したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大を考える

105凡人:2011/02/14(月) 08:22:04
都留文科大学学長
今谷 明
....
全国の公立大学は、20 年前の平成元年の段階では39 校でしたが、現在では77 大学とほぼ倍増しています。国立大学が文科省所管の運営費交付金で侑われているのに対し、公立大学は総務省所管の地方交付税(基準財政需要額大学分)が設置者(市)に交付され、さらに設置者から運営交付金として付与されたものと、学生からの授業料等で運営されています。その中で本学は、高崎経済大学や下関市立大学とともに授業料等の自立財源比率が高く、交付税員担率すなわち自治員担率は低く、比較的に健全な財源構成であると言えましょう。しかし、何しろ厳しい環境の下で、問題は山積しております。....(平成22年3月15日都留文科大学同窓会報第28号)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板