したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

反・反戦派の方々へ

22OKE:2003/05/07(水) 03:59
おひさしぶりです。

イカフライさんの