[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1
:
boro
:2003/03/16(日) 14:16
死刑制度については他のサイトとかで
さんざんやってきたテーマだと思いますが
そのときの犯罪事情によっても意見が
違ってくると思います。そういう意味で
いま現在、どのように思っているかを
簡単でかまわないので意見をきかせてください。
場合によってはテキストを書く上で参考にさせて
いただくかもしれません。よろしくお願いします。
738
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:57:09
荒んだ心を持つ人間に一輪の花を咲かせられるくらいの人間になれよ、アホ国民。
政権争いに加担しているようでは程遠い。
739
:
担任
:2005/05/15(日) 20:58:11
良く分ったねぇ、俺ってヤリチンでレイプマン。
でもそれが日常化している国の人間ではない。
殺人って大昔から、未来永劫起きる事件のひとつでしょ、
そんなら事件を起こす遺伝子を少なくするのが最良の方法でしょ。
740
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:59:15
人間世界において権力というものは誰かに与えなければならないものだとすると、
その選出基準こそを明確に表記しておかなければならないだろう。
741
:
担任
:2005/05/15(日) 21:03:16
菊田幸一先生を褒め称えるスレ・・あんたはエライ!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1105078877/l50
742
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:03:20
>>739
日本が植民地統治して現地住民を教育しても
強姦や殺人は減らなかった。
人権侵害に手を染める者の人権を認める必要はないですよ。
743
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:04:28
>>741
「ほめ殺し」の一種ではw
744
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:04:59
>>739
オマエみたいなモラルの低いウスバカが死刑を支持しているようではこの国の
未来は暗い。
殺したから殺されて当たり前などという発想は認められるものではない。
「あいつ人殺しだ〜殺せ殺せ〜殺しちまえ〜!!」なんて言う奴に限って、
レイプされたらレイプし返し、盗まれたら盗み返すのだろう。
実におろかなことだ。
745
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:07:09
>>742
じゃあオマエは自分の妹がレイプされたら犯人をレイプするのか?
自分の大切にしているものを壊されたら相手のものを壊すのか?
自分の金を盗まれたら相手の金を盗むのか?
そんな奴に人権うんぬんを語る資格などない。
746
:
右君
:2005/05/15(日) 21:07:11
>>737
は〜い、2ちゃんに帰ろうね。
だめだよ、大人を困らせちゃ(笑)。
747
:
担任
:2005/05/15(日) 21:07:37
小田晋様もそう仰っています。
ところでさぁ、菊田って韓国?中国?ちゃんと教えて、おねがい。
748
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:09:07
殺人は認められないものなのに法で認め法を認めるアホ国民。
こんな国では青少年が絶望して犯罪へ走るのも無理はない。
749
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:09:29
>>735
そういう個人による報復は日本では認められていない。
だから国家が応報としての刑を執行する。
朝公の分際でデカいこと抜かすな(嘲笑
750
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:10:28
>>746
オマエは大人なのか?
大人だからって飲酒喫煙が認められ夜遊びオーケーとは実に甘えた発想だ。
オマエのような自分に甘い大人がこの国をダメにしている。
751
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:11:34
>>750
オマエモナー
752
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:12:47
>>747
人にものを聞く前に自分の名を名乗れ。
無礼者。
>>749
オマエ、アンカーつけ間違えてないか?
怖くなったのかあ?
国家が報復を代行するだってえ?
オマエは自分の家族を殺した犯人を憎むくせに国家に殺してもらうのか?
甘えるなよチンピラ。人を殺すとは重いことなのだ。その重みを知らずに
アカの他人に人を殺させるとはふざけた発想だ。
753
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:14:31
愚かな国民を啓蒙していると考えているらしいがね、
君のようなバカが国家をダメにする。
隣の国のように民度が低くはないからね、日本は。
754
:
担任
:2005/05/15(日) 21:15:03
菊田せんせい・・・ごめんなさいネ、さ、そろそろ宿題をするが良いニダ。
755
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:16:54
>>754
菊田君の教育に関してですが、まずは正しい日本語を叩き込むことと
、人の道を徹底して教えることが必要不可欠です(笑
756
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:18:13
>>753
誰がバカだってえ?
オマエが自分でバカを認めたようじゃないか?
自分では何もしないヘタレが死刑なんか認めるなよ、クズ。
こういうヘタレが選ぶ政治家がヘタレの国民に甘く国を滅ぼすこととなる。
757
:
右君
:2005/05/15(日) 21:19:13
あ〜、なんかうっとおしい屁理屈こねるヤンキー小僧思い出した。
そのくせ議論に負けると殴りかかってくるし…。
そういうのを半殺しにして学校をクビになりそうになったことあったんだよねえ、俺って
(俺もアホだねえ(笑))。
まあ、こういうのは相手にしてもしゃあないからほっときましょうよ、ボーロックさん。
時間が無駄だって(笑)。
758
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:19:35
>>755
人の道を外れて恥じないオマエが教育を受け直せよ、バカ。
殺したから殺されて当然だというふざけた発想をどうにかしろ。
759
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:21:48
>>755
あ〜、なんかうっとおしい屁理屈こねる死刑賛成派思い出した。
そのくせ議論に負けると逃げるし…。
そういうのを野放しにしてるからこの国はどんどんダメになるんだよねえ。
まあ、こういうのは普段甘やかされてるから叩かれて当然だわな。
叩かれなければ目覚めないアホ国民を甘やかす必要はない。
760
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:22:29
論破されるとキレるのはいますね(苦笑
僕はおとなしい方だが、怒らせたら恐いらしい。
高校時代に殴りかかって来たのを返り討ちにしたことが
ありました。
761
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:24:15
議論なんて人格攻撃に尽きるわな。
徹底的にぶちのめすに限るわな。
死刑賛成派の甘えたアホは叩かれて当然だわな。
叩かれて痛いような人格なら、最初から死刑など賛成しないこった。
762
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:25:21
>>755
オクラホマシティー連邦政府ビル爆破事件の主犯が処刑されたが、
あれは当時のアッシュクロフト司法長官の命令によって執行された。
連邦のレベルで執行があったことについて君はどう考えているの?
