[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1
:
boro
:2003/03/16(日) 14:16
死刑制度については他のサイトとかで
さんざんやってきたテーマだと思いますが
そのときの犯罪事情によっても意見が
違ってくると思います。そういう意味で
いま現在、どのように思っているかを
簡単でかまわないので意見をきかせてください。
場合によってはテキストを書く上で参考にさせて
いただくかもしれません。よろしくお願いします。
653
:
紫煙狼
:2005/01/28(金) 18:31:22
>>652
お答えください。過去ログは読みましたか?
過去ログを読まずに投稿されても、同じことに繰り返しになるので、非常に迷惑です。
本当に、真面目に、過去ログを読んでいますか?
過去ログを読んでいる人にとって
>だが、紫煙狼氏のような善良な人々には、どうか気付いて欲しいのです。
>このような刑期延長が、様々な形で提案されながら、政府が真面目に制度化しようとしない理由は
の記述は噴飯モノの笑い話だと思いますが?
654
:
奈々
:2005/01/28(金) 22:19:20
大体言いたいことの本質が見えてまいりました。「国家権力」への反発と思われます。何故ならば報復や復讐心などの「感情」が見えてくるからです。
よって「真性ニート」氏は「国家が犯す犯罪と同等であると」死刑制度を曲解していると思っています。違っていたら申し訳ないのですが、「必殺仕置き人」の立場は見逃してあげようとも受け取れるからです。
しかし「無法者国家」「ならず者国家」にはもっと厳しい警察により犯罪者を見つけたら容赦なくその場で射殺されるかもしれないことは認めておられるのかご存知かとは思いますがいかがですか?
国家権力に対する反発心からくる義憤にも似ている、犯罪者とご自分を置き換え同じ視点で考察しているやはり「感情論」でお終いでしょう。司法に委ねることしか出来ないのです。合理的であり今の日本を見れば少なくとも「犯罪者」にとって人権が認められていますから優遇されていると言っても過言ではない。
国家が裁いているから嫌だ、寧ろ自分の手で遣りたいのだと訴えておられるようにも読めました。犯罪被害者にとって日本の憲法は非常に非情であることはご存知ですか?
655
:
かばです
:2005/02/15(火) 07:50:40
たくさん意見が出ていますが、アメリカにいおいても
死刑のある州と死刑の無い州とあります
それぞれ同様に立派な意見を持っています
私は死刑制度賛成派です
犯罪抑止力につながっていると思います
ただ、最近は死刑を覚悟している犯罪や、
死刑希望者もいるいたり、死刑制度を悪用する犯罪のありますが・・・。
おかしな社会、犯罪構造になってきてるみたいです
いろいろとご意見はあるかも知れませんが・・・。
死刑についてどの場合に適用だとか 非適用だとか、
難しいことはわかりませんが、死刑制度は必要だと思います
同じく無期懲役&終身刑も同様で受刑者の命が耐えるまで
檻の中で隔離するのがいいと思います
彼ら受刑者は一度は人生を捨てている部分を
持ち合わせており、またいつ切れるかわからない部分を
持っているのではないかと思うからです
彼らが誰にも知らされず野放しにされることが非常に危険だと
思うからです
我家の隣には住んでいただきたくない人のNO1です
あなたの家の隣の方は・・・・・・?
勝手なことを書いていますが これは私の個人的な見解です
なんら賛同を求めるものではありませんので足からず
656
:
ポーロック
:2005/02/17(木) 13:04:01
>>652
死刑は「国家による犯罪である」とおっしゃりたいようだが、それを
持ち出すのであれば「防衛出動した自衛官が敵兵を射殺した」という
場合でも「犯罪」ということになりませんか?
