[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2923
:
シアン化カリウム
:2010/06/09(水) 05:21:30
>>2920
つまり、こういうことが言いたかったのです。
人間の行動は、脳や延髄などの器官からの指令によるもので、根拠無く
体が勝手に動いたり、脳が停止している状態で言葉をしゃべったりする
ことは不合理と考えられます。
しかし、例えば脳からの同じ指令で同じ人が同じ字を書いても、完全に
同じ字が書けるとは思えないし、同じ言葉をしゃべっても、全く同じ波形
の言葉は、おそらく発せられていないでしょう。
逆に受け取る側は、全く同じ字でなくても、全く同じ音声じゃなくてもその
人の字とか声と認識し、会話しています。
人間の行動には根拠はありますが、指令が同じでも行動は人によって
違うし、時によっても全く同じはないはず。予測することが不可能ならば、
その行動の結果に責任を負うしかないのじゃないかと思います。
凶悪犯罪が根絶できたら死刑は要らない。それはそう思いますが、
その「たら」の実現性がゼロ(としか思えない)ならどうでしょうか?
前にも言いましたが、犯罪の起こりやすい社会、起こりにくい社会って
やっぱりあると思います。根絶は無理と解っていても起こりにくい社会
を目指すのは有意義なことだとは思っています。ですがそれは、死刑
の存廃とは関係なく論じられるべきことなんじゃないでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板