763
:
担任
:2005/05/15(日) 21:44:01
返答が遅いね〜、必死こいて調べているのかなぁ・・以前からの同じ質問に答えは無し。
勉強不足かな、自分が一番のセンセイは。
もし菊田の身内(妻や子供等)が殺されても同じ事を言うのかなぁ。
そんな時が来る事を希望する。その時初めて目覚めるかもしれん、死刑存続に・・
しかし、そん時は俺は、、その犯人の死刑だけは反対しても良い。わははっ。
764
:
担任
:2005/05/15(日) 21:49:11
あ〜、なんかうっとおしい屁理屈こねる死刑反対派思い出した。
そのくせ議論に負けると逃げるし…。
そういうのを野放しにしてるからこの国はどんどんダメになるんだよねえ。
まあ、こういうのは普段甘やかされてるから叩かれて当然だわな。
叩かれなければ目覚めない非国民を甘やかす必要はない。
(757をそっくり戴きました)
765
:
担任
:2005/05/15(日) 21:51:38
借りてきたビデオ鑑賞の時間になりました。
ポーロック様、右君、その他の菊田を除く皆様お邪魔しました。お楽しみ下さい。
766
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 00:38:56
>>763
オマエは見ず知らずのアカの他人が殺されたのに、なんで犯人を殺せと言えるんだ?
自分が憎ければ自分の責任でやればいいじゃねえかよ。恨みも何もない人間を殺せと
平気で言えるオマエのアタマがどうかしてるんだよ。
バカじゃねえのかコイツは?
767
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 00:44:56
>>762
連邦だろうが何だろうが、死刑を廃止した州は存在する。
そして、世界では確実に死刑を廃止した国が増えてきている。
「どうせ更生しない人間だから」と最初から諦めて死刑を支持する人間と、
「生きている以上更生の可能性はある」と期待して死刑を廃止した人間と、
どちらがよりモラルが高く優れた人間であるかは明白だ。
前者は人と人とのつながりが浅く、勉強だけしてきたインテリ肌に多い。
後者は不良や暴走族を更生させた経験のある教師などに多い。
言葉ではない。人間の情熱と行動が人を変えるのだ。
768
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 00:47:16
早く死刑に反対しろよ、アホ国民。
「殺人はいけないことです」と教えておきながら、国が法で殺人を認めている
などもってのほかだ。
子どもに胸を張って「殺人は悪い」と言えるような大人になれよ。
769
:
ポーロック
:2005/05/16(月) 00:55:39
菊田よ、質問に答えろよ。答えられないのであれば発言するなw
770
:
ポーロック
:2005/05/16(月) 00:56:10
君は日本人・日本国民じゃないな・・・
771
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 01:16:59
>>769
オマエの質問って何だ?
オマエが死刑賛成派代表でいいのか?
なら、さっさと言えよ。面倒くせえの。
>>770
正真正銘の日本人だが?
772
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 01:38:20
死刑になりたくない奴は死刑廃止を主張しよう。
当たり前のことを当たり前に言おう。
死刑になりたくて死刑になった宅間のような死刑賛成論者は
改心しないとダメだな。
773
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 01:47:48
死刑は社会で生きている者の感情をなだめるためだけに存在し被害者本人にとっては
何のメリットもないものである。
死刑は要らない。
774
:
人間魚雷
:2005/05/16(月) 02:44:47
菊田さん、更正しようがしまいが関係ないね。
世の中には国家権力によって殺されなければならないウジ虫が
ウジャウジャいるだわさ。
775
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 02:47:57
>>774
オマエのことかあ?
うじ虫とは人間ではないな。
害虫を殺すのは死刑ではない。
人間を殺すから死刑。
よって死刑は要らない。
776
:
人間魚雷
:2005/05/16(月) 03:13:08
菊田さん、こんな時間まで乙。
私はじつは死刑反対ですよ。条件付でね。
殺されるべきでない人を殺した人間は死刑になっても
罪を償えないのです。逆に、殺されてもイイ人間を殺した人間に罪はない。
死刑に値する犯罪者は死刑にしないで、ありとあらゆる拷問を加え続ける。
拷問5年とか拷問10年とかね。
ゴミになったら海にポイ!
777
:
ポーロック
:2005/05/16(月) 03:56:27
親愛なる菊田君へ
事件の悪夢に今日もうなされました。犯人によって殺されるという内容の
夢です。
あなたの意見を一通り読みましたが、何一つ共感できるものはありません。
それから他人を誹謗中傷する書き込みは止めていただきたい。
神聖な議論の場にふさわしくありません。
それから、私の発した質問に答えてください。もう一つ質問をします。
行刑施設において処遇を行うと仮定して、改悛の情がみられないなどの
ケースにどう対応すべきなのかをお答えください。
それから、殺人など重大な人権侵害を行った人物で過去に同じような罪を
犯している場合においても死刑は選択肢から外すべきかどうかをお答えください。
矯正が不可能または著しく困難な事例においても死刑は選択すべきか
否かをお答えください。
それから、死刑を廃止した場合に被害者や御遺族をどのような方法で慰撫
するのか、具体的な方策を示してください。
私個人の考えでは再犯や矯正不可能・困難と推定されるケースや
犯行の手口が残虐である場合であれば、たとえ犯人が未成年であっても
死刑という判断を選択肢から外すべきではないと主張します。
778
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 06:19:41
>>776
犯罪者への罰は、死刑以外のことでやれば良い。
だが、死刑は良くない。
「殺したら殺されて当然」などということが認められていいわけがない。
殺さないのであれば、拷問もオーケーだ。
779
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 06:40:03
>>777
オマエが死刑賛成派代表ってことでいいのかあ?
それなら、オマエの質問に答えるから、あとのザコどもはスルーだからな。
で、何だって?
>あなたの意見を一通り読みましたが、何一つ共感できるものはありません。
そりゃあオマエのココロが狭いからだよ。
>それから他人を誹謗中傷する書き込みは止めていただきたい。
誹謗中傷ってどこがだあ?
相手を批判しただけで犯罪なのかあ?
>行刑施設において処遇を行うと仮定して、改悛の情がみられないなどの
>ケースにどう対応すべきなのかをお答えください。
改悛の情が見られない奴ってことは、よっぽどひねくれて育ってきたのか、
人の愛情を受けずに育ってきた奴だろうな。そういう奴にはきっかけさえ
与えれば変わるもんだ。そのきっかけが与えられるような行刑施設でなけ
ればならない。給料だけもらってやる気のない公務員じゃダメだな。
>それから、殺人など重大な人権侵害を行った人物で過去に同じような罪を
>犯している場合においても死刑は選択肢から外すべきかどうかをお答えください。
殺人を犯してる奴を社会に放置してる奴が悪いんじゃん。
釈放すべきではないな。刑務所に厳重に閉じ込めておくべきだ。
>矯正が不可能または著しく困難な事例においても死刑は選択すべきか
>否かをお答えください。
誰が矯正が不可能かどうかなんて決めんのお?公務員?
