[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
319
:
人権
:2003/10/12(日) 13:44
無常さんへ:
「日本人でありながら、法律に則して制度を扱わねばならぬ」
とは、つまり日本人には法治主義はなじまないという意味ですか。
キリスト教国以外の人間は法というものの精神が理解できない
と仰りたいのでしょうか。
本当に欧米諸国では「犯罪者の命も被害者の命も優劣は無く
等価値である」と考えられているのでしょうか。
小生は欧米の事情には疎いですが、例えばアメリカはどうなんでしょう。
廃止論者の方々からは「死刑大国」と呼ばれているように死刑制度が
存在していますよね。一口に「欧米」とは言えないのでは?
貴殿の言われる「欧米」とは端的に言えば「EU諸国」ということでしょう。
「全く関係のない他人が加害者に憎悪を掻き立てたところで、被害者
やその近親者が癒されるわけではない」
第三者は議論してはいけないということでしょうか。
確かに情緒的な議論は避けるべきですが、自分自身が被害者・加害者
になった場合を想定して発言するのは別段問題ないと思いますが。
そもそも「被害者が癒される」とは?どうすれば本当に「癒される」
のでしょう。
貴殿のお考えでは、結局のところ日本がキリスト教の価値観を受け入れ
ない限りこの問題の解決はないという結論になってしまうのでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板