私は犯罪被害者ですが、死刑は「究極の教育刑」であると認識している。
先日、仮出所中の人間が人を殺しましたね?彼は刑務所の中では「模範囚」
であったという。
個人の考えですが、行刑施設での矯正には限界がある。
矯正が期待できない、きわめて反社会的な事件を引き起こした人物に関しては
死でもって罪を贖ってもらうことも必要です。
私は被害者といっても何ら政治的な活動はしていないということを付け加えて
おきます。
657
:
ポーロック
:2005/02/20(日) 12:42:50
本日付の朝日新聞には、死刑制度に関する内閣府の世論調査の結果が掲載
されていました。
国民の約8割が死刑制度に賛成であるとのこと。以前に私が「死刑制度は
国民のコンセンサスを得ている」との発言に対し、ある方が「死刑廃止と
いうのが潮流である」と反論しておりましたが、全く別のデータが得られた。
今の日本は死刑を濫用するようなことはできない体制であるし、反政府活動
(内乱等を除外)を行ったということで死刑が適用されるなんてことは心配
しなくてもいい。極めて悪質な人権侵害が行われたケースに関してのみ適用
されるというのが現状です。
658
:
人権
:2005/03/28(月) 15:37:49
前橋スナック乱射事件の実行犯の一人に対して求刑通り
死刑判決が出ましたが、裁判長が「できるだけ長く生きて
遺族に謝罪し続けてほしい」というような意味の言葉を被告に
かけたと報じられています。
死刑を宣告しておきながら一方で長生きを望むというのが
よくわかりませんね。「現行刑法に死刑がある以上止むを得ないが
本音では回避したい」ということなのでしょうか。
659
:
ポーロック
:2005/03/28(月) 19:17:06
>>658
「仏にして殺す」のが日本の死刑。換言すると究極の教育刑が死刑です。
裁判長の言葉は自然なものであると思いますよ。
それに共謀して4人を殺害したともなれば死刑判決を出さないほうが
おかしい。
660
:
ポーロック
:2005/03/28(月) 19:22:26
私は死刑賛成派です。
反対派はEU諸国などを引き合いに出しますが、ああいう国々では
殺人犯等の拘束の際には殺害も当然の選択肢に入れている。
日本ならば警察官なりが命懸けで拘束する場合もあるが、向こうでは
あっさりと殺す。言葉は悪いが「裁判なしの死刑判決を下している」
ともいえるわけです。
661
:
人権
:2005/03/30(水) 20:17:59
三島短大生強姦焼殺事件の控訴審で被告に死刑が宣告されました。
報道によれば弁護側は「被害者の数に言及しなかったのは残念」という
意味のことを言っているようですが、このような言い方には違和感を
覚えます。平たく言えば「殺されたのが一人なのだから死刑とは
厳しすぎる」ということなのでしょうか。
よく「生命の尊厳」と言われますが、結果的には殺人犯の「尊厳」の方を
重視していることにならないのでしょうか。
662
:
ぬらりひょん
:2005/03/31(木) 03:40:28
所詮弁護士なんて「人の不幸を飯の種にしている」なんて言うと随分な言い草かもしれませんが
そういわれても仕方ない弁護士もいるでしょう。
663
:
ポーロック
:2005/03/31(木) 04:22:49
>>661
あの事件は一審は無期懲役で検察側は「無期懲役は軽すぎる」として、
弁護側は「無期懲役は論外」と量刑不当として控訴したわけですが、
二審は死刑。当然の判決ですよ。女性を拉致して強姦して証拠隠滅の
ために燃焼促進剤を浴びせかけて焼き殺すなどということをしたので
あれば、選択肢は自ずと決まってくる。
それから今の日本は、犯罪被害者の人権よりも犯罪者の人権の擁護に
熱心だ。犯罪被害者は二度殺されるのが現状です。
山口県光市で母子を殺害した福田は無期懲役を言い渡されたが、
この事件に関して被害者の御遺族に明治大学の菊田幸一
というエセ人権屋がTVで暴言を浴びせかけた。
その菊田が「法律を知らない大衆を啓蒙してやっているんだ」と
発言したことも覚えておいたほうがいい。
菊田本人や親族が犯罪の被害に遭えば、ヤツがどう行動するのか
興味はありますがね。
>>662
全てとは言わないが、そういう弁護士は少なからず存在する。