社会経験の足りない公務員に判断させるわけねえじゃん。
殺す必要ないじゃん。一生閉じ込めて反省させるべきじゃん。
>それから、死刑を廃止した場合に被害者や御遺族をどのような方法で慰撫
>するのか、具体的な方策を示してください。
完全に慰める方法はないと思うよ?犯人を死刑にしたところで遺族が満足する
わけじゃない。殺された被害者自身が一番憎いに決まってんじゃん。生きてる
者の満足のために人を殺していいわけないじゃん。死刑はダメだ。
オマエが矯正不可能・困難と判断しても、人生経験の豊富なオレは簡単に犯人の
更生を諦めたりしないんだよ。人間に必要なのは法ではない。人が人を動かし、
モラルがすべての判断基準となるのだ。人を殺す法などあってはならない。
780
:
チリアヤメ
:2005/05/16(月) 11:27:49
<人生経験の豊富なオレ> 思いっきり笑いました、その割には文章も意見も支離滅裂なんですね。
批判ばかりして何も出来なかった豊富な人生経験、女性には決して好かれないでしょうね、菊田先生。
自分の文章をすべて読み返して、恥ずかしくなりませんか?微妙にズレていますよ。
781
:
ヒマチュウ
:2005/05/16(月) 18:40:21
この人は「死刑反対論者ってこんなにバカですよ」と
道化を演じることでアピールしてるんじゃないかな。
782
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 20:10:24
>>780
良かったですねえ。
菊田先生との出会いがあなたの人生にどれだけプラスになるか分かりませんよ?
>>781
あなたは「死刑賛成論者ってこんなにアホですよ」と
多数派を演じることでアピールしてるんじゃないかな?
783
:
紫煙龍
:2005/05/16(月) 22:54:30
「もう来ない!」って何度言ったかな。ごめんね>all(笑)
先生と呼ばれるほどのアホじゃなし。
死刑廃止論者の真の敵は自称死刑廃止論者。
菊田君、君がすべきことは、死刑存置論者を打ち負かすことではなく、
死刑存置論者に死刑廃止論を認めてもらい納得してもらうことだ。
君の今のスタンスは、死刑存置論者や犯罪被害者たちの感情を逆なでし、
結果的に死刑存置を確固とさせるものだ。
それとも、それが狙いかな??(笑)
784
:
右君
:2005/05/16(月) 23:07:39
菊田君大暴れだねえ。
どうでもいいけど、もうちょっとお上品に話そうよ(笑)。
要するにボーロックさんの質問がよくわからないんだね(爆笑)。
まあ単細胞の私は小難しいことは言わないからシンプルに質問するよ。
例えば菊田君、私が君のレスをみて腹を立てたとしよう。
で、頭に来て君の住所をめっけて、家の前で君を待ち伏せしてバットで君の頭を叩き割ったとしよう。
まあ結果的に君は死んで(もちろん仮の話!)しまうわけだが、ものすごい不条理な気がしないかい?
だって君は自分が正しいと思ったことをHPで言っただけなんだし、暴力をふるわれるいわれはないわけだね。
でもね、残念だがこういうことをする人間が何万人かに一人はいるんだよ。
殺人犯で死刑になるような連中っていうのはこういうことができる奴のことだし、
はたしてこういう奴が生きている価値があるんだろうかねえ?
まあこの辺をしっかり考えて欲しいのよ。
どうも君の文章を見てると想像力に欠ける幼い文章のような気がするんだが(特に
犯罪被害にあったというボーロック氏に比べると…)、いかがなものかねえ?
それでもキリストのように自分の理想のために死ねるというなら是非反論ちょうだいな
(それから他人のレスはしっかり読むように!)。
反論ありきでレスを書くんじゃなくて、しっかり考えて、他人の理解を得られるように書くこと!
返事を書く価値があれば返信するよ(なきゃ放置プレイじゃ!)
では「魅力ある文章」を待ってるよ(まあ、期待してないけど…)!
785
:
紫煙龍
:2005/05/16(月) 23:16:11
本質はもっとシンプルだよ。
世の中には2種類の人間が居る。犯罪者と、そうじゃない人だ。
そして、犯罪者にも2種類の人が居る。
矯正可能な人と、不可能な人だ。
そして、その不可能な人にも、また2種類の人が居る。
他人の生命を危険にさらす人と、そこまではしない人だ。
更正不可能でかつ他人の生命を危険にさらす人間の処遇をどうするか。
また、そのような人間を我々の税金で養う必要があるか否かだ。
合理的かつ効果的な答えがあるのなら、生命刑は不要といえるだろう。
ただし、その答えには犯罪被害者や、殺人遺族を含む多くの人が
賛同できる答えで無ければならない。
現行法制上、死刑は合法とされつづけている。理由はただ一つ。
一部の宗教観や、犯罪者偏重の人権擁護家の活動が、
非効率的かつ、非論理的だからではないかな>菊田君
786
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 23:17:50
>>783
なんだ、オマエも死刑廃止派なのかあ?
だったら、堂々と胸を張って死刑に反対です、と言えばいいじゃねえかよ。
何迷ってんだあ?オマエは自分に自信がないからためらってるのかあ?
もっと自信を持てよお。正しいことを正しい、と言える大人になろうぜえ。
787
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 23:31:57
>>784
なんだよオマエ、ポーロックが死刑賛成派代表だからザコはスルーするって言ってんのに、
ポーロックへのレスなのになんでオマエが答えるんだよ?ポーロックにヤキモチ焼いてんの?
で、何だって?
>例えば菊田君、私が君のレスをみて腹を立てたとしよう。
どうぞどうぞ。腹をお立てになって。
>で、頭に来て君の住所をめっけて、家の前で君を待ち伏せしてバットで君の頭を叩き割ったとしよう。
どうぞどうぞ。ま、オレは元ボクサーだし、簡単には割らせてあげないぞお?
>まあ結果的に君は死んで(もちろん仮の話!)しまうわけだが、ものすごい不条理な気がしないかい?
自分が死んだのに、不条理も何もないさ。死んだらおしまい。
>だって君は自分が正しいと思ったことをHPで言っただけなんだし、暴力をふるわれるいわれはないわけだね。
>でもね、残念だがこういうことをする人間が何万人かに一人はいるんだよ。
>殺人犯で死刑になるような連中っていうのはこういうことができる奴のことだし、
>はたしてこういう奴が生きている価値があるんだろうかねえ?
