したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大を考える

152凡人:2011/03/06(日) 16:40:39
3大学の学園祭 模擬投票を体験(2010年11月5日朝日新聞)

マニフェスト読み判断
 「若者の投票率を上げよう」と県選管の職員と高崎経済大学の増田正教授(政治学)のゼミナールの学生ら約20人が、県内の3大学の秋の学園祭で模擬投票を実施している。架空の候補者3人のマニフェストを読み比べ、投票する。
 
 これから有権者になったり、有権者になったばかりの学生に投票の実際を知ってもらう狙い。

 高崎経済大学キャンパスでは10月31日から3日まで実施(記事中、写真あり。県選管提供)、4日間に約300人が投票した。投票箱、記載台は高崎市選管から借りた。

 6日は県立女子大(玉村町)の新館1階、13日は群馬大荒牧キャンパス(前橋市)のGA棟2階で午前10時〜午後4時に実施される。だれでも投票できる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板