刑事裁判で「被害者の落ち度」を強調して、被告人の刑期をディスカウント
するなんてことは日常的に行われている。
私の兄の一人は弁護士だが、以前に「上手な負け方を教えるのも仕事」と僕に
言ったことがあった。
664
:
のらりくらり
:2005/04/21(木) 16:21:56
弁護士っていえば、名古屋で勝田清孝が死刑執行されたとき、彼のお姉さんって人に弁護士が
「遺体を引取りに行け」って言った。
「拘置所が火葬にしてしまうことが考えられる」って。勝田のサイトに書いてあった。
これって、やっぱ、拘置所のいうように火葬が許可される時間って死の何時間後とか、
決まってるんですかね。
教えて下さい。
665
:
ケンサク
:2005/05/03(火) 07:07:08
「遺体を引取り」「火葬」、不穏なワードに惹かれて勝田のサイトへ行ってみた。
http://www.ii-park.net/~yuko-kurusu/
「刑場での姿」の【2】に書かれてあった。「弁護士、見てきたような嘘を言い」
というところだ。こういう弁護士の法廷での弁論を信用できるか!?
666
:
ポーロック
:2005/05/03(火) 15:50:43
>>664
死体ですが、一定の時間の経過が必要です。執行後にすぐに
搬出はできない。
個人的には解剖すべきだと思いますが・・・
667
:
右君
:2005/05/09(月) 02:01:17
>>663
ムショから出てきた犯罪者を菊田さんのお隣にぜひ住まわしてあげて欲しいですね。
酒鬼薔薇、神作、福田…、こんな連中のご近所に我々が住まなければならないこと自体犯罪です!
私ならこいつらが近所に引っ越してきて、私や家族がからまれたなら真剣に殺害を考えます
(ボウガンやサバイバルナイフがあればそれほど難しくはないし、私自身ジムと喧嘩で鍛えてますんで…)
一般人がここまで考えなければならない…、菊田先生!責任とってくれますよねえ?
彼らがムショから出たらちゃんとあなたが世話をして、国民の皆さんに迷惑をかけちゃだめですよ!
668
:
右君
:2005/05/11(水) 21:35:31
佐賀の事件では限りなく黒に近い男が無罪となった。
やはり弁護士という人種はその職務を全うする事においては優秀である。
実社会に接している分、少なくとも検察や裁判官よりは一枚上手な者が
多いのだろう。
もうすぐ福岡の一家殺人の判決がある。
こいつが無罪ということはありえないだろうが、狡猾な弁護士にうまい具合に
事件の本質をはぐらかされて、極刑以外の判決が出るのではなかろうか?
それでなくともひ弱なインテリの多い裁判官は死刑判決が苦手だ。
なんか心配だなあ…。
669
:
ポーロック
:2005/05/11(水) 22:27:38
>>668
社会正義などどうでもいいと考える人権屋弁護士は少なくない。
あいつらは食うためには何でも利用する。真実など二の次です。
670
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 03:03:13
それでは、死刑制度存続賛成派は、死刑のメリットを述べてください。
まさか、死刑が犯罪抑止力になるとか、死刑によって被害者の家族の気持ちが治まるとか
安っぽい馬鹿な発言はしないと思いますが。
671
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 03:37:09
殺されてしまった被害者の人権などとっくの昔に消滅してしまっています。
どんな残虐な罪を犯そうと被告の人権を徹底的に守り、生きて更生と償いへの道を歩ませるのが近代文明国家の義務です。
死刑などと言う野蛮な刑罰を執行してはなりません
672
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 04:16:23
絞首刑による死刑を廃止しない限り、アメリカが日本に圧力をかけてくるらしい。
ちなみに、アメリカの洗練された都市化された州では、すべての罪に対して死刑が廃止されている。
死刑制度が残っているのは、南東部のアホ地域ばかりっす。
673
:
ちゅっぱちゃっぷす
:2005/05/15(日) 08:00:54
でたー(^^)
「欧米では・・・」発言!