>まあこの辺をしっかり考えて欲しいのよ。
つまり、オマエは常に他人にビクビクしながら生きてるってことかあ?
いつもいつも誰かに殺されやしないかって不安の中で生きてるってことかあ?
誰もオマエを殺したりしないから安心しろよ。人間に根っからの悪人なんていないさ。
もしも悪人がオレの家に来たら仲良くなるから心配ないさ。金に困ってるなら貸して
やるさ。困ってる人間に手を差し伸べれば犯罪も減るさ。オマエにはそういう思いやり
が足りないだけのこと。ビクビクしながら生きてるから人間不信になるんだよ。
>どうも君の文章を見てると想像力に欠ける幼い文章のような気がするんだが
「殺したら殺せ」という発想から少しも進歩しないオマエよりは想像力豊富だぞお?
>それでもキリストのように自分の理想のために死ねるというなら是非反論ちょうだいな
自分の理想のために生きるんじゃん。死ねるわきゃないじゃん。何言ってんのお?
>反論ありきでレスを書くんじゃなくて、しっかり考えて、他人の理解を得られるように書くこと!
他人の理解を得るんじゃなくて、アホを少しでも正しい道へ導こうとしてるんじゃん。
人を殺す法を認めているアホの理解なんて得られなくていいさ。変えなきゃいけないのさ。
788
:
右君
:2005/05/16(月) 23:38:01
>>785
>合理的かつ効果的な答えがあるのなら、生命刑は不要といえるだろう。
>ただし、その答えには犯罪被害者や、殺人遺族を含む多くの人が
>賛同できる答えで無ければならない。
この答えがないから難しいんだけどなあ…。
キリスト教の聖職者なんか聖書のマグダラのマリアの話を持ってきて、
この売春婦であるマリアを石打にしようとした人々に「汝らの中で罪なき人こそ石を打て!」
と言って、彼女を助ける話を持ってくるんだけど、
基本的にはこういう宗教に基づいたものじゃないと(要するに人間ごときが人を
裁こうとする態度が高慢ということか?)、死刑ってやっぱり合理的になっちゃうんだよね。
だって合理的か非合理的かだけで判断すると、コストパフォーマンスから考えても、
国民や被害者感情から考えてもやっぱり死刑をどんどんやるのが好ましくなって
しまうわけだし…。
そこんところはいかがでしょうか?
789
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 23:45:35
>>785
だから、矯正不可能かどうかなんて誰が決めるのって話してんだよ。
社会経験の乏しい公務員なんかに判断させるわきゃねえじゃん。
みんなで決めるに決まってんじゃん。
「コイツ、ちっとも反省してないな」
と思ったら出さなきゃいいんじゃん。なんで殺すって話になんのお?
オマエの言ってる意味がさっぱり分からん。
790
:
菊田先生
:2005/05/16(月) 23:59:12
>>788
殺人者にふさわしい刑などこの世には存在しない。
人間の生死は人知の及ぶところではない。
人が人の作った法によって人の命を奪うなど言語道断だ。
791
:
ポーロック
:2005/05/17(火) 00:38:29
君の主張は支離滅裂。刑罰に関する予備学習をした上で議論に参加しろよ。(嘲笑
792
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 00:41:46
>>791
ジャマな理論なんていらねえんだよお。
早く死刑に反対しろよお。
できねえのかあ?
793
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 00:43:33
以上をもちまして、死刑賛成派が何ら反論できず、議論にも参加できないという
ことが判明しました。
「殺したら殺せ」などというアホな理論を振りかざすアホな多数派に寄りかかる
モラルの低い人間は改心しなければいけません。
よって死刑は要らない。
794
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 00:49:19
社会全体が更正施設として機能するためにはどんどんアホ国民が減ってもらわないとな。
795
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 00:53:45
死刑賛成論者はもう反論できないようだから廃止に文句言っちゃダメだな。
殺されたら殺し返せ社会から、殺されないためにも殺すな社会への移行を進めよう。
796
:
ポーロック
:2005/05/17(火) 00:57:37
死刑は必要。
たとえば、内乱の首謀者や大規模テロ事件を起こすような犯罪者は、
極めて反社会的であり、その更生には相当困難な面がある。
そして被害者の感情を慰撫するためにも死刑は必要。
先の最高裁判例にもあるように死刑は「残虐な刑罰」ではなく、
合憲である。そして、犯罪者が死刑を執行される確率というのは
極めて低い数字だ。
797
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 01:04:31
>>796
死刑は不要。
内乱の首謀者やテロリストは刑務所に厳重に閉じ込めておけばいいこと。
殺す必要は全くない。
そして被害者の感情を慰撫するためだけの死刑は要らない。
モラルの低い国民は最高裁の決定に従うのだろう。
モラルの高い人間は死刑の有無に関わらず殺人をしない。
798
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 01:10:30
遺族はただ泣いて犯人をなじっていればいいというものではない。
オレが裁判官なら、まず犯人と遺族を呼んで、じかに話を聞くだろう。
犯人に対しては、なぜこんなことをしたのか、どう思っているのか、遺族には
どのくらい憎いのか、犯人に対してどう思っているのかを聞き取る。
その上で判断を下さなければならない。罰を与えると同時に償いも考えていか
なければならない。犯人を殺せば済むという問題ではないのだ。
よって死刑は要らない。
799
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 01:49:14
他者の命を犠牲にして得られる幸福など薄いものであることを知るべきだ。
800
:
人間魚雷
:2005/05/17(火) 02:13:01
菊田さん、私はモラルが欠如した人間であるから、
「拷問刑」という今では夢のような意見の持ち主である。
ところが菊田さんのような崇高なココロザシを持った人が
「拷問もオーケー」とはどういうことですか?
私は元軍人だから、ある程度の拷問の知識を有しているわけだが、
ただの死刑よりはるかに残酷だとは思わないのかな?
801
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 06:28:19
>>800
更生には厳しさも優しさも必要なのだ。
「拷問刑」も犯罪者の更生を目的とするなら必要だ。
たとえ殴られても、それが後で冷静になって考えてみたときに、そこに愛情が
含まれるものなら、人は目覚め、立ち直ることが出来るものなのだ。
更生には「愛の鞭」も必要だ。死刑より残酷でも、殺してしまう死刑よりは人道的だ。
802
:
ひまな爺さん
:2005/05/17(火) 08:30:05
>人は目覚め、立ち直ることが出来るものなのだ。
殺された人は放置して殺した犯人にそこまでして立ち直らせる理由が何処にある?
「愛の鞭」が効かない犯人にはどうするのか?
