したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネットの議論ってそもそも意味あんの?

85剣恒光 ◆yl213OWCWU:2006/05/05(金) 23:23:08
>>83
>現実・ナマミの生活では、意見がかみ合わない場合、その問題をさしおいてでも付き合う必要のある場合もあるでしょう。
>逆に、いっしょに一つの行動を取らねばならない場合には、どうしてもかみ合わせる必要がある場合もあるでしょう。
>そういう場合、説得はできないまでも(国会のように)議論をつめることで多数化をはかる必要がある場合もあるでしょうし、多数化は無理でも、注目している人たちへの影響を考えれば、エネルギーを使う価値がある場合もあるでしょう。
>しかし匿名掲示板で、かみ合わない会話に、自分の限られたエネルギーを使うことに意義があるのかと考えると、はなはだ疑問です。

逆に、妥協の必要が無いからこそ、非妥協的思考を出すことも出来るし、また、それ故にこそ、素の意見が聞けると言う事も有ります。
自分最近は殆どROM専になってしまっていますが、いろいろな立場からの考え方を知ることが出来、非常に為になると思っています。
まぁそれだけならば、それこそ、意見開示のみのサイトでも良い訳ですが、其の意見に対する反応というものが見れるのもよいかと。
また、明らかに事実に反することなど訂正が入れられますし、また入れてもらえる。
自分も結構思い込みとかも有りますからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板