したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネットの議論ってそもそも意味あんの?

57ヤスツ ◆0lcRIkF0ks:2006/04/27(木) 04:11:33
>>54
いやいや……別に私は「偉そうな事言ってるなら趣味に金使ってないで滅私奉公しろよ!」と言っている訳ではないのですが(^^;)
正論としてはそういうことになってしまうだろうけれども、それは極論で誰もそれを選ぶことはできないし、そんなことを言っていたら何かの利他的な行動を起こす事は一切できなくなってしまうだろう、ということは承知していますよ。

ですから、
「人は、したいと思った事を誰でも自由にやっていいと思う(法秩序の元でなら)」
「その上で、生存のための必須活動を別とすると、それに連なるあらゆることには何らかの優先順位が付けられるが、その優先順位の順位付けは、それぞれの個人が信じる範囲内でしてもかまわないと思う」
「例えばアストロが優先なら、「それは別」と別に断らずに、それの分の費用や時間を確保した上で、残りの余剰時間の中の優先順位の高いところに反戦平和を位置づけたとしても、それも個人の判断であるから【いけないというつもりはない】」
と、私は申し上げている訳でして(^^;)

「偉そうに語るな」と言っているわけじゃなくて、「個人が個人として何かをする以上、様々な制約や事情があるのは当然なのだから、できる範囲でできることを、個々の判断の中ですればよいのでは」ということです。

人間は「人生の中で何かひとつしかやっちゃいけない」わけじゃありません。
しなければならないことの優先順位も、法秩序の元でなら後は何に優先順位を付けようと、誰かに強制されることでもないと思います。
冷たい言い方をすれば「好きにすれば」ということになってしまいますが、それを咎めたりはしませんよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板