[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2056
:
Ken
:2009/06/20(土) 12:42:21
>>2045
仮釈放のない終身刑に関しては二つの側面からアプローチすることができると思います。
・法理面
>>しかし、仮釈放を認めない決定を出したとしても、30年経過した時点で破棄院においてその決定を取り消すというものです。
確かに、よく考えたらそうですね。破棄院が取り消すことのできるという特別決定は、後者の仮釈放が認められない無期懲役のことですね。ただし、「可能である」というこうことは取り消さなくてもいいわけで、はやり法理面からはフランスには仮釈放のない終身刑があるというのが正しいと思います。あらゆる刑罰にはふつう恩赦や減刑の取り決めがありますし。
・実態/運用面
>>つまり事実上絶対的終身刑は存在しないとなります。現在、フランスに絶対的終身刑を受けている受刑者は1人もいません。
フランスで最長受刑記録(41年)を持ってるのはLucien Légerという人です。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Lucien_L%C3%A9ger
http://intlawgrrls.blogspot.com/2008/05/lwop-under-european-judicial-review.html
11歳の男の子を殺して終身刑判決を受けたということで最初は仮釈放が認められない特別決定を受けたのかと思いましたが、そうじゃなくて改悛の情がないとして仮釈放の申請をことごとくはねられた結果だそうです。ただし、上記サイトではこれだけ刑期が長いのは事実上のLWOPだと批判されてます。
カレーさんがLWOP(もうめんどくさいんでこう書きます)がある、ほぼ唯一の例外だという英国での最長受刑記録は55年でJohn Straffenという人が持っています。真性のLWOP受刑囚。
http://en.wikipedia.org/wiki/John_Straffen
それで、日本はどうかというと2008年の時点で50年以上の無期懲役囚がなんと6人、40年以上が24人、ということなので、日本には事実上仮釈放のない終身刑が存在すると考えないとおかしいです。
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/82129ef2e4d139f6402b621ef16f0ad5
米国と比べて日本ってぬるいなあ、とか思ってましたけど、ヨーロッパと比べると日本は凄まじいですw
仮釈放のない終身刑の導入に反対する政治家とかって、上っ面をなぞっているだけだなんだなあと。50年以上服役している人を無視すんなよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板