他人の生命を奪った(つまり人権を奪う)時点で
そいつは自らの人権を放棄したと、おいらは判断しますが
674
:
菊田先生こんにちは。
:2005/05/15(日) 09:30:20
先生ったら
ギャグがお上手な方なんだからぁ・・!
読んでて、とっても楽しいです。
675
:
菊田の担任
:2005/05/15(日) 09:31:32
670〜672・でた〜〜〜〜っ、久し振りの人権屋。 いよっ!!
こんなのがまだこの世に居た事が不思議だけど、釣りかな・・
アメリカ被れの15歳位だと思うけど、宿題済ませたか?
死刑のメリット→凶悪な犯罪者がこの世から居なくなる事。
安っぽい馬鹿な発言→そう思い発言する安っぽい馬鹿。
野蛮な刑罰→あえて野蛮に残酷に執行すべき、絞首なんぞもったいない。
676
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 10:36:59
死刑は、罪刑の均衡を失した刑罰ではないと判断されること。
日本国憲法第36条が禁ずる「残虐な刑罰」には該当しない
こと。
死刑を現段階で廃止した場合、被害者および遺族を慰撫できない
おそれがあること。
世論が死刑存知を支持していることなどが挙げられる。
アメリカだって連邦レベルで死刑が復活しましたよ。
677
:
ケンサク
:2005/05/15(日) 12:31:38
菊田先生へ質問。
665
http://www.ii-park.net/~yuko-kurusu/
(刑場での最期の姿2)の弁護士ってさぁ、センセのおトモダチでしょ、
って言うかぁ、同志でしょ。
678
:
右君
:2005/05/15(日) 17:55:02
あおりに乗るのもアホなんだけど、精神年齢が高校生である私はこういうのを無視できないんだよね。
だからずばり言おう。
犯罪者も死ねば悪さが出来ないでしょう?
どんな犯罪者も死ねば大人しくなる!
良い犯罪者とは死んだ犯罪者のことなの!!
法律論を論じる人って頭はいいんだけど、
こういう単純な理屈がわからないんだよねえ。
>677
勝田清孝が天国にいることを前提にしたHPってすごいっすねえ(笑)。
この身勝手さがすごい(笑)。
こいつが天国にいるならたぶんスターリンやらヒトラーやら切り裂きジャック
も天国で平和に暮らしてるんでしょうねえ(笑)。
679
:
実験人形ダミー・オスカー
:2005/05/15(日) 18:05:13
悪人なおもて往生をとぐ、
まして善人をや。
日本はみんな死んだら仏さんなんでっす。
680
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 18:55:36
死刑を廃止する理由でつ。
1)生命の尊厳に反する。
2)安楽死のような被害者が同意している場合ですら殺人行為は禁止されているぐらい人の生命を重要視しておきながら、安易に死刑を存置しているのは矛盾でつ。
3)死刑には犯罪の抑止効果はない。特に自殺目的の凶悪犯罪には全く無力。
4)犯罪者とはいえ人を殺す事を良しとする、気持ち悪い社会の改善。
5)死刑の執行を行わされる刑務官、それに立ち会わされる検察官の負担を軽減すべき。
6)残虐な刑罰を禁止する憲法36条に死刑は抵触する疑いが強い。
7)誤判があったとき取り返しが付かない。
8)福祉国家理念の下、刑罰には教育という機能がなくてはならないが、死刑にはその機能がない。
9)犯罪者が自ら更生し真っ当な人間になるチャンスを奪ってしまう。
10)死刑を存置しているような野蛮な国は、国際社会においてまともな国として扱ってもらえない。
死刑がある限り日本はよくならない。
681
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:00:35
死刑がないと殺人犯すアホは死刑に賛成するらしい。
682
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:08:00
「死刑のお陰で犯罪が少ないんだわあ」=「政治家のお陰で安心して暮らせるんだわあ」
アホだな。
683
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:12:03
早く死刑廃止派増えろよ。
早く犯罪者の更正経験持った人間増えろよ。
早く善悪を考えられる子どもの育て方知ってる奴増えろよ。
684
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:13:52
最高裁は、憲法13条は公共の福祉に反する場合、生命に対する
国民の権利も立法上において剥奪ないし制限されることも予測している
と判断し、憲法31条では死刑が法の定める手続きにより生命を
奪う刑罰であると想定しているとして、日本国憲法が死刑の存置
を想定かつ是認していると理解すべきであるとの判断を示している。
人権屋は「生命の尊厳」だの言っているが、今の日本で処刑される
のは重大な人権侵害を行った連中。そういう輩の人権を守る必要は
ないと思うがね。
死刑を廃止したら「日本がよくなる」との根拠を示してよ(嘲笑
685
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:16:20
