[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
事件・犯罪からみる日本人の心
359
:
凡人
:2012/02/09(木) 18:32:16
◇鹿島が会見
海底トンネル工事を担当する鹿島は7日、事故が起きた水島製油所内の講堂で記者会見した。鹿島の水島海底シールド工事事務所の竹下一敏所長らは「多大なご迷惑をかけ、申し訳ありません」と頭を下げた。
行方不明者5人について「さっきまで一緒に仕事をしていた仲間。一刻も早く救い出したい」と言葉を詰まらせた。一部の行方不明者の家族とは連絡が取れていないという。竹下所長はハンカチで涙を拭いながら、「5人が少しでも早く救出されることをお願いします」と絶叫するように訴え、再び深々と頭を下げた。
◇同僚の身を案じ…愛知・弘新建設
記者団の質問に答える弘新建設の加藤俊裕・営業本部長(左)=愛知県知多市で2012年2月7日午後5時37分、岡大介撮影 岡山県倉敷市の海底トンネル事故で従業員が行方不明となっている愛知県知多市の弘新建設には、午後1時半ごろ事故の連絡が入り、家族への連絡などに追われた。社長と専務は既に現場に向かったといい、知多市の本社では加藤俊裕営業本部長が「こんなことは初めて。元請け会社とも相談し、社員や家族のために迅速に対応したい」と同僚の身を案じた。【岡大介】
◇どこかで生きてて…東京・弘栄建技
真鳥さんと南坪さんが所属する東京都台東区の弘栄建技の事務所では、男性社員が「2人のことはそんなに知らないが、東京に来た時は、良い人という印象を受けた。(シールド工の)経験も長く、どこかで生きていてくれれば」と心配そうに話した。【松本惇】
◇JX社長「大変残念」
JX日鉱日石エネルギー(東京都千代田区)の木村康社長は7日夜、事故について「当社の発注工事でこのような事故が起きて大変残念。一刻も早く救出されることを祈っております」とのコメントを出した。
◇鹿島社長がおわび
鹿島の中村満義社長も「重大事故を起こしてしまった事について深くおわび申し上げます。当局による行方不明になっている5人の皆様の救出作業に全面的に協力してまいります」とのコメントを発表した。
◇水島コンビナートとは
岡山県倉敷市の臨海部の工業集積地。JX日鉱日石エネルギーや三菱化学、JFEスチール、三菱自動車をはじめ約250の事業所が立地し、約2万4000人が働く。10年の製造品出荷額は3兆9646億円。広さ約2512ヘクタール。
JX日鉱日石エネルギー水島製油所は水島コンビナートの中核施設で、61年に操業を始めた。ガソリンや軽油、化学製品の原料になるナフサを生産している。1日当たりの原油処理能力は国内最大の36万5000バレル。
2-2
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板