それこそ無駄な努力だ。
803
:
ジョンエフケネディ
:2005/05/17(火) 10:00:30
>>799
菊田先生、初めまして♪最近のご活躍感心していました。マジです。ロムだけでは、勿体無いと思いノコノコと出てまいりました。
>他者の命を犠牲にして得られる幸福など薄いものであることを知るべきだ。
このお言葉は、殺人を犯したものへの「お言葉」であるような、そのような感想を持ちました。
快楽殺人者の殺人を正等する理屈に思えるのですが、わたしが愚か者なんでしょうか?
死刑制度を廃止して、わたしは「尖閣列島」に収容所を作り、ナチスドイツのような時代を「死刑囚」にだけ適用するよう「国会」に答弁したいです。
どうですか?菊田先生、グッドアイディアでしょう・・・・殺す事が遺族の気持ちを癒す事でないのならば、死ぬまで「収容所」送りにして「労働」をさせて「賃金」を被害者に還元してもらうのです。
死ぬまでなので、たとえお正月が来ようとも盆が来ようとも外には出ること出来ません。
一時帰宅もないのです。面会制度も無しです。何故「尖閣列島」かと申しますと、気候的に極寒の地であり囚人には、「適用」だと思いました。
詫間守もあのように早く死刑執行させて勿体なかったですね・・・・
死んだら怒りのぶつけようもありませんね。死ぬまで労働してもらう「収容所」発足のために、どうぞ「国会」を動かして見せてくださいな。
804
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 11:30:25
>>802
>殺された人は放置して殺した犯人にそこまでして立ち直らせる理由が何処にある?
殺されたらおしまいじゃん。生きてるからこそ立ち直るんじゃん。
>「愛の鞭」が効かない犯人にはどうするのか?
効かないって誰が決めるんだあ?オマエの独断と偏見で決めるなよ。
>それこそ無駄な努力だ。
努力もしないうちから決め付けるなよ。無駄なのはオマエの意見。
805
:
菊田先生
:2005/05/17(火) 11:39:28
>>803
どーもどーも♪
アホばかりだと思ってたら賢い国民もいたんだあ。
>快楽殺人者の殺人を正等する理屈に思えるのですが、わたしが愚か者なんでしょうか?
正当ってどういうこと?殺された被害者本人しか無念は分からないわけだ。
で、その被害者本人しか知りえない無念を誰がどうやって判断するのかってこと。
「無念鑑定士」みたいなのがいればいいけど、現実には無理だよね。だから、犯人と遺族の
両方からじっくり話を聞いて、罰と償いの両面から判断しなきゃいけないってことだ。
>死刑制度を廃止して、わたしは「尖閣列島」に収容所を作り、ナチスドイツのような時代を「死刑囚」にだけ適用するよう「国会」に答弁したいです。
>どうですか?菊田先生、グッドアイディアでしょう・・・・殺す事が遺族の気持ちを癒す事でないのならば、死ぬまで「収容所」送りにして「労働」をさせて「賃金」を被害者に還元してもらうのです。
>死ぬまでなので、たとえお正月が来ようとも盆が来ようとも外には出ること出来ません。
>一時帰宅もないのです。面会制度も無しです。何故「尖閣列島」かと申しますと、気候的に極寒の地であり囚人には、「適用」だと思いました。
いっそのこと竹島に日本と韓国の犯罪者を共有する収容所みたいなものを作ったらどうだろう?
両国の犯罪者が更生の道を歩む過程で、両国民の絆が深まり、両国の和解と友好にもつながると思うんだけどなあ。
>どうぞ「国会」を動かして見せてくださいな。
アホの有権者は地元に金を持ってくるアホの議員しか選ばない。
自分たちの利益優先のアホに選ばれて国会へ行ってもロクな仕事できるわけないじゃん。
国会を動かすにはまず、アホの国民がもっと利口にならなければダメだな。
806
:
ぬらりひょん
:2005/05/17(火) 14:47:53
>>804
>効かないって誰が決めるんだあ?オマエの独断と偏見で決めるなよ。
再犯するようなヴァカには効いていないのでは?
807
:
ぬらりひょん
:2005/05/17(火) 14:50:51
>>805
>アホの有権者は地元に金を持ってくるアホの議員しか選ばない。
たいした人数もいない(と思われる)ここの人達も説得できない先生も、たいした事ない人物に
見えますがね(笑)
他人を説得、または心服させられないのではアホの議員にも劣りますぜ。
808
:
kei
:2005/05/17(火) 15:52:34
ひまな爺さん様
「犯罪を少なくしたい、要らない人間は生まれない」というご意見は
私も同意しています。でも「鬼畜は排除」には同意できない。
鬼畜を根本的になくすには、鬼畜はサンプルになり得ます。これには、
きちんとした更生(矯正)施設が必要になるかと思います。ただ働かせて
罰だか矯正だかわからないようなところでは無理でしょう。人間が鬼畜に
変わるのには理由があるでしょう。(愛情が足りなかったとか)犯罪者から学ばなければ
同じような犯罪が起こるのは当たり前です。その度に死刑にすれば、その時は良くても、
長期的にみれば解決しない。社会が学べないから。(情報公開が必要ですが)
鬼畜の被害者は鬼畜が死刑になっても戻りません。謝罪も反省もないまま死刑になってしまった
のもおりましたが、少なくとも生かしておいて謝罪の言葉をききたかったとは思いませんか。
謝罪されても被害者は戻らないからとっとと死刑になれというのでは、学べませんから
当然鬼畜は減りません。
ただ思うのは、日本はあだ討ちが許されていた国なので、死刑廃止が根付くのは難しい
国民性なのかもしれません。犯罪を少なくしたいという気持ちは同じなのに残念です。
809
:
ポーロック
:2005/05/17(火) 17:23:14
今の日本に凶悪犯罪者を税金で飼う余裕はない。
行刑施設の運用にはカネがかかる。その財源はどこから来るかと言う問題。
僕は優生思想は受け入れない部分が多いが、殺人犯などの凶悪犯罪者が
不良な子孫を残すことを防止するためにも物理的に排除することも必要。
犯罪の研究に犯罪者を使うということは現時点でも皆無ではない。
前記の理由でもって死刑を廃止するというのは現実的ではないと
思いますね。
810
:
ポーロック
:2005/05/17(火) 17:27:56
>>805
少しは働けよw
議員は地元に仕事を持ってくるのが社会的な責務。
大型公共事業などを持ってくるなど仕事はたくさんあるわけだ。
