したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大を考える

153凡人:2011/03/07(月) 19:54:56
平成22年度 高崎経済大学事務職員採用試験案内

高崎経済大学は、平成23年4月に公立大学法人へ移行予定です。
本試験の合格者は、平成2 3 年4 月1 日に公立大学法人高崎経済大学によ
り採用されます。地方公務員ではありません。

◎ 第 1 次 試 験 日 平成22年9月19日(日)
◎ 申 込 期 間 平成22年8月16日(月)から8月20日(金)まで

◎ 試験区分・採用予定人員
試 験 区 分     採用予定人員  職 務 内 容
大学事務AおよびB 10人程度 高崎経済大学事務局において、総務、財務、企画、教務、
学生支援、産学連携等の業務に従事します。
◎ 受験資格
年齢・資格
大学事務A 昭和58年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた人で、学校教育法による
        大学を卒業した人(平成23年3月卒業見込みを含む)または同等の資格を有する人
         【ただし、平成元年4月2日以降に生まれた人であっても学校教育法による大学を
         卒業した人(平成23年3月までに卒業見込みを含む)は受験することができます。】

大学事務B 昭和26年4月2日以降に生まれた人で、次のいずれかに該当する人
         ① 平成13年4月1日以降に、大学(短期大学を含む)における正職員として、
          大学事務の職務経験を5年以上有する人
         ② 平成13年4月1日以降に、民間企業・官公庁等における正職員として、経理
          業務または労務管理業務の職務経験を5年以上有する人

◎ 試験方法
試験は第1次試験、第2次試験及び第3次試験とし、第2次試験は第1次試験合格者について、
第3次試験は第2次試験合格者についてのみ実施します。
区 分      試験科目 試 験 内 容 所要時間
第1次試験 教 養 試 験 一般的知識及び知能についての筆記試験を行います。〔択一式〕120 分
        適 性 検 査 職員として必要な適性を有するかどうかについて検査します。10 分
第2次試験 面 接 試 験 主として人物、性向及び職務に対する適応性などについて集団面接を行います。
第3次試験 適 性 検 査 職員として必要な適性を有するかどうかについて検査します。
        面 接 試 験  主として人物、性向及び職務に対する適応性などについて個別面接を行います。

◎ 勤務条件(予定)
平成23年4月設立予定の公立大学法人高崎経済大学の規程・規則によります。
下記の勤務条件は平成22年7月現在の予定であり、若干の変更がある場合があります。
身 分
公立大学法人高崎経済大学の職員となります。
地方公務員ではありません。
給 料
初任給(大学卒) 172,200円
※採用以前に職歴等がある場合は、経歴を勘案し決定します。
諸 手 当
通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当などがそれぞれ
の要件に応じて支給されます。
勤務時間 原則として午前8時45分から午後5時30分まで
休 日 原則として土、日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)
休 暇
年次有給休暇:1年度につき20日
特別休暇(有給):夏季休暇、病気休暇、結婚休暇など
社会保険等
公立学校共済組合に加入します。
雇用保険の適用となります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板