死刑に賛成している親ってのは子どもの教育もまともにできてねえんだろうな。
自分にとって都合の悪いことは切り捨てて都合の良いことはお手柄とする。
自己中な親が多い社会に殺人があって当然だ。
686
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:20:28
死刑が憲法36条に抵触するというが、最高裁は
「執行方法等がその時代と環境において人道上の見地から一般に
残虐性を有すると認められる場合」には憲法36条に違反する
が、直ちに同条にいわゆる残虐な刑罰に該当するとは考えられない
と、死刑の合憲性を是認している。
687
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:21:20
人を殺すような法を認めるな。
法が善悪基準を司り国民個々のモラルを形成していくものだからだ。
死刑を認める国家の精神が一部の国民の精神に殺人を肯定させるのだ。
688
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:22:35
>>685
おいおい、質問に答えろよ(嘲笑
兄には子供はいるが、ちゃんと育っていますな。
689
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:23:15
>>687
反論になっていない。上記の質問に答えろよw
690
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:25:02
死刑は要るに決まってんじゃん→死刑は要るんじゃないだろうか→死刑はどこか違うような
気がする→死刑はきっと違う→死刑は明らかに違う
よく考えた人の成長過程。
691
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:28:33
内閣府の調査では死刑存置が8割近くを占めていたと記憶していますよ。
それから、重ねて聞くが米国で連邦レベルで死刑が復活したことに
ついて菊田君はどう思っているの?
692
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:28:47
>ポーロック
自分に正直に生きろよ。
自分が間違いを犯すような人間ならはじめから自分で罰しておけばいいじゃんか。
自分は間違いを犯さないと思ってるからこそ生きてるんじゃんか。
奇麗事などやめようぜ。
死にたくないなら死刑廃止だ。
死刑が廃止になるような社会を強制的に導くのだ。
693
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:31:44
僕は正直に生きているよ。 質問に答えろよ。
電波を垂れ流すのは結構だが、議論のルールも知らないのであれば
発言するなw
人間を殺したヤツの人権は認める必要はないと思うけど?
694
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:32:23
希薄な人間関係の中でしか育ってきてないアホ国民は人が人によって変わることを知らない。
経験の足りないアホ国民に選挙権など与えるな。
695
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:34:59
上記の質問に関する回答は?
君の教育論や人間関係論はこの際どうでもいい。
米国で連邦レベルで死刑が執行された事に関して君はどう思っているの?
696
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:36:28
>ポーロック
そんな面倒くさいことやるわきゃねえじゃん。
レス返して欲しかったら暇な奴がちゃんとまとめて質問しろよ。
697
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:38:53
頭の弱い人間の考える最も重い刑が死刑らしい。
生きている人間の欲求さえ満たせばそれでいいらしい。
実に情けないことだ。
698
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:39:14
だから質問に答えなさいよ。
アメリカの死刑の現状等を知らないで死刑反対を唱える君の常識を疑う。
そういう頭の足りないのが犯罪を起こすんだ。
699
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:41:49
殺人者に妥当な刑などこの世に存在しない。
生死は人知の及ぶところではない。
700
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:49:27
結局、私の質問には答えることができない。
人権屋やエセ・ヒューマニストには論理は通用しないようだな。
701
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:49:43
>ポーロック
なんで菊田が犯罪を起こすんだ? アメリカの死刑の現状等を知らないでなんで菊田が犯罪を起こすんだ?
