したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

反・反戦派の方々へ

28イカフライ:2003/05/07(水) 16:47

ども、なんか、長いカキコがおおくて、スレッドが流れてしまいそうなんで、とりあえず、お返事を。

>>19
>今のやり方では、単に一方的譲歩を引き起こすだけに過ぎないのですから。

 これ、ヤスツさんがさかんに言ってることだよね。
 今更だが、この「無限の一方的譲歩」ってやつ、なあ-んか解るような解らなんような、ピンとこないんだけど、もう少し説明してくれるかな、今更だけど。
 じゃないと、どうも、同じ言葉を使いながら、全く、違う事いってる、違う解釈してるって、結構、あるようなんで。

>実際、現在の我が国の国防の不備は、一連の反戦平和の成果であると私は見ています。
 
 まず、個人的に言えば、戦争がいけないから軍隊もいけない、という考えは短絡的すぎる。
 まあ、そこまで言う反戦主義者ってのは、今まで、お目にかかったことないから、これって、「反戦主義者」にたいするネットウヨの脳内妄想がかなり入ってると思うけど。
(自衛隊を嫌ってる、てのもそのひとつだよね、ちらっと読んだ、2ちゃんの自衛隊板の教師に人殺し呼ばわりされたAV女優の板スレなんかでも、個人の一体験を日教組全てにおきかえちゃって、当の自衛官の妻である現役教師から反論くらってちゃ世話無いわ、と思ったんだけど)


 これは、前にも言ったけど、それより政府、国家に信用が無いってこと、ないのかな?
 ひとつは、ある程度以上上(60代くらい)の人間にある経験から来る軍隊アレルギ−、もうひとつは、いわゆるタカ派と呼ばれる政治家達の問題ね。
 石原慎太郎なんて、信用して任せられますか?

 で、利益の問題なんだけどね。
 まあ、私は日本人だから日本が平和で豊かなのが一番なんだけど、そのために、よその国を犠牲にしてよいのか?
 それが許される範囲ってどこまでか? 
 ってこと、考えてるんだけど、「国益」さえかなえばそれっていいんだろうか?
 これは、公平スレの命題かもしれんけど、てことは、例えば北朝鮮が日本にテポドン落とす事が北朝鮮の国益にかなう、と判断すれば、それって、いいんだろうか?
 アメリカが自国の国益のためにイラクに爆弾ばらまいたことを容認するなら、それも良し、になるでしょ。
 で、そ-ゆの良しにする世界じゃおちおち安心して暮らせない、つ-のがあるんっすけどね。

 勿論、そうなると「世界政府」でもつくらんとならんだろうし、そ-ゆ点で「アメリカの世界征服こそ平和の第一歩」という考えもでるのかもしれんが、
 それまでの犠牲を考えれば、とても飲めないし、第一、アメリカって平和な国か? ってきもするし。

>>22
場合によっては反戦、場合によっては戦争オ−ケ−ってことだよね。
 一見、これってもっともなようだけど、一番プロパガンダにひっかかりやすい考えでもあるな。
まあ、「プロパガンダ10の法則」くらい、とっくにご存知だと思いますが。

 で、4の質問について、取り違えてないか? ってことなんですが。
 まず、戦争を容認するのならば、自分の身の上に戦争が起きた場合、それも容認する、というのではないと、矛盾があるのでは、ってことです。
 実際、ヤスツさんは、「仕方ない」というような意味の事、言われていますし。

>戦争を起こすのも、起こさないのも、自分の帰属する集団・社会、周囲の人々、
>ひいては家族や自分自身が死なない、あるいは不幸にならないためと考えます。

 で、実際、家族や自分自身が死んだり、不幸になってる人がいるんだよね。
 これを「関係無い他者がいくら死のうが関係無い。」というのも、まあ、現実的に考えれば、仕方ないんかなあ、とも思わないわkではないんだが。
 
> 反・反戦派というつもりは無いのですが、
>「軍備放棄」「戦争放棄」「非武装中立」「有事法制反対」「自衛隊員はバカ」
>てな事を言われてるとどうしても反発してしまうんですよ。

 これらのことは、それこそひとつひとつ板スレを作って議論する問題なので、ここで簡単には答えられないですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板