[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
事件・犯罪からみる日本人の心
201
:
凡人
:2011/10/16(日) 11:07:25
居座り、身分偽称… 「押し買い」急増で規制へ 【東京】
2011年10月16日
高齢者宅などを訪れ、貴金属を無理やり買い取る「押し買い」などの被害が都内で増加していることから、警視庁は都迷惑防止条例を改正し、押し買いを規制する方針を明らかにした。建造物侵入や軽犯罪法違反(のぞき)で取り締まってきた公衆浴場や公衆トイレ内の盗撮なども規制対象に加える。二十八日まで都民から意見を募集している。
生活安全総務課によると、金の価格が高騰した昨夏以降、昼間に高齢者宅などを訪れて玄関に居座り、安値で貴金属を買い取る「押し買い」が頻発。都消費生活総合センターへの相談は、二〇〇九年度が十八件、一〇年度は二百六十七件、本年度は百二十二件(七月末現在)と急増している。
被害者は売る立場にあるため、購入者の保護を目的とした特定商取引法などでの規制は難しく、現状では被害を防ぐ有効な手だてがない。警視庁の案では、断られてもしつこくその場に居座ったり、自分の身分を偽ったりする行為を規制の対象に加える。
また、インターネット上で盗撮とみられる画像が氾濫していることなどを踏まえ、「公衆便所や公衆浴場、更衣室や試着室」などでの盗撮、盗撮未遂も規制する。
都内の指定区域で、風俗店などでの勤務を誘う「スカウト」目的で、繁華街で立ち止まったり、たむろしたりする行為も対象にする方針。 (山内悠記子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板