なんで死刑反対を唱える菊田が犯罪を起こすんだ?
早く答えろよ、バカの答えをよ。
702
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:51:35
死刑賛成派には傲慢な奴が多い。
703
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:53:02
私の考えは上記の通り。あなたの読解力が普通であれば僕の考えは
理解できるはず。その能力が劣っている、欠如している人間は
どうだか知らない。
「菊田」個人が「犯罪を起こす」とはどこにも書いていない。
704
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:54:49
>>702
それなりに難しい試験に合格し、社会の発展のために勉強させてもらっている。
そういう努力もしない連中に死刑廃止を訴えるのが多いように見受けられますよ。
705
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:55:57
裁判員制度になれば、死刑判決下す奴の顔が犯人や世間に知れるようになるだろうな。
死刑に賛成している人間のアホさが露呈されること間違いなし。
楽しみだ。
706
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 19:58:52
日本は民主主義国家。その構成員たる国民の多数が死刑に賛成している
のが現状じゃないですか?
死刑を廃止する。そうしたら被害者や御遺族を慰撫できますか?
できないケースが多いと思う。
それとも菊田君は被害者等による個人的な報復を認めるの?
自分に不利になったら逃亡するのは格好が悪いですよ。
707
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 19:59:05
国民の多数が死刑に賛成しているのだから、
殺人事件における死刑判決が出るか出ないかという確率も当然高くなる。
犯人や世間には死刑判決下した者の顔をよ〜く見て覚えておいてもらおう。
正義の元の死刑だと確信しているなら何の問題もないだろう。
自信もない癖に死刑に賛成するなどというアホも居ないことだろう。
708
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:04:31
上からの支持なら無実の人間でも殺せる公務員。
上からの支持ならカワイイ子犬でも殺せる公務員。
人の問題ではないとすると、制度の問題になるに決まってんじゃん。
709
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:07:27
「支持」ではなくて「指示」では?
行刑施設の職員が死刑を執行するのは社会的な使命。
君が死刑や人権というものを深く考察した事がないことは理解した。
710
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:08:10
死刑賛成派で最後までまともな話ができるヤツは居ない。
711
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:10:17
さ、早く死刑賛成のアホ代表出せよ。
弱すぎて話にならん。
712
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:12:02
早く出ろよお。
死刑賛成に絶対の自信があるバカよお。
国の殺人に自信のあるバカ代表早く出ろやあ。
713
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:12:42
犯罪被害者が
どういう思いで生きているのかを少しでも調べたことがあるのか?
