[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1920
:
紫煙狼
:2008/08/28(木) 02:24:24
>>1919
>「自覚して反省しうる大多数の犯罪者と、
> 死にたかったんだざまーみろって言い放つ少数の凶悪犯罪者は
> 同じ扱いをするべきか否か」
自覚して反省しうる大多数の犯罪者は、反省しうるのですから殺す必要はないですよね?
本人が「死ぬことでしか償えない」と思うなら死刑にならなくても自殺するでしょう?
死にたかったんだざまーみろって言い放つ少数の凶悪犯罪者は死にたがっているのだから、
殺してあげたら却って喜ばれますよね?喜ばせてあげたいですか???
津山30人殺し事件を見ても判るように、死ぬ覚悟が出来ている人間が犯罪を犯すとすれば、
死刑の有無は何の意味も持ちませんよね?「死刑で死にたい」という選択肢がなくなるだけで
自殺の覚悟を持って殺人に走る輩を思い止まらせる術も、反省させる術も我々にはないですよ。
むしろ、死刑さえなければ「自殺する勇気はないが死刑を厭わない犯罪者」は減るかも(笑)
途中経過(監獄内ですごす時間)に差は有れど、結局同じ扱いをするしかないでしょう。
現行法制上、無期懲役ってのは「死ぬまで仮釈放しない」という選択肢もあるわけですし。
逆に、何をやっても死刑にならない世の中を考えたら自分が死にさえしないなら、好き勝手に
凶悪な犯罪を犯すヤツが増えるだろう…って意見は根強いですよね。ただ、こういう人物は、
自分が犯したことが犯罪であるという自覚のある人間だから、逆にまだ矯正のしようがある。
別に殺さないってだけで、何も牢獄で安楽な生活をさせるツモリもサラサラありませんから。
長い時間をかけて矯正教育を施せば反省を引き出せる可能性は充分にある。
むしろ問題は宮崎元死刑囚のように「自分が犯した行為が犯罪である」という認識を持ち得ない人物。
悪いことをしたという意識がないから反省しない。かと言って、自分が死ぬのは絶対に嫌な犯罪者。
でも、実際に宮崎元死刑囚には死刑による犯罪抑止効果は全くなかったのですよね?
自分は死にたくないくせに、死刑判決が出てもおかしくない犯罪を犯す人物ってのが厄介ですね。
「自分は絶対に死刑にならない」って思うこと自体、不思議で仕方がないのですが、宮崎元死刑囚の
場合は「悪いことをしていない」ツモリだから、そりゃ、死刑になるなんて思わないわなぁ…。
で、宮崎元死刑囚は実際に処刑されたわけですが、処刑の恐怖を前に反省したかというと、
これまた、反省の「は」の字も引き出せなかったわけで、まさしくつける薬なし。。。
でも、そういう完全不良品だから破壊して構わない…という問題でもないと思うのですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板