (´・ω・`)
ショボーン(∩ ∩)

281ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/04(木) 19:46
そうかな〜?
ananが取り上げたのなら
「誰これ?!」て興味持たないかな??

282ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/04(木) 19:55
「ふ〜ん」
くらいで軽くスルーされると思う。
てかアンアン読んでる奴っていけすかない印象があります

283ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/04(木) 21:15
記事の書き方によると思うな。
「知る人ぞ知るあの・・・!」とか
「○千人のファンが復活を待ち望んだ・・・」とか書いてくれれば、
知らなかった人も「ハッ!知らないのって私だけ!?」と
興味を持ってくれる。(かも知れない・・・
興味を持った人が、アルバムを岡村ちゃんの聞いてくれたら
ハマる女の子は結構いると思う。
あとは、映りの良い写真を選ぶことかな?
それより、恋愛特集で岡村ちゃんが一体何をしゃべるんだか・・・?

284ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/05(金) 01:53
てか本当に恋愛特集に特集されんの?
音楽のコーナーにアルバムの解説つくとかじゃなくて?

285 ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/05(金) 02:10
それは、発売されるまでのお楽しみだね〜。
でも、発売されるまで、
みんながアレコレ予想してるのを見るのも、また楽し。

286ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/05(金) 03:45
つーかananってつまんないよな
愛されるためのナントカカントカってそんなんばっか

287ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/05(金) 06:22
つまんないっていうか、似たような雑誌はいっぱいあるねぇ。

岡村君には無縁って感じだけど、いいんじゃない。
anan読者みたいな。無縁に等しいはずの無い人が、、、
「きもい」とか言っちゃいそうな人が、、、
意外とはまるのかも。

288ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/05(金) 07:41
ananって面白いから買うって感じじゃないよねー
惰性で毎週買っちゃう感じで。
セックス特集の時は、部数が驚異的に伸びるらしいけどね。
まっ、でも岡村ちゃんも前にオリーブに出てたみたいだし、
マガジンハウスにも岡村ちゃん好きな編集者がいるのかも。

289ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/09(火) 10:47
とうとう明日だね〜(≧∀≦)あんあん発売!
今日の夜とか本屋行ったらあるかな

290sage:2003/12/09(火) 20:30
深夜ならありそう>anan

今日は終電帰宅決定でつ

291ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/09(火) 23:04
これから寝て起きれば明日だ!
待ちどおしいなぁ。

292ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/09(火) 23:45
anan HPより↓
[Music] 伝説のアーティスト、岡村靖幸の魅力を探る。

やっぱ音楽のコーナーだったね。

293290:2003/12/10(水) 00:40
載ってたよ〜

祝復活!さまざまなクリエイターが愛する
伝説のアーティスト、岡村靖幸の魅力を探る。

約二分の一ページ

294ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/10(水) 01:31
クリエイターとかそういう種類の人に好かれそうな感じだよな

295ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/10(水) 10:05
がっかり。もっと、特集されているのかと
思ったよ。あれだけかい。

296ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/10(水) 13:33
がっかりだが、岡村と卓球の発売が近いので
我慢するです。

297ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/11(木) 01:00
「特集」ということで、何ページにもわたるものを
期待していたけど、なんだかんだヤッパ嬉しかった!

でも伝説の「紫パンツ」部分。ズボンを「脱ぎ捨てて」
いないのに。。。

298ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/12(金) 00:47
情報は人づてだったんだよ

299ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/22(月) 22:36
今月のロキノン、読んだ人いる?
岡卓のレビューが2つも出てるし、
宇野氏が書いた岡村ちゃん復活のコラムが、すごくよかった。

300ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/23(火) 00:25
まじっすか!
おいら一人旅・メロン牧場・ニャ夢ウェイしか目通さなかったよ
そしてまた立ち読み・・・
明日また読んで来よう

301ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/23(火) 01:57
私もニャ無ェイ好きだな〜。今月はオロチの写真がなくて残念だった・・・

302ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/23(火) 12:06
1月5日発売のぴあちぇきヽ(゚∀゚)ノ

303ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/23(火) 13:03
>>302
どして?岡村ちゃん記事でるの?

304ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/23(火) 13:55
P311「今月のCD」にちょっこと。

305ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/24(水) 01:55
>>304
ありがとう、読んでみる!

306ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/24(水) 08:46
でもやっぱ、鹿野は文章糞だね。
今回なんて、つまらねえ文章だけで
岡村ちゃんのこととかほっとんどかいてねーじゃん。
ばかかっつーの。
自分の文才自慢したいのか?あのページを利用して

307ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/24(水) 19:47
チョット調子に乗ってるけど・・・
あの人がかついでくれたから?岡村君の重い腰も上がったんだよ。
私は大目に見る。

308ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/24(水) 21:44
私も、ひたちなかで岡村ちゃんを見なかったら、
ここまでファンになったかわかんない。
だから、鹿野さんのおかげ。感謝してます。

309ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/24(水) 22:30
鹿野の功績は忘れちゃいけないと思う。

310ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 00:00
おーーーい!!鹿野さん見てるー??
今年はいろいろとありがとう!
来年も岡村ちゃんの面倒よろしく頼みますね〜!!

311ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 00:09
CDジャーナル64ページに
岡村と卓球「THE ALBUM」のレビューが載ってるよん

312ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 01:48
岡村を復活させたことと、文章が糞なのは全く別問題。
あんなもん定価出して買う価値なし。後々古本屋で1冊
100円になってるのをまとめて買います。

昔やってたGBの連載の1つで、横浜“デート編”というのが
あって、ちょうど今月のロキノンと内容が被ってるのだが、
これを読むと馬鹿野の文章がいかにツマランのかよくわかるよ。

佐野さ〜ん、宇都宮さ〜ん、また岡村の文章書いてくれー!!

313ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 12:50
わたしはあのパチパチGBノリの文章、やだなあ。。
あきらかに鹿野さん側の露出の方が、音楽好きなファンを獲得できるでしょう。
もう、「萌え」中心の記事なんていらないわあ。
私はロキノンの連載だけで、充分「おかむりん萌え」欲求満たされるけどなあ。
でも私も定価では買わない、古本屋で買う派です。

314ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 13:07
岡村ちゃんの記事でおもしろかったのは、今まで増井だけだな。
あとは糞

315ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 13:45
男目線と女目線では違うのかも

ま、なんにせよ鹿野の文章が糞なのは事実。
記事を読んでて、ミュージシャンではなく
ライターにムカツクなんて経験なかったな。

316ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 14:26
「パチパチ」「GB」の記事は結構面白かった。
でも実は「パチパチ」「GB」で展開されていた岡村靖幸の記事の構成って
その昔「ロック・ショウ」で展開されていた本田恭章の記事の構成の
まんまパクリだった。とりあげてるテーマとかもソックリ(笑)

317ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 22:07
確かに言われてみれば、不要な修飾語が多いかもね。>鹿野さん

318ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/25(木) 22:23
靖幸ちゃんたら、富山のマハラジャだけじゃなくて
グラムスラムにも思い出があったのね〜。

319ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/26(金) 00:45
私は比較していないせいか(昔の記事をほとんど読んだ事がないので)
普通に楽しんで読んでます。

数少ない岡村ちゃん情報を知ることができるので
次の号がまだかなぁ……と楽しみにしていただけに
みんなの意見を読んでびっくりしましたよ!
それより2ページに増やしてほしい!(写真もちっちゃいし)

320ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/26(金) 00:55
>>319
「みんな」ではなく一人だと思われ。
読む本人が楽しけりゃいいよね!
オイラも一人旅楽しみにしてるよん

321ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/31(水) 15:31
ライブ以降は、ロキノン連載を読んでる瞬間が
一番岡村ちゃんを身近に感じる事ができてる。
鹿野えらいよ〜〜。

322ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/31(水) 15:45
一人旅の連載を立ち読みしている時、笑いをこらえるのに必死!
でも、笑っちゃう〜〜

323ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/12/31(水) 16:49
次回のロキノン、ヘリで飛んでる時の岡村ちゃんの反応が楽しみ。
でも、旅を一回はしょったね。
レコーディングとかで忙しいんだろうね。

324ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/03(土) 10:02
翔んでる間中叫んでそうだよね、岡村ちゃんw

325ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/03(土) 23:48
鹿野さんてさー、いっつも岡村ちゃんが「JUST POP UP」で歌ってたのが
「赤いスイトピー」って勘違いしたままだよね。
こないだのレポでも今回「赤いストピー」も歌ったらサイコーだね!みたいな
こと書いてたけどさ。。
「スイートメモリー」だっつうの!って誰か教えてあげてちょ。

326ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/04(日) 13:57
今月のbounce、岡卓の扱い良いね。でもp112のノ-ザンブライトの新譜で
「岡村自身の意味不明なフェイクも挿入されるという懲りように死ぬ」
に笑った。期待大!

327ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/04(日) 15:53
この内田さんという人、岡村ちゃんファンなのかもね。
「まるで”SEXのように”」って書いてあっても岡村好きじゃないと
わからないよね?

328ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/04(日) 17:38
音楽雑誌の記事じゃないけど、これ↓

http://i.tls.org/game/anoko/256/index.html

岡村ちゃんファンにはもうよく知られてるHPなのかな?
ゲームおもしろい。

329ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/04(日) 18:16
ゲームやってみたよ。岡村ちゃんの考えてること本当にゲームにしてみたら最高に楽しそう!
でもワシのケータイからはゲーム中の画像がみれなくて少しさみしかったよ〜
やっぱ今年も岡村ちゃんラブだな!てかスレ違いスマソ

330ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 16:55
さっき「ぴあ」を買ってきました。
載ってました、岡村さんの4ページインタビュー!
プライベートの話もあって読みごたえありました。
最後の方に「今年単行本が出ます」とあって、
なんかもうとっても楽しみです!!

331ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 17:07
どういう本になるんだろうね!!
絶対買うからサイン会とかしてほしいな〜

332ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 19:17
ほんと、どんな本なんだろー?
岡村ちゃんのリコメンドする盤の評論とかだとうれしい・・・
でも、どんな本でもうれしいぃぃ♪
すごいよー岡村ちゃん。執筆がんばれ!

333ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 20:05
岡村ちゃんが執筆するといろんなこと書きすぎて
最終的にはまとまらなくなって、泣いちゃいそうだよね
それがまたかわいい。ってあくまで妄想です。すいません。

334ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 21:33
「ぴあ」良かったぁ〜。
靖幸ちゃんの愛を感じるです!
充実した日々を楽しくすごしてらっしゃるようで、なによりです。
靖幸ちゃんのガソリンが満タンで
あたしゃー、嬉しいぞぉぉぉ。 ぅぉおお・・(涙)

335ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 22:28
靖幸ちゃん、ほんとに寺篭りしてたのね・・・
偶然居合せて、寝食を共にされた方々が羨ましいよのぅ。

336ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 23:23
でもさ、岡村ちゃんのファンて尊敬するよ。オイラファンになってまだ1年3ヶ月しかたってないからさ、
ヒッキーだたのも過去の話でしかないし、岡村ちゃん=活動ほとんどしないし、謎だらけ
みたいなイメージが最初からある。だから長いトンネルから脱してまた笑顔が戻った岡村ちゃんとともに、
長年待たされても信じて待ち続けた人たちにオイラは感動するよ。

337ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 23:48
うん!「ぴあ」の記事よかった♪
前のライブ「ぴあ」のスーパーリザーブシートでチケットとれたし、
私のなかで「ぴあ」のイメージ、アップ・アップ♪

「ぴあ」のみなさんこれからも岡村ちゃんを
よろしくお願いします!!

338ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/05(月) 23:51
同上だね。私は、岡村ちゃんの存在を8年位
忘れてました。Zeppで復活ライブやることをたまたま
ラジオで知って、それからまた熱を上げているけど、
その間待ち続けていた人はエライ!!

339ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/06(火) 00:19
「ぴあ」で泣いちまったぁ。
な〜んか嬉しいよぉ〜。

340ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/06(火) 00:35
よくぞ一般の人と寺修行できたねえ。岡村ちゃん知ってる人いなかったのかな。
いいなああ。。はげしく羨ましい。
「スーパー行く」とか、そうゆう一般的な行動してる自分を
ちょっと自慢げに話すところが、なんともかわいいねえ。(すごく岡村ちゃんらしい)
自分のケナゲさ・噛みしめたがり屋さんだよねえ!

341ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/06(火) 10:43
私はファン暦3年くらいだから、沈黙期から復活まで見ることができたけど、
ファンの反応もすごく感動的だった。
すぐに消費されて忘れられていくものが多い中で、これだけ待たれている人がいるって事は
すばらしく感動的で、なんか勇気付けられた。
信じること、想うことって決して無駄じゃないんだなあ、と思ったよ。

342ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/06(火) 13:39
俺は94年からのファンだから待ってた期間も微妙。
95年にはアルバムも出たしねぇ。

343ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/06(火) 16:33
愛の才能がヒットしたときはうれしかったなぁ・・・

344ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/06(火) 17:57
岡村ちゃんって割とマイナーな方で、そんな彼を発見して好きになった
私は幸せ!って思いが私の中に少なからずあったんだけど、
ぴあにあんなに大きく出ていたことで、思っていたよりもずっとずっと
有名な人だったんだなーという驚きがありました。
ものすごく遠い存在だと感じた。そんなことは当たり前なんだけど、
ちょっとだけ悲しくなった。
でもそれ以上に嬉しい思いもあるのは確かかな。

345ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/06(火) 23:46
すごい人なのにすごあ身近で愛らしく感じてしまう不思議な人なんだよね

346ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/07(水) 03:15
バウンスの岡卓のレビューはかなりむかついた

347ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/07(水) 21:34
なんて書いてたの?

348ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/08(木) 05:23
>>347
ttp://www.bounce.com/review/recommend.php/7073

346タンが言っているのは、下のレビューのことかな?
岡村ちゃんが見たら、苦笑いしてそうw

349ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/08(木) 17:54
ぴあ関西版は岡村ちゃん載ってない!?

350ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/08(木) 20:51
>>346
バウンス読んだ。大笑いしちゃった。
しかも否定しきれないところが何とも・・・

351ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/08(木) 21:04
>>346
音についてはあんまり触れられてないね。
このレビュー書いた人も岡卓聴いてガッカリした口だな。

352ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/08(木) 21:25
>>351
でも、初めて岡村靖幸を聴いた。とあるよ?

353ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/08(木) 22:54
初めて聴いてがっかりしたんじゃないの?
こんなもんかって・・

354ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/10(土) 19:31
例のバウンスのレビュー。
やたらカタカナ四文字ばっかり出てくるけど、そこを空欄にして
岡村ちゃん本人に埋めてもらいたいと思ったよw

355ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/19(月) 01:19
本になった電気グルーヴのメロン牧場読み直したらプチ岡村ちゃん情報が。

〜2001年三月〜
●マッサージとか行く?
卓球「家に呼びますね。1コ上手いとこあってさーーな?」
瀧「知り合いがそこ働いてンの。マッサージ師になろうとしてて」
卓球「そのこがマッサージで出張で呼ばれて行ったところが、
  岡村ちゃん家だったの」
●へぇ〜
瀧「結構そこ来てるみたいで、岡村ちゃん。なんか、おっさんを指名してるみたいよ」
卓球「あそこ、上手い。ホント上手い!みんなプロフェッショナブル!」
瀧「うん、どの人も上手いよ・・・」


マッサージ好きな岡村ちゃん・・・。
すごい上手いマッサージか・・どこかすげぇ気になるなぁ。

356ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/19(月) 02:08
355>>アリガト!(´▽`)

357ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/20(火) 23:43
355>>乙!感謝!!

