したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1744紫煙狼:2007/09/09(日) 11:39:24
>>1740
私は死刑廃止派と死刑推進派の両面を内包しているんですよ。
つまり、死刑制度が認められている現行法制では円滑に執行すべし。
ただし、死刑制度を認めない法制度への転換を早急に実現すべし。
なんですね。だから、先日3人の死刑囚が処刑された件に関しては、
正しく法が機能したとして、ある面で高く評価しています。

>>1743
冤罪問題と死刑存廃は混同させると方向を誤りませんか?

確かに冤罪で死刑になる人が存在したとしたら非常に恐ろしいことです。
でも、それならば「冤罪で無期懲役になる人」や「冤罪で有期懲役になる人」
「冤罪で(日本にはありませんが)終身刑になる人」ってのは、一般的に
受忍限度の範囲内と考えられるのでしょうか?????
そう考えると、死刑存廃問題は「冤罪ではない」ことを前提にしなければ
死刑に限らず全ての刑事罰について見直さなければならなくなりますし、
この両問題は、それぞれ別々に解決するべき問題だと思うんですね。

確かに冤罪問題を解決するのは死刑存廃問題を語るよりずっと難しいでしょう。
私自身、冤罪をゼロに近づける不断の努力は必要だと思いますが、それでも
「いずれ冤罪をゼロに出来るだろう」とは思えません。
でも、それを理由に「死刑を廃止するべき」というのは短絡的過ぎませんか?
「せめて死刑を廃止するだけでも随分違うでしょう?」的な考えは危険に感じます。

ただ、世論と言うのは短絡的なもので、英国は処刑後発覚した冤罪死刑の事実
から死刑廃止の動きが現実化したという経緯は確かに有りますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板