したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2895ufloat:2010/06/05(土) 08:11:07
>>2894
>みなさん絶対終身刑支持という認識で

私は現状では仮釈放なし終身刑を代替刑として想定していますが、
「みなさん」のご意見は分かりません。

>>・でもやっぱり、凶悪犯が生きているのは「生きているというだけで」許せない。
>>・でもやっぱり、気に食わないという感情のために命を奪うというのは許せない。
>>という感情の対立でしょうね。
>いや、再犯は「人を殺したい」、冤罪は「こいつが犯人に間違いない」という感情
>につきるのかと思います。その後の結果に対して抱く感情ではないと思います。
>もっとも、再犯防止、冤罪防止ではなく、「死刑存廃」だけを議論したいならあな
>たの言う通りだと思います。

話がかみ合っていない気がするのですが、いかなる意味でしょう。紫煙狼さんの
>お互いがお互いにとって「喜ぶべきこと」が増えていって
というのはつまり、「冤罪や再犯などの諸問題」がなくなっていくという
意味であると解釈するのが妥当ですから、すなわち
「冤罪や再犯などの各種問題がなくなれば、最後に残るのは感情の対立だ」とおっしゃる
紫煙狼さんの言に対し、シアン化カリウムさんの返答は意味がよくつかめませんでした。
よろしければもう少し噛み砕いて教えていただけないでしょうか。

それと、謝罪・撤回をされている方に「追撃」のようなマネをするのは本意ではありませんが、
議論をするにあたって少々見過ごせない点がいくつかあるので、ここで書かせてください。

実は私、>>2888を読んだ時点で、「無期懲役を最高刑にすべきと言っているように
他人に取られかねないことを、過去に書き込んだことがあっただろうか」と
少し考え込んでしまったのです。しかし、
>見ていませんでした
ということは、私の言動が誤解を招いたわけではない様子。
だとしたら、>>2888は「わら人形論法」ですね。簡単に言えばこういうこと。
A「死刑には冤罪があるので、今のところ納得しきれていない」
B「あなたは無期懲役を最高刑にせよとおっしゃるが、
かくかくしかじかの理由であなたの意見は誤りだ」

それと、>>2879とか>>2887は、これまでの経緯について
>あまりさかのぼって読まずに
意見を述べられた記事のようですが、経緯をほとんど読んでもいないのに
「頭でっかち」だの「上から目線」だの「独善のるつぼ」だの「個人攻撃」だの
非難や中傷と取られてもおかしくないようなことを述べるのはいかがなものでしょう。
例えるなら、裁判の閉廷直前にやってきて、3分間だけ様子を見てから
判決を下すのと同じくらい、とんでもないことだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板