瀧もマッサージ好きかあ・・
いいんだぬ〜んとか言うのか?w

358ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 00:15
ぴあうpきぼんぬぅ

359ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 09:48
>>358
ぴあってお寺修業のやつ?
すごい長いよ。

360ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 14:16
ぴあ 去年経験した〔お寺での修行〕の話題
『3ヵ月くらい通ったかな?僕は別に行きたくなかったんですけど、
マネージャーが行け行けって言うから(笑)
最初言われたときはビックリしたけど、結構ノリノリで行きましたね。
すごいですよ、朝4時半ぐらいに起きて、境内掃除して座禅して・・・。
いわゆるお寺での作業を全部やるんです。食事も一汁一菜って言うんですか?
もちろんそこで寝泊りもするんですよ。なんていうのかな、
修学旅行の全然楽しくないバージョンみたいな感じ(笑)
結構キツかったですけど、精神修行にもなるし、身体のコンディションも
よくなったし、行って良かったですね。』
修行中に知り合った人たちとは、今でもたまに連絡を取り合っているとのこと。
『環境とか、職業とか、年齢とか、全く違う人と知り合えたっていうのは大きいですね。
全く価値観の違う人たちがどういう日常を送っているのかとか、そういう話も聞けましたし。
音楽に関しても、演歌が好きな人もいれば、いわゆるポップスが好きな人もいて。
すっごいおじいちゃんとか、就職前のフリーターの子とか。
普段なかなか出会えない人達と色んな話をして、たくさん刺激を受けました』

361ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 15:48
今月のロキノンにはガッカリしました。
どーでもいいエピソードで文字数稼いで一ページ持たせてる感じ。。

362ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 17:07
前月のニャ夢ウェイじゃないが、それこそやっつけ仕事だったね。
それに「テンピュール枕だったよ、みんな!」のみんな!って
誰に向かって言ってるんだ。
まさか2chとかここの住民に向けてじゃないだろな。

363ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 17:49
>>360
アリゲーター

364ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 20:08
ニャ夢ウェイ…ねこ好きにはたまらない

365ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 20:21
自分も猫飼ってたことあるから、オロチのかわいさはよーくわかる…
今月はオロチの写真が一コだけ載ってた。もっと載せてくれ。

366ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 20:21
>>364
スレ違いだけど、たまらないね!
特に前号とか。絵がかわいー

367ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/21(水) 20:27
テンピュールの枕…
岡村ちゃんにクリスマスプレゼントで送ろうとして、
きっと他の誰かも送るだろう、と思って止めたんだ。W

368ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/22(木) 10:28
鹿野は文才無い
キモイ
連載読みたかったが買う気なくなった。
たち読みで十分

369ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/22(木) 18:38
おれ立ち読みすらしてない。。

370名無し:2004/01/24(土) 15:11
一応HAPPINESSのレビューも載ってるんだけどな

371ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/25(日) 17:43
増井さんて、今何やってんですか?

372ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/25(日) 18:14
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063852061/
洋楽板では根強い人気で、神になっちゃってますw
ここを見ると最近の活動とか少し分かるかも。

岡村ちゃんの復活をどう思っているのかな?
今回の復活劇にまつわるインタビューやってもらいたい・・・(´・ω・`)

373ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/25(日) 19:07
ありがとございます。ロキノンのインタビュー面白かったなー。

374ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/25(日) 20:04
鹿野は単なるファンだから…もう、靖幸との度重なるDATEでいっちゃってるね。
もうチョット、まともな記事書いて欲しいよ。ほんと。

375ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/25(日) 20:23
本当だよね。
靖幸との会話とかもほとんど書いてないし、あれじゃただの自慢話だよね。
連載やってくれた功績は認めるけど、それにつけこんで好き勝手やるのはやめてほしい。

376ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/26(月) 00:24
スト−カー鹿野めっ。許せん。ほんま好き勝手やないかいっ。。。

377名無し:2004/01/27(火) 11:09
雑誌じゃないんだけど、平井堅FC会報にカルトクイズのコーナーがあって、
そこに「夏に出演したフェスで一番感動したのは永ちゃんのライブである、○か×か」っていう問題がありました。
次の号で堅ちゃんは、「×とは言えませんよね。あとは岡村ちゃんかな。」と答えてます。(会報7、8号)
「つーことは岡村ちゃんに一番感動したってことよねー」と堅ファンの友人も申しておりました。
ちっちゃい情報でごめんなさい。

378ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/01/27(火) 13:10
>>377 ちっちゃくないよ〜。嬉しい情報ありがと。

379ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/02/28(土) 18:04
今月の「ひとりで行けるかな」読みました。
岡村ちゃんは、知らない女の子から婚姻届&戸籍抄本付きのチョコもらった
鹿野さんをうらやましく思ってるワケ?
婚姻届&戸籍抄本なんて、女の私からしてもコワイんですけど…。

380ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/02/28(土) 19:13
ネタだよ、ネタ。

381ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/03/01(月) 23:38
とりあえずロキノンはもうおもしろい雑誌ではないわけで…

382ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/03/02(火) 10:28
でも岡村ちゃんの近況が分かる貴重な情報源だよ!

383ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/03/09(火) 22:09
無理やり岡村ちゃんを引っ張り出してる気もするな。

384ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/03/09(火) 22:09
無理やり岡村ちゃんを引っ張り出してる気もするな。

385ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/03/29(月) 01:53
鹿野さん退社するみたいだし、
岡村ちゃんの連載も終わっちゃうのかな(´・ω・`)

386ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/03/31(水) 09:43
公式HPの岡村のボイス、ちいとも更新しないな

387ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/01(木) 11:30
多分386のおかげで更新した

388ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/01(木) 17:40
オリジナルアルバム、ちいとも出ないなと書いてみる

もし発売されたら387のおかげと言われるのか?

389ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/01(木) 17:41
×387→○388

390ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/10(土) 11:08
遅ればせながらロキノン読みました。
靖幸ちゃんも人の子で、
普通に温もりとか求めるのね、としんみりしちゃった。
愛されてきた人だと思うんだけどな。
結婚しちゃうのかなー。
あ〜んヤキモチヤキモチ…

391ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/10(土) 11:09
遅ればせながらロキノン読みました。
靖幸ちゃんも人の子で、
普通に温もりとか求めるのね、としんみりしちゃった。
愛されてきた人だと思うんだけどな。
結婚しちゃうのかなー。
あ〜んヤキモチヤキモチ…

392ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/11(日) 17:38
靖幸ちゃんは、人並み以上に温もりとか求めると思ってたよ。
寂しがりやだから。

393ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/11(日) 18:49
愛されてきた人というのはどうかな?
映画ピーチのなかで
「僕が寂しいって言うと、
人はみんな寂しいんだって言われるけど、
 絶対に違う」
というセリフがあったけど、
あれは彼の真実なんじゃないだろうか。

394ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/13(火) 16:54
>>385
エッ、鹿野さん退社するの?っていうかもう4月だし
退社しちゃったのかな。どこ行くんだろう。

395ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/16(金) 20:13
担当変わっても連載は続けてほしいなー。

396ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/20(火) 21:56
連載、終わっちゃうんだ。
さびしー!
このためだけにロキノン買ってたのに。
そしてニャ夢ウェイも…
オロチにはもう会えないのー?
妻子は岡村ちゃんファンだったのー?

397ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/20(火) 22:10
連載。
内容は単なる鹿野の自慢話しと
恥ずかしい限りの独りよがり作文だったけど
岡村ちゃんを日の光の下に
ひっぱりだしてくれた功績は認める。

398ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/20(火) 23:00
岡村ちゃんのインタビュー、
なんだか「分かんない」ばっかりで
悩んでるのかなってちょっと心配になってしまった・・・
ゆっくり、ゆっくりでいいんだよ、岡村ちゃん。
明日も天気だといいね、岡村ちゃん。

399ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 01:05
でもさー鹿野さんが現実処理能力が高そうな人でよかったよね。
岡村ちゃんのペースにズルズル巻き込まれないで(半ば強引に)
話を軌道修正してるもの。

400ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 09:40
ほとんど鹿野のネタだけどな

401ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 11:55
>>398
ホンット、「分かんない」ばっかりだったね。
ひたちなか情報で、高鳴っていた気持ちが
クールダウンしちゃいました。
岡村ちゃんが、またもや引篭もりそうな
予感がするのは私だけでしょうか?

402ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 13:14
いやー、慎重なんでしょう。
「ちゃんとしたい、きちんとしたい、それだけ」って言葉に
逆に信じられるもの感じたけど

403ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 13:46
とはいっても、ままならなくて悩んでるようには見える。
それについては、焦らずゆっくりがいいよ、といいたい。
一朝一夕にはいかないけど、
薄皮がはがれるように少しずつ変わっていくから。。

404ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 14:39
指輪って何だよ!結婚しちゃったのかよ!

405ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 14:54
去年よりも今年の方がドタキャンしそうな確率高そうな匂いしないか?
考えすぎだと思うけど

406ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 15:25
どよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

407ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 20:47
どきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

408ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 21:01
私は何の不安もないけどなー

たとえキャンセルしても 身勝手とか適当な気持ちで
そうなるとは思えないし、そのときはそのときです。

409ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 22:56
ドタキャンは絶対ない。
でも中途半端な気持ちでやるのかも。
岡村の言う「ちゃんとする」っていうのは
「みんなが当たり前に出来ている事を自分も当たり前にする」
と、言う事は
やりたくなくても、契約があって仕事だから
気分がのらなくても「ちゃんとする」っていう考え方。
今までの
「岡村がCD出すなら、それは岡村自身が納得できる内容だから」
「岡村がフェスに出るなら、それは自分が前向きに自主的にやりたいから」
という何か絶対的な「保証」みたいなものがなくなる予感はある。

「ちょっとダメでも契約通りにCDを出して、本当は嫌だけど約束だから
 フェスにもちゃんと出ます」
そういう事は大事だが、なんだか寂しくもあり、不安でもある。

410ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/21(水) 23:11
>と、言う事は
>やりたくなくても、契約があって仕事だから
>気分がのらなくても「ちゃんとする」っていう考え方。

なんで岡村ちゃんの考え方を断定できるの?

411ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 09:26
>>409
わかる気がします。
情熱という面でどうなんだろう?というのはまだあります。

412ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 11:47
>>410
妄想につっこんじゃだめだよ

413ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 11:48
>>410
だってそうするって
ジャパンで言ってるじゃん。
やる気のあるなしは知らんが、
仮になくてもステージには立つつもりだろ。

414ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 11:58
最近の活発な活動。
それに引き換え、
契約関係にもリリース関係にもあの無頓着ぶり。
やる気が満ち満ちていたらあんなに無頓着ではいられない。
今までがそうだったし。

今は言われた通りに期限守って
曲を作ってるのがまるわかり。

415ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 19:57
>>414
アーティストからビジネスマンに変身でしょうか?

416ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 20:36
誰だって金がほしいのだよ

417ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 21:17
いや、金じゃねえな。
守るべきヒトが出来たんだよ。

418ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 21:30
別にお金にシビアになるというのは悪いことじゃないでしょ。
プロとしてやってんだからさ。
それに守るべき人ができたんなら、余計お金は欲しいもんだよ。

419ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/22(木) 23:40
俺はお前がいれば、四畳半だってかまわないぜ!

420ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 00:05
契約金がいくらかも知らん男がか?
不良が急に受験勉強はじめたみたいに
具体的ではない何かに不安を感じだしたんだろう。

421ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 00:12
納得だそれ。

422ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 03:23
やっぱ岡村ちゃんはお金にはあまり興味ないでしょ。
もっと他のもの探してるはず。

423ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 06:49
そう、そしてまだそれ手に入れてない感じだなぁ

424ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 06:53
だよな

425ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 07:49
しかし、手には入れてないが、見つけている感じがする。

426ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 11:31
>>420
自分の契約金がいくらか知らないわけないだろ。
そういうキャラクターを演出してんだよ。見抜けよ

