したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大を考える

29 凡人:2004/02/09(月) 18:48
17の書き込みは凡人とは別人によるものであるが、何故か凡人の立場を端的に、よく代弁している。「友人も彼の犯罪を防げなかったことへの責任が少なからずありのではないでしょうか。」とは「友人代表」への強烈な批判で鋭い。

>「法律に書いてあるのか?」なんて、子供の喧嘩のようなことをいうのはおやめください。恥ずかしいですよ。法律で許されていても、人としてのモラルに反しています。

「子供の喧嘩」と言っているようでは、あなたの知識も知れたもの。そうした「モラル」とはなにかをじっくり考えたことがありますか。時代、年齢、性別、地域等によってモラルは変わるのです。「私のモラルの方が、あなたのモラルより高い」なんて自慢しているような、むなしい議論は止めましょう。また、自分の価値観を他人に押し付けるのも止めましょう。国際社会ではまったく通用しません。あなたが好きか嫌いかを問わず、行為の妥当性は相対的なモラルではなく、合法かどうかの裁判で最終的に決着するのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板