刑務所の誘致もその一つだね。
君のような頭が足りない連中は公共事業を批判するが、
国家の発展のためには必要。
基礎的なことすらわからない君はどう考えているか知らないけど。
811
:
kei
:2005/05/17(火) 20:43:19
>>809
犯罪者の更生にお金をかけていないから(再犯を含め)犯罪が減らない。
結果税金の無駄遣いになるのです。死刑囚は更生が目的ではないので
執行まで養う結果になっている。だから廃止して更生させよ、研究せよ
と言っているのです。
812
:
ポーロック
:2005/05/17(火) 21:34:20
>>811
私は死刑を廃止して犯罪者を死亡するまで養う方がコストは
かかると思います。具体的な数値を計算してはおりませんが・・・
究極の教育刑が死刑であり、究極の「更生」が死刑。
いずれにせよ公的資金が投入される。これは懲役刑なども同じ。
塀の中で病気になって、高い抗癌剤をタダで使っている連中はいます。
自己負担はゼロ。
ヒトというのはいつ死ぬのかわからない。
現行の死刑は「確実に殺す」んです。ですから、ある意味
確実さを求めるのであれば処刑した方がいい。
813
:
ポーロック
:2005/05/17(火) 21:35:41
それから研究についてですが、死刑にしても必要なデータは取れる
場合が多いと思いますよ。
814
:
紫煙龍
:2005/05/17(火) 21:51:17
>>786
まぁ、過去ログも大量ですから、無理からぬところとは思いますが、
過去ログ全てに目を通してください。
それから、アナタは独裁者でないのでアナタの独断で法律は変わりません。
アナタが周囲の理解を得られない限り、たとえアナタの考えが正しかろうが、
間違っていようが、何の解決にもなりません。逆説的に、アナタのここで行っている行為は
「死刑賛成論者を納得させることの出来ないエセ死刑廃止論者の自慰行為」でしかありません。
私は死刑廃止論者ですがアナタの意見にはまったく同調できませんし、アナタの意見や発言は、
真剣に死刑廃止について考え、行動をしている者にとって、妨害行為でしかありません。
ついでですが、相手の意見に理があろうと無かろうと、オマエ呼ばわりしてよい理由にはなりません。
皆さん真剣に意見を交換しているのですから、冷静かつ丁寧な文体をお願いします。
815
:
紫煙龍
:2005/05/17(火) 22:15:17
そういえば、菊田先生は人間の要不要に関して別スレにて
>それなら、あなたは、要らない人間や社会の役に立たない人間や障害者は、全員殺すのですか?
>定年した年寄りは要らないから、全員殺したほうがいいんですかね?
と老人や障害者を犯罪者と同列に扱っていましたね。
それも問題だとは思うのですが、一番問題なのは
「定年した年寄りは要らない」という認識ではないですか?
私は定年後の第二の人生を謳歌している先人の皆様や、身体にハンディキャップを負いながらも、
必死に人生を謳歌している方々を「要らない人間」と思ったことは無いので、
人間の要不要論で、そのような方々が例に出てくるとは思っても見ませんでした。
あなたには…その認識がおありのようですね。。。
>>811
keiさん
コストだけで人の生死を分けてしまうのはよくありませんよね。
従って、死刑問題は本来、コスト度外視で考えるのが妥当でしょう。
ただ「更正させて社会復帰させる意味」や「罪を償う」とは何でしょうか?
「自己中心的な動機に基づき他者の生命を一方的に奪った者」は、
どうすれば、その罪を償うことが出来るのでしょうか?
無論、死刑に処しても何の解決にもなりません。
死者はよみがえらず、遺族の心の傷も癒える日は来ません。
しかし、独善的行為の結果、他者の生命の自由を奪った者の生命の自由が保障され、
亡くなってしまった被害者の生命の自由の復権は不可能。この不条理をいかにして埋めていくか?
このスレがここまで長大になった理由の根底には、この問題がいかに難しい問題であるかがうかがい知れます。
そして、人それぞれ、自分なりの答えを見つけているのだと思います。ただ「唯一無二の正解」は無いのでしょう。
816
:
右君
:2005/05/17(火) 22:26:14
>>808
お馬鹿さんがやっと大人しくなりましたねえ。
でもまた狂ったように反論レスらしきもの?を書いてくるんだろうなあ(笑)。
今朝、駅前で演説してる浮浪者らしきじいさんを見て、菊○先生を思い出したよ(笑)。
>謝罪されても被害者は戻らないからとっとと死刑になれというのでは、学べませんから
>当然鬼畜は減りません。
死刑が凄惨であればある種のインパクトを犯罪者予備軍に与えるのではなかろうか?
例えばアメリカでは死刑を結構オープンに語り合ってるし、その模様をテレビ中継したりしますねえ。
でもって死刑がいかに凄まじいものか、犯罪者に見せ付けている面もあるしねえ。
それにかのジョージブッシュも知事時代、152人を死刑にして、テキサス州の治安を一気に
回復したって話を聞くと、基本的には犯罪者が一人減れば被害者だって一人減るわけだしねえ。
犯罪者を一生閉じ込めておいて働かせて犯罪被害者遺族に慰謝料を払うなん意見もナンセンス!
こいつらのための看守や施設を考えれば絶対赤字になるし、第一こいつらができる労働って
せいぜい本棚や椅子を作る程度でしょう?
まさか刑務所外で肉体労働させるわけにはいかないし…。
中国なんてその辺を割り切って、死刑囚の内臓やら角膜を海外へ輸出!して、それを「償い金」に
してるくらいなんだから。
>ただ思うのは、日本はあだ討ちが許されていた国なので、死刑廃止が根付くのは難しい
>国民性なのかもしれません。
基本的には死刑ってのは国民からお上があだ討ちを取り上げた結果出てきた制度だから、
お上が死刑を廃止するってのはある意味、国民に対する裏切りじゃなかろうか?
ヨーロッパ諸国で死刑が廃止されつつあるって背景にはキリスト教的精神があるわけだが、
それはここ数年の話しだし、しかも復活論があちこちで出ているのも国民と一部の政治家・宗教家
の間にものすごいズレがあるだけの話だと思うね。
死刑廃止が平均的ヨーロッパ人の意見ではなくて、キリスト教原理主義みたいな奴らの意見で、
しかもそれを国民は全く受け入れていない!しかもその辺がわからずに外国を理想化して日本で
死刑廃止を訴える人が多いことがそもそも日本での死刑廃止が実現しない原因だと思うが
いかがなものでしょうか?
