したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

451ikkunn:2004/03/02(火) 03:29
 死刑制度の犯罪抑止力について、一言。
 マスコミが大々的にとりあげているせいなのかも知れませんが、最近、死刑判決
を覚悟の上で犯罪に及んだ、と思われる凶悪犯罪が発生しているので、気になって
書き込みさせていただきました。
 例の池田小の児童殺傷事件、及び神奈川西部の連続通り魔事件の(元?)被告人
らは、いずれも自ら死刑を望んでいるとの旨の意思を、公開の法廷の場で表明しま
した。
 仮に彼らが本心から死刑判決を受ける事を望んでおり、それを恐れないとするの
ならば、果たしてこれらの犯罪を国家権力によって抑止する術はあるのでしょうか?
 死刑に犯罪抑止力がある事は、疑い無い事実だと思います。大多数の人間は、い
かなる方法であれ、国家権力によって自らの生命を絶たれる事など望みはしないで
しょう。しかし「死刑になっても構わない」と考えて凶悪犯罪に及ぶ者がいるとす
れば、これらの者に対する「現行の」死刑制度の犯罪抑止効果(一般予防機能)に
疑問を感じざるを得ません。また実際にその者が死刑に処せられても、被害者の遺
族(等)の感情は、少しも癒される事はないでしょう。従って、その「報復機能」
をも果たせないと思います。
 死刑を恐れない(と表明する)犯罪者に、中世のような残虐な刑罰を望む訳では
ありません。また、本心から「絞首刑」を恐れないと思う犯罪者はごく稀だと思い
ます。しかし「死刑にしてくれ」と自ら表明する犯罪者には憤りを感じます。死ね
ば済むとでも思っているのでしょうか?
 私は、基本的には死刑制度の存続には賛成です。ただ、わが国の現行の死刑制度
が「極刑(=最も重い刑)」であるとは思いません。これに代わる極刑の創設を望
みます。憲法36条の範囲内で考えれば、それは絞首刑よりも、むしろ終身刑であ
ると私は思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板