[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
事件・犯罪からみる日本人の心
124
:
凡人
:2011/08/08(月) 17:08:10
病院職員1億8000万円着服容疑
2011年08月06日
◆7年前から繰り返す◆
入院患者の預かり金計約1億8千万円を着服していた桜ケ丘病院(金沢市観法寺町)の50代の女性事務員は、7年前から横領を繰り返していた。5日の記者会見で富岡秀文院長は「患者さんの大切な財産の管理が、不適切だったことを心からおわび申し上げます」と釈明。同病院を運営する医療法人社団浅ノ川の小市勝之理事長は「このことを厳粛に受け止め、再発防止のために内部管理体制を改めたい」と謝罪した。
病院によると、女性は同病院の事務課に所属。2003年ごろから患者の通帳などを1人で管理する立場になり、04年1月〜11年5月まで着服を続けた。当時の事務長ら管理職は、預かり金の残高点検をしていなかったという。女性は「1億円以上は娘がブランド品購入などに充てた。自分のためには使っていない」などと話しているという。
再発防止策として、同病院はマニュアルを見直し、通帳を預かる場合は原則として成年後見人をたてることなどを挙げている。また、病院側は管理職も厳正に処分する方針。
この件を受け、県は週明けにも、通帳を預かることがある精神科を持つ各病院に再発防止を指導するとしている。(黒田壮吉)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板