817
:
674です。
:2005/05/17(火) 22:48:24
菊田先生とやらの最初のレスが
あまりにもカビ臭く定型的な
死刑廃止論のお手本のような文章だったので
釣りだと思っておちょくってしまった。
それであやつはキレてしまったのかもしれない。
わたしにも責任があるかもしれない。
もしそうなら、菊田、ごめんな。
掲示板の皆さん、すみませんでした。
818
:
kei
:2005/05/18(水) 00:14:10
勿論、コストが全てではありません。犯罪者の更生にお金をかけないから犯罪を
減らすことが難しくなるということです。
遺族の方々の心情としては理解できるのですが、国家が死刑にして排除してしまうのは
納得できない。死刑囚と同じレベルに見えてしまいます。命です。
価値基準をもう少し高く持っていただきたい。その犯罪者が「本当に悪かった、
生きているのは辛い」と思いながらも、死ぬことを許さないような、そんなシステム
にしてほしいと思います。死刑よりはるかに苦しいとは思いますが。あくまで私個人の
考えです。押し付けるつもりもありません。既出かもしれません。
ポーロックさんの言われているように、本来教育刑ではない死刑囚にも教育はされて
いるようですが、更生する前に執行された人も居たようです。
償い、許し、難しいですね。あだ討ちのなごりですかね。
819
:
ポーロック
:2005/05/18(水) 00:46:46
右君さま
連邦刑務所で処刑されたマクベイの処刑については、希望する遺族の方々
が処刑をモニターで観察していました。本邦においても同じような
システムを採用すべきかなとは思います。
マクベイの場合、記憶するところによればペントバルビタールと
SCCを注射したようですが、大した苦痛はなかったようです。
820
:
ポーロック
:2005/05/18(水) 00:55:21
>>keiさま
日本の法は復讐を認めていません。憎しみの連鎖を断ち切る意味でも
死刑は必要です。
命といいますが、死刑を執行される人物は何人も人間を殺している。
殺された人物には将来や夢があったはずです。それを無理やり断ち切られた。
この意味は大きいですよ。
オウムに殺されかけた滝本弁護士は、麻原には死刑を望むとおっしゃっていますが
、他の信徒にはそうではない。
彼の坂本堤弁護士一家殺害に関する公判の中川に対する部分を読んでいると
涙が出てくる。彼が麻原以外の連中には死刑を回避すべきだとの考えには
納得できませんが、とにかく犯人には苦しんで欲しいというのが本音です。
821
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 01:38:53
>>814
そんなもん面倒くせえし全部読んでられるかよ。
死刑に賛成する奴は代表を名乗って出て来いよ。
ここは議論する場所なんだろお?だったら本音で語り合おうぜえ?
「ナントカ説」だの「ナニナニ論」なんてものはいらねえよ。
ジャマな理論は一切なしだ。本音でぶつかってこいよお。話してやっからよお。
詭弁を持ち出されて困るような死刑賛成論なら最初から賛成などしないこった。
どんな点から突っ込まれても反論できるような自信を持てよお。
アホの多数派に寄りかかってるオマエの廃止論など底が浅い。
アホの理解など得る必要はない。アホが目覚めるような社会を強制的に導くのだ。
822
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 01:44:18
>>806
順番が逆になったな。
で、何だって?
>再犯するようなヴァカには効いていないのでは?
再犯するような奴を出すわけないじゃん。
>>807
>他人を説得、または心服させられないのではアホの議員にも劣りますぜ。
アホを説得する必要などない。
アホは叩かれなければ変わらない。
823
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 01:48:23
>>809
>今の日本に凶悪犯罪者を税金で飼う余裕はない。
オマエの税金だけじゃないんだから心配すんなよ。
>行刑施設の運用にはカネがかかる。その財源はどこから来るかと言う問題。
犯罪者に働かせればいいじゃん。
>僕は優生思想は受け入れない部分が多いが、殺人犯などの凶悪犯罪者が
>不良な子孫を残すことを防止するためにも物理的に排除することも必要。
人間に期待しないオマエという人間の底の浅さが見えてしまうようだ。
勉強だけしてきてマトモに人と付き合ったことのない奴なのだろう。
諦めきった人生を送っていることがよく分かる。
824
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 01:51:06
>>810
アホな有権者の選ぶ政治家は国を借金漬けにして恥じない。
そんなアホが国のためになるわきゃねえじゃん。
オマエは地元に金を持ってくる奴を選ぶんだろお?
モラルの低い政治家でも金さえ持ってくればオーケーなんだもんなあ。
こういうアホがいる限り、この国の未来が明るくなるわきゃねえよな。
825
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 01:55:53
>>812
>究極の教育刑が死刑であり、究極の「更生」が死刑。
はああ?
オマエ、死刑って何だか分かってるのかあ?殺すんだぞ?人を殺すんだぞ?
殺された人間が何を学べるって言うんだあ?誰が何を学ぶって言うんだあ?
更生したなら殺す必要ねえじゃん。なんで殺すって発想になんのお?
オマエの言ってる意味がさっぱり分からん。
>ヒトというのはいつ死ぬのかわからない。
生死は人知の及ぶところではない。
それを合理的な問題として割り切るオマエのアタマが問題。
826
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 02:01:57
>>815
犯罪者は要らない人間なんだろお?
要らない人間を殺すのが死刑なんだろお?
じゃあ「要らない」と思った奴はみんな死刑でいいんだろお?
違うのかあ?どこがどう違うんだあ?区別して語らないと困る理由でもあるのかあ?
要らない人間を徹底的に排除して健全な社会を作ろうぜえ?
飲酒も喫煙も迷惑だから死刑でいいだろお?それともオマエは飲酒や喫煙はしても、
人は殺さないから大丈夫だと思ってるのかあ?そんな自分に甘い奴の認める死刑など
あってはならない。甘えたアホに死刑廃止はちょうどいいってもんだ。困った人間に
手を差し伸べないと犯罪者が増えるといういい見本になる。社会に緊張感が生まれて
少しはアホ国民も変わるだろう。死刑は廃止だ。
827
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 02:16:04
>>816
オマエが入信したってことはよく分かったよ。
早く死刑に反対できるようになれよお。
で、何だって?
>死刑が凄惨であればある種のインパクトを犯罪者予備軍に与えるのではなかろうか?
刑罰のインパクトは死刑以外のことでやれば良い。
だが、死刑はまずい。
「殺したら殺す」という悪影響を与え国民のモラルが低下する。
よって死刑は要らない。
>犯罪者を一生閉じ込めておいて働かせて犯罪被害者遺族に慰謝料を払うなん意見もナンセンス!
