したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大を考える

70凡人:2010/04/10(土) 17:44:08
http://www.geronimo.jp/foreigner/kobetusiken/00_koku_takasakikeizai.htm
外国人入試 高崎経済大学 外国人を優遇

 まず、とにかく、こちらの大学は非常においしい大学です。 めっちゃ良い大学です。 ここへ進学した私の卒業生は、全員、すごく良い奴等でした。 まず、公立大学ということで学費が安いです。そして、外国人に対し、様々な優遇を施してくれます。ただ、高崎とは群馬県にある街で、東京から少し離れています。新幹線なら1時間前後、普通電車でも2時間前後で行ける街です。 『東京ではない』ということで外国人が敬遠してしまうようですが、学費と生活費を考えるなら、東京の私立大学に入って苦しい生活をするよりは、高崎で薔薇色の留学生活を送った方がいいと思います。そういう学生は、迷わず受験しましょう。 また、成績優秀、真面目な学生には奨学金が用意されており、外国人が優遇しているとのことで、それを受けられる確率が高いそうです。その結果、念のため学費用に持っていた金が浮き、それで車を買う学生がほとんどです。もちろん中古車ですが、卒業生のほとんどが車を持っています。まぁ、車が必要な場所でもあるのですが。

 さて、入試は?というと、半端じゃないです。 『国語型』と呼ばれる試験問題が出題されます。 この問題は、日本人でも訓練しなければ解けない問題で、日本語の先生たちでも訓練しなければ解けません。模範解答がないため、授業で間違った答えを堂々と教える先生がいました。それを注意したところ、発狂されました。 そんな日本語の先生など信用せず、自分で練習しましょう。 そして、もし練習するなら、外国人用に作られた日本語問題集ではなく日本人受験生向けの『国語』で練習して下さい。ただ、その国語にも様々なレベルがあるので、それを選ぶのも難しいですが…。 また、面接試験があるのですが、結構、高度なことも質問されます。ただ、試験会場が高崎ではなく、東京都内(某大手予備校内)で実施されますので、その点、大学側の配慮がうかがえます。2010年1月30日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板