自分は犯罪者に危うく殺されるところだった。
個人的に殺人事件に巻き込まれて亡くなった方の御遺族も知っている。
その経験からも人間を殺すような犯罪者には
死でもって罪を贖ってもらう必要もある。
当たり前の話じゃないか。
714
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:13:51
死刑に賛成する者は人に期待しない人間。
諦めて人生を送っている者が多いという現代社会を反映している。
715
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:15:58
死刑などという野蛮で時代遅れな刑は早く廃止にしよう。
早く新しい時代に相応しい人種が増えることを祈ろう。
716
:
菊田の担任
:2005/05/15(日) 20:16:13
だからさ、菊田なんて中学生程度のアラシなんて相手にしないで・・
無視がいいんじゃないの、釣れたと喜んでいるよ、、、きっと。
知識も、礼儀も全くない自己顕示欲の強い中学生さ。
こんなのが事件を起こして、泣き叫んで死刑台に向かうんだよ。
質問が理解出来なかったり、答えに詰まった時は必ず言うね・・
「ほれ、誰も反論できんだろう!中学でも俺は一番!!」
717
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:19:34
死刑に賛成する奴の脳みそって皆同じだな。
自分にとって不要だと感じたら即死刑ってのがガキの発想だな。
会社にとって不要だから即リストラってのとは訳が違う。
命というものの価値をしっかりと教育されてない現代日本の象徴だ。
718
:
担任
:2005/05/15(日) 20:21:15
せんせ〜〜ぃ・・先生と呼ばれる馬鹿になりたくはない。
自分を先生ってかぁ、認めてますな。
719
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:21:52
犯罪をやった者が悪いと完全に切ってしまう世の中は、
犯罪はやらせた者勝ちという習慣を呼ぶ。
相手を腹立たせるのがうまい奴に限って暴力反対を叫ぶものだ。
720
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:24:27
法律が悪い。
法律作った政治家が悪い。
そして、利権絡みで選んでいる国民がそもそもの発端で一番悪い。
自分達の悪さを否定し一個人に押し付けるために死刑が存在する。
アホ国民の結末など見えている。
721
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:27:53
>>717
719
生命の重さを知っているから死刑に賛成する。
国家による究極の教育刑が死刑だと思うけどね。
生命について真剣に考えたことが君にはあるの?
722
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:28:01
犯罪は悪いこと、みたいに言うのって、法に操られてることだわな。
法が正しいから犯罪は悪いになるんだもんな。
この政治家に作られた法が善悪基準を司り、個々のモラルを形成していくんだもんな。
モラルの低下が叫ばれる日本は、犯罪基準の誤りによって導かれているんだな。
723
:
担任
:2005/05/15(日) 20:29:02
林道義氏の所に来てた、左巻きのフェミナチ野郎だろ菊田って。
他にはめったにこんな低脳はいない。
はいはい、君はアホ国民ではないのね、国が違えば考えも違うよね。
判った解った、一人で書き込みしなさい、ではまた。
724
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:30:43
隣の途上国の人間の主張に類似しているな、菊田君の主張は。
犯した罪に対する応報として刑罰が存在すると思うがね。
日本は理性ある成熟した国民で成り立つ国で、どこかの
自称先進国のような国とは違いますよ。
725
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:31:25
死刑は要らない。
命の大切さを子どもに教えたいのであれば、だ。
726
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:36:09
>ポーロック
オマエは社会が生まれた時から公平にできてると信じてるからそうなるんだよ。
スタートが間違ってるから結末も間違ってくるという当たり前の道理を理解しろよ。
社会勉強が足りん。
何をしても殺された人は帰ってこないという現実と向き合うことだ。
727
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:36:27
死刑は必要。究極の人権侵害を行う輩を排除する装置としても利用できる。
728
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:40:42
そのうち人類が地球によって処刑されるだろ。
729
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:41:02
>>726
スタートラインは同じ。その後に努力するか否かが問題になってくる。
私は努力した。それだけの話だ。
努力もせずに不満を垂れても誰の共感も得られませんよ。
人間が殺された、この意味は大きい。殺される人が
どれだけ苦しんだのかを想像してみたらいい。
そして御遺族の悲しみや怒りはどうなのかを考えてみたらいい。
殺された方は二度と戻ってこない。その通りだ。
だから手を下した犯人には死でもって罪を償ってもらうんだ。
730
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:43:34
人類の産んで殺すの浪費癖を、殺さず産まずの倹約生活に改めなければ
人類に未来はない。
731
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:46:17