犯罪者を殺してしまうほうがナンセンス。
>こいつらのための看守や施設を考えれば絶対赤字になるし、第一こいつらができる労働って
>せいぜい本棚や椅子を作る程度でしょう?
赤字だからやらないと割り切るオマエ、アホの政治家を代表してるよなあ。
こういう奴が国の借金を増やし、涼しい顔して孫子の代までツケを回すのだろう。
>まさか刑務所外で肉体労働させるわけにはいかないし…。
孤島に島流しすればいいじゃん。なんで刑務所作るって発想しか思い浮かばんのお?
>基本的には死刑ってのは国民からお上があだ討ちを取り上げた結果出てきた制度だから、
>お上が死刑を廃止するってのはある意味、国民に対する裏切りじゃなかろうか?
自分が憎ければ自分の責任でやれよ。法が殺人を認めるなんてことが許されるわけがない。
復讐心の炎が我が身を焼き滅ぼす前に、誰かが水をかけて止めてやれよ。所詮他人事だから
と割り切っている今の風潮が殺人をも肯定する社会を生み出すのだ。
>ヨーロッパ諸国で死刑が廃止されつつあるって背景にはキリスト教的精神があるわけだが、
法の認める殺人を否定したヨーロッパは偉い。少なくとも借金漬けのアホ国民よりは民度も
高いようだ。
828
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 02:17:39
>>817
ごめんって何でオマエが謝る必要あんのお?
オマエは菊田が誰だか知ってるつもりで書いてるのお?
さっぱり意味が分からん。
829
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 02:22:56
>>820
法が復讐を認めるわけないじゃん。
法が殺人を認めていいわけないじゃん。
オレの主張は本心から憎ければ自分の責任において犯人を殺せということ。
もちろん殺人だし罪は免れない。法が殺人を認めるわけにはいかないのだ。
もし自分がそうなら誰かが止めてくれることを望むだろう。誰かが本気で
復讐を考えているのなら、それはいけないことだからと止めるだろう。
人は法に縛られるのではない。モラルが善悪の判断基準となり、法は国民の
モラルに影響を与える。殺人を許す法が国民の精神に殺人を肯定させる。
830
:
人間魚雷
:2005/05/18(水) 02:31:01
菊田さん、誰も指摘しないから一応申し上げておきますよ。
803様によれば「尖閣諸島」が極寒の地ということになっております。
しかしながら「尖閣諸島」は沖縄と台湾に挟まれた、
たいへん温暖な場所に位置しております。
あなたほどの人が、これを見逃すのは合点がいきません。
冗談だと受け取ったのなら「ワロタ」の一言があってもよろしいかと。
凶悪犯罪者を無人島に送り、死ぬまで労働させるっていうのには賛成!
ただし反抗したら銃殺もしくは独房で餓死か狂い死に、あるいは拷問。
831
:
ポーロック
:2005/05/18(水) 02:41:42
菊田君へ
刑事政策の現代的な問題について述べよ。
それから米国が連邦レベルで死刑を執行したことについて
どう考えているのかを聞きたい。
君が無知で頭が足りないというのは理解しているが、一応
聞いておくw
832
:
ポーロック
:2005/05/18(水) 02:44:49
>>827
そのヨーロッパ諸国だが「判決なしの死刑執行」が行われている。
たとえば、強盗やテロリストに対して欧州諸国の警察は
最初から殺害を視野に入れて行動している。
日本のSATが被疑者を射殺することは、96年の発足以来ゼロ。
だが、欧州は必ずしもそうではない。
君の浅薄な考察が露呈した形になったね。
833
:
人間魚雷
:2005/05/18(水) 03:00:00
私は「北方領土」にある小さな島に「収容所」を設置して、
火事場泥棒のロシア人に管理させたらいいと思う。
834
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 03:04:14
>>830
そうなの?
知らなかった。
沖縄行ったけど結構風が強くて寒かったけどなあ。
835
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 03:08:48
>>831
ポーロック、オマエも人間なんだろお?
温かい血の通った人間なんだろお?
だったら腹を割って話し合おうぜえ?
理論とか小難しい話はいらないんだよ。
本音でぶつかってこいよお。
で、何だって?
>それから米国が連邦レベルで死刑を執行したことについて
>どう考えているのかを聞きたい。
死刑を廃止したり、復活したり、それはいろいろと議論のあることだろう。
最終的にどっちで固まるのかは分からない。
アメリカが連邦レベルで復活したということは、復活を決めた人間が自分に
犯罪者を更生させるだけの器がないことを認めたということなのだろう。
犯罪者は手っ取り早く殺すに限る、という浅はかな考えの持ち主なのだろう。
836
:
菊田先生
:2005/05/18(水) 03:13:44
>>832
>たとえば、強盗やテロリストに対して欧州諸国の警察は
>最初から殺害を視野に入れて行動している。
警察官が犯罪者と向き合ったとき、その犯人が銃を持っていて撃ってきたり、
あるいは人質を取っていて人質を殺しかねない状況だったりした場合、その
犯人を射殺するのは「緊急回避」となり認められる。
犯人の命か警察官の命か、犯人の命か人質の命か、という究極の決断を迫られた
ケースであり、どちらかが必ず命を落とすのであれば、結果的に犯人が死ぬのも
やむを得ないことだろう。
死刑は「緊急回避」ではないから認められない。
837
:
ジョンエフケネディ
:2005/05/18(水) 09:19:12
>>830
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page054.html
自分で「ワロタ」ですぞ、菊田先生ほどの方が「尖閣列島」と『竹島』問題を蔑ろに考えていたとは?しかし、或る意味無邪気な御仁であると思う次第であります。
これは琉球の所有と見做して「米軍」と日本の共同「収容所」としての設立を申し立てるか?それとも新たに「中国」「台湾」「韓国」と友好を深める歴史的に意義のある展開になればいいのですが?
反日分子と反中分子と「北朝鮮」の「核」の脅威を同時に抱えている小泉さんにとっては、案外突破口になるやもしれませんですね〜!!何が?
まあ「収容所」の背景としては、極寒の地を選択してほしいなあと「机上の空論」を述べさせてもらいました。笑
面白い構想を考えているのだろうか?菊田先生は?公務員にはやらせない「死刑囚」の監護は「死刑囚」にしてもらう。
国費も一切使わせない・・・・衣食住を全部「死刑囚」に賄ってもらう。魚も獲れるわ、米も栽培させるわ、季候は素晴らしい、申し分のない「収容所」となりますね!!
菊田先生如何ですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板