そもそもEpic時代、自分より売れてないアーティストの方が宣伝費高くて
会社ともめたほどの男なんだぞw

427ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 14:18
( ̄。 ̄)ホーーォ。

428ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 15:51
岡村ちゃんを美化したい気持ちはわかるが、、、、、


いちお、ヤシも人間なのら

429ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 16:54
>>426
契約金の額を知っているかどうかはおいておいて、
その会社ともめた件はお金でんでんというより、自分が大事にされてない
と感じたから怒ったんだろう。俺こんなに頑張ってるのにって。。。

美化するつもりは無いんだけど、美化してんのかなぁ

430ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/23(金) 17:12
働いてないのに宣伝費出せないだろうねぇ、どう考えても。。。

431ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 05:03
てか426は
今頃エピックの話してるけど
今ここでは、現在の岡村の話をしているんじゃないのか?

いつまでも昔の話にしがみつくなよw

432ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 05:28
426はきっとジャパンのインタビューを
読んでいないんだよ。
だって、以前は気にしたけど
今はあまり気にしなくなってる自分がいる
というニュアンスで岡村本人がしゃべってるじゃない。
本人も含め、誰も岡村が最初からお金に無頓着だなんて言ってはいない。
あくまで現状の岡村はどういう傾向にあるかの話をしているわけで。

433ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 06:50
現在の岡村の話してもいいけど、デブが金儲けのために
糞シングルをリリースするっていうことくらいしかないが?

434ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 06:57
>>433
お前の解釈はそうなのか?
巣に帰っていいよ

435ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 07:17
糞シングルと言われても仕方ないんじゃないの?
曲が素晴らしいものだとしても、未完成を出すんだから。
インタビュー読んでやっぱり、岡村ちゃんは世捨て人なのかと思ったよ。
_| ̄|○

436ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 08:00
>>433
それだけあれば充分だろw
それ以上何を岡村に望んでいるんだか。

いつまでも昔にしがみつくなよw

437ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 09:25
金儲けか

でもそれで飯食ってるわけだし

曲発売してそれを金儲けと言われたらこの職業の
人たちはどうやって食ってけばいいんだ?

前のインタビューでもう所属がどこでも気にしな
い、大事なのは自分みたいな話もしてた

438ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 09:34
>そもそもEpic時代、自分より売れてないアーティストの方が宣伝費高くて
>会社ともめたほどの男なんだぞ

でもそれくらいのプライドもっててくれたほうが頼もしいと思うけど


一方では契約金さえ知らないとお金の事に関して無頓着だと批判され
一方ではシングル出して金儲けと批判される岡村ちゃん

439ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 09:56
書き足し

でもそんなキビチイ目をもったファンがいて岡村ちゃんも幸せものだし
キビチイ意見が無くなるほうがサビチイよね

440ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 20:01
>シングル出して金儲け

たぶん本人の周りがだろうな。

441ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 23:12
靖幸お父ちゃん・・・

442ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/04/24(土) 23:49
岡村が金になるのはとてもいいことだ。

443ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/15(火) 21:12
売れて焦られてもいやだけど、
しかし、こんだけ長い芸歴があるのに
なんでチャートに上がっても2桁から上へ行かないのか、
地道な売れ方なのか、とっても疑問。
聖子ちゃんなんか、今のヒット曲誰も知らないのに
あんなに売れてんだぜ。
癖があるから?マニア向きだから?着ぐるみ着ちゃったから?

素敵なファンにずっと支えられてる今の岡村ちゃんの売れ方は、
理想的っちゃ理想的、と思いつつもね……
微妙にスレ違いスマソ。

444ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/07/12(月) 22:26
パチパチ20周年記念号に岡村ちゃんの事が載ってるんだって?
探したけど、どこに載ってるか分らなかったよ。

445ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/07/13(火) 00:39
>>444
あっちで書いたものですが、P158です。

446ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/07/21(水) 04:00
>>445 thank you,やっと見れました。
やっぱ靖幸って、感情激しい人なんだね。

しかも、誰というこだわりなくいろんなアーティストをインタビュー
する人を「けがれてる」なんて、ちょっと言い過ぎだと思ったな。
ま、そこがアーティストらしいと思ったが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板