したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2475ufloat:2010/02/09(火) 06:44:06
>>2467
>>2474
死刑已む無しさん、あなたが一体いかなる文法を用いて私たちの発言を解釈し、また
一体いかなる解釈によって怒っていらっしゃるのか私には知るすべもありません。
ただ、少なくとも私や紫煙狼さん、無精髭さんらは、もしかしたら一部に少し強めの表現を
使ってしまっているかもしれませんが、世間一般の感覚からしておかしなこと、
または死刑已む無しさんを中傷するようなことは、全く書いていないはずです。
もし疑われるのであれば、どの書き込みがご自分のものであるのかを伏せた上で、
「チンピラ」発言の一部始終などを数名の他人に見せ、意見を伺ってみるとよろしいかと存じます。

>私の発言
>>廃止論者側にたっていて、③の目的を持っていると思われる意見に初めて出会えたのだから
>持っていると、『思われる』 です
>本当にそうあってもらいたいと思ったからこそ、『真意』 が知りたくなったわけです
紫煙狼さんのおっしゃる通り、ここには人を殺したばかりの強盗もいないわけですし、
私たち廃止の論陣の4人、それに論陣は違えどlovelessさん(お名前を拝借してすみません)などの
方々も含めて、存廃ひっくるめて誠心誠意そうであると考えて間違いないのではないでしょうか。

>>過去の自分の経験からして、あの種の抽象的な論を述べている相手にいきなり具体的な論を
>>投げてしまうと
>私がここに書き込んだ最初の文章も、『あの種の抽象的な論』 でしたか?
まず私の上記文章が、やや事務的といいますか、表現が悪かったことはお詫びします。
相手を死刑已む無しさんに限定しないために、上記のような書き方を取りました。
さて、死刑已む無しさんの書き込みを読み返してみると、確かに最初の書き込みには
まだ比較的具体性がありましたが、例えば>>2339-2344辺りでは「割り切れないもの」だの
「満たすことのできない目的」だの「廃止論には〜というような理論」だのといった
お世辞にも具体的とは言いがたい展開がされており、それに対して私が初めて返信を差し上げた
わけですが、この付近の書き込みは抽象的と言われても仕方がないでしょう。
それで、もし死刑已む無しさんと私のやり取りが「死刑に関係ない」ものに終始してしまって
いたとするならば、それは「抽象的な話から具体的な話を展開していこう」と考えて対話を行い、
死刑已む無しさんに死刑と関係ない話をさせてしまった私の責任であるわけですから、
それを謝罪したわけですが、何かご不明の点がありますでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板