人類は、超奇跡的確率で生まれている地球という命溢れる青い星の意味を真剣に
考えなければならない。
死刑という傲慢制度はその奥を考えてこそはじめて変わる。
732
:
担任
:2005/05/15(日) 20:47:09
でたぁ、ラブロック、、ガイア説、 子育て論から大変ですな。
問題点のすり替えは左巻きの得意技。
733
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:48:25
見ていて面白いよ
734
:
担任
:2005/05/15(日) 20:50:06
だってさ、こやつチョンでしょ。
735
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:50:26
「死刑があるから殺人を犯さない人手上げて〜」
すべて死刑賛成論者が手を上げまつた。
「死刑があろうとなかろうと殺人を犯さない人手上げて〜」
すべての死刑廃止論者が手を上げまつた。
モラルの高い人がどちらかは明らかだ。
736
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 20:52:25
>>734
不満分子。いかなる組織においても救うことのできない連中はいますよ。
737
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:54:43
>担任
他人のことなど考えず自分の心配ばかりするなよヤリチン。
自分さえ気持ち良かったらいいんだもんな、レイプマン。
738
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:57:09
荒んだ心を持つ人間に一輪の花を咲かせられるくらいの人間になれよ、アホ国民。
政権争いに加担しているようでは程遠い。
739
:
担任
:2005/05/15(日) 20:58:11
良く分ったねぇ、俺ってヤリチンでレイプマン。
でもそれが日常化している国の人間ではない。
殺人って大昔から、未来永劫起きる事件のひとつでしょ、
そんなら事件を起こす遺伝子を少なくするのが最良の方法でしょ。
740
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 20:59:15
人間世界において権力というものは誰かに与えなければならないものだとすると、
その選出基準こそを明確に表記しておかなければならないだろう。
741
:
担任
:2005/05/15(日) 21:03:16
菊田幸一先生を褒め称えるスレ・・あんたはエライ!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1105078877/l50
742
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:03:20
>>739
日本が植民地統治して現地住民を教育しても
強姦や殺人は減らなかった。
人権侵害に手を染める者の人権を認める必要はないですよ。
743
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:04:28
>>741
「ほめ殺し」の一種ではw
744
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:04:59
>>739
オマエみたいなモラルの低いウスバカが死刑を支持しているようではこの国の
未来は暗い。
殺したから殺されて当たり前などという発想は認められるものではない。
「あいつ人殺しだ〜殺せ殺せ〜殺しちまえ〜!!」なんて言う奴に限って、
レイプされたらレイプし返し、盗まれたら盗み返すのだろう。
実におろかなことだ。
745
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:07:09
>>742
じゃあオマエは自分の妹がレイプされたら犯人をレイプするのか?
自分の大切にしているものを壊されたら相手のものを壊すのか?
自分の金を盗まれたら相手の金を盗むのか?
そんな奴に人権うんぬんを語る資格などない。
746
:
右君
:2005/05/15(日) 21:07:11
>>737
は〜い、2ちゃんに帰ろうね。
だめだよ、大人を困らせちゃ(笑)。
747
:
担任
:2005/05/15(日) 21:07:37
小田晋様もそう仰っています。
ところでさぁ、菊田って韓国?中国?ちゃんと教えて、おねがい。
748
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:09:07
殺人は認められないものなのに法で認め法を認めるアホ国民。
こんな国では青少年が絶望して犯罪へ走るのも無理はない。
749
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:09:29
>>735
そういう個人による報復は日本では認められていない。
だから国家が応報としての刑を執行する。
朝公の分際でデカいこと抜かすな(嘲笑
750
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:10:28
>>746
オマエは大人なのか?
大人だからって飲酒喫煙が認められ夜遊びオーケーとは実に甘えた発想だ。
オマエのような自分に甘い大人がこの国をダメにしている。
751
:
ポーロック
:2005/05/15(日) 21:11:34
>>750
オマエモナー
752
:
菊田先生
:2005/05/15(日) 21:12:47
>>747
人にものを聞く前に自分の名を名乗れ。
無礼者。
>>749
オマエ、アンカーつけ間違えてないか?
怖くなったのかあ?
国家が報復を代行するだってえ?
オマエは自分の家族を殺した犯人を憎むくせに国家に殺してもらうのか?
甘えるなよチンピラ。人を殺すとは重いことなのだ。その重みを知らずに
アカの他人に人を殺させるとはふざけた発想だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板