したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大を考える

144凡人:2011/03/05(土) 10:36:38
中央教育審議会/大学分科会
留学生特別委員会(第8回) 議事録
1.日時
平成20年6月5日(木曜日)16時〜18時
2.場所
金融庁13階共用第1特別会議室(西館13階)
3.議題
1.今後の留学生交流の在り方について
2.その他
4.配付資料
資料3 「『留学生30万人計画』の骨子」取りまとめの考え方に基づく具体的方策の検討(案)
----略----
【委員】 委員のご意見に関連してなのだが、プロの養成について私も委員のお話を、溜飲を下げるような気持ちで聞いていた。教員、職員のプロの養成については、両方とも欠けていると思う。JAFSAという組織がスタッフの研修はやっているが、これまでやってきた留学生の担当者の研修についても、文科省と合同でやってきたものはもうお金がつかないそうだ。私はこの機に及んで、どうしてそういうものがなくなってしまうのか不思議だ。大した予算ではないのに。どうしてこういうものを無くしてしまうのか、ちょっと驚いている。
 もっと専門的なスタッフを養成しないといけない。非常に激動している世界情勢をキャッチして、自分の大学のいろいろな組織制度に生かすためには、相当優秀なスタッフが必要であり、現在、大学を比べてみると、しっかりした取組を行っている大学はどこが違うかというと、スタッフの優秀性が違う。もう明らかに違うので、この点を十分にサポートしていかなければいけない。そのために、私は予算をきちんとつけるべきだと考えている。
 それから研究者のほうは、これは自分の自戒を込めてなのだが、大学の片隅に、しかも点在するような形で研究者がいて、研究の拠点がない。残念ながらJAFSAは、研究の拠点としての機能が弱くなっていると思う。研究拠点がないと、どうしても研究の観点からも世界の情勢を把握できなくて、それを執行部に上げていくということができない。単に、何か大学のセンターの片隅にいる1人の教員が何かやっているという形ではなくて、国は、研究拠点として人材を育成していくような制度をぜひつくるべきだと考えている。
 それから宿舎については、私は、詳しくはないのだが、現在、小学校などで統廃合をされていて使われていないところがあるとよく聞くが、これをPFI方式などで、区が区立の学校を留学生の宿舎としてつくる場合には、国土交通省などから支援が出ていると聞いている。そこに入居する留学生には、宿舎費の3分の2程度が支援され、非常に安く留学生が入居することができるらしい。これについて大阪あたりでは既に始まっているとも聞いている。不確かな情報なので、これは確認してもらわないといけないが、こういった制度があるのに、あまり使われていないようだ。先ほど地方自治体の協力ということもあったが、これは区が実施するということなので、区長ほか、特に大都市でこうやって余っている施設があるのであれば、そういうことに転用して大いに進めてはと思っている。もし本当にそういうことがあるのであれば、これは積極的にやらない手はないと思った。
【委員】 今のお話で、かねがね思っているのは、グッドプラクティスが日本ほど広がっていかない国はないということである。調べてみると、こんなことが行われていたのかというのがたくさんある。だから、留学生の問題に対しても、日本中調べてグッドプラクティスを探ってみて、それで何か出版物でも出す必要があるのではないかと思う。

【事務局】 実は、この取りまとめでも少し言及しているが、国土交通省で地域住宅交付金制度というのがあって、これは今、委員がおっしゃったとおりで、留学生に限らず、高齢者や特定の方に対して向けの住宅をつくる場合に、地方自治体に対して交付金が、45パーセントを上限として交付金が出るとのことである。そこに入居する方に対して、さらに家賃等の支援の取り組みもある。
 ところが、問題点を我がほうでも探っていたのだが、国土交通省では地方の交付金ということもあって、地方自治体のみにしかアナウンスしていないため、大学の関係者が余り知らないという問題があるのではないかと感じている。
 それと、事例としては、留学生向けには、大阪市にあるエル・セレーノ紅梅町などの住宅がある。また群馬県の高崎市が3つ団地をつくっているが、これは基本的には高崎経済大の学生向けということで、この大学が市立大学でもあるので、特に市がそういった配慮をしたのだろう。これが我がほうで知る限りのことである。まだ余り広がっていないというのが実態である。

【委員】 今の高崎市の団地とは、高崎経済大学は日本人の学生に対するものか。
【事務局】 いや、留学生である。
【委員】 大阪もそうか。
【事務局】 大阪も留学生である。
【委員】 そういう例がいくつかある。ぜひそういった方法があるのであれば、そういうものを利用して、制度を利用して広げていきたい。
----略----


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板