したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

反・反戦派の方々へ

70柏葉英一郎</b><font color=#FF0000>(HCOHd/MU)</font><b>:2003/05/08(木) 22:14
>>68

>まあ、いろいろな手段は考えられるでしょう。援助というのが、ここでの一方的譲歩となりますが、経済協力とか上手くやれば、一方的譲歩ではなく、却ってこっちがいい目見られるかもしれないです。
>軍事力というのは、抑止のひとつではあるとは思いますが、それだけが手段ではないんじゃない?

その通りですよ、私もそれは否定しません。
というか、我が国はすでにそういったことを今までやってきたわけで。
「総合安全保障」という非軍事的側面からのものを。
ASEAN諸国に対する援助など、それらの国々の政情を安定させ、紛争を未然に防止しようという考えからやったわけで。
これは前に壱学生氏も言っていたと思いますが。

ただ、これだけでは足りないわけですよ。
北朝鮮みたいな理屈の通じない国に対しては限界があると。
よって、軍事的側面も必要なわけです、眼前に迫った危機に対しては。
前者を喩えるなら癌にならないため、規則正しい生活を送ったり、煙草を吸わないようにするってことでしょうか。
もちろん、100%癌にならないという保証はないですが、それなりに効果はあると。
で、後者は癌になったときの緊急手術ですかね。
癌になっても手術をせず、前者のようなやり方をしても効果ないですから。

>結局、国民のコンセンサスが得られないんだから、自民党にしても軍隊は持ちたくない、ってのがホンネではあるんじゃないでしょうか?

確かに、国民自体の危機意識の欠如ってのはあったと思いますよ。
また、国防が票につながらなかったというのも事実でしょうね。
ただ、マスコミや教育関係者が、そうしたことを国民に教えていなかったという側面があったのではないかと。
これは反戦平和教育のスレでも言いましたが。
で、政治家もそんな国民を見、票にならない国防なんかどうでもいいやと思ってしまったと。
少なくとも私はそう思いますが。
あと、煙草税に関しては、私も少し痛いです(一日に2箱は吸っているので)。

>あまりスレの乱立もなんですが、日本の国防については、別スレ作ったほうがいいのかな?

つくりますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板