したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大を考える

58凡人:2008/07/04(金) 10:52:00
Get a life!!!

1.詳しい事情を知りもせず、他人の私生活にごたごたいう資格なし。愛人生活?他人の私生活をこそこそ調べて口出しするとは、なんとも卑劣。逆に、こんなことを言う人間はさぞかし惨めな生活を送っているのではないかと哀まれる。
2.非論理性、不当な批判、無知蒙昧。優秀な生徒だったら、中学生・高校生でさえこんなことは言わない。
a.「こんな中国人留学生を積極にとっています。」学業さえしっかりしていれば、入学後ホステスになるかならないかは個人の自由だし、大学が知る由もなし。大学程度の論理があれば「学校がこういう留学生を積極に取っている」なんていえないし、いわない。また、それが本当だとしても、「そんな大学はもう必要ない」といえるのか。答えはまったく「言えない」。論理がまったく飛躍している。
b.留学ビザは一切アルバイト等の労働を禁止しているのか?アメリカでは留学生が学業をないがしろにしていない限り認められているが、日本の場合はどうか?国々によって違うと思うが、留学生の経済事情によってはある程度の労働は認められると考えるほうが常識だろう。もしも認められるとしたら、この不況下、ホステスをしてどこが悪いのか。ホステスをしてまで、学費や生活費の一部を稼ぎ出している学生は親のすねをかじって、他人のあら捜ししかできない日本人の馬鹿学生より、よっぽど尊敬される。
c.留学生の不法労働で大きな問題となったのは酒田女子短大ケースだろう。その問題点の核は、入学させた留学生の多くが、学業をほったらかしにして、労働していた事実。大学側がそれを隠蔽していた事実。その留学生のなかには、名目上は学生と装って、東京に住所を移して労働していた者もいたということ。酒田女子短大のケースとここで上げている高経大のケースは明らかに違う。その問題の違いが分からない人間はとうてい大学生の知的レベルに達していない。
3.レイシズム(人種差別)の匂いがぷんぷんする。多人種国家アメリカでは差別的なことを言うと、「レイシスト」とめた糞言われる。
では何故、レイシズムなのか。中国人に限らず、日本人の女子大生だって、大っぴらに、あるいは隠れて、少なからずホステスをしていること。そのことはその手の雑誌マガジン、インターネットで簡単に知ることができる。パーセント(%)が違うって?それは留学生は日本語の不出来やその他の理由で、水商売以外の仕事には採用されにくいこと。また水商売は時給がずっと、よいこと等で、水商売に走ることは簡単に予想される。何故、日本の女子学生のことを言わないで、中国人の女子学生のことをことさら悪く言うのか?よっぽど中国人に恨みがあるのだろう。

優秀な日本の大学生だったら、そうした諸々の点を深く理解できるし、無知から、不当に留学生の悪口をいわないだろう。むしろ留学生の取り巻く厳しい事情を察して、国際交流の一環として援助支援したり、そうでなくても親元から離れ、言葉や文化の違う環境で勉強している彼等留学生を暖かい目で見守ってやることだろう。また、そんなにホステスという仕事を嫌悪するのなら、留学生に日本人というコネを利用して他の仕事を斡旋してあげるだろう。卒業後、そうした交流が縁で、将来の国際間でのビジネスパートナーになることだってあり得る。これは優秀な学生とはどんな学生かのほんの例にすぎないのだが。

この掲示板は優秀な学生に開かれています。大学生の知的レベルに達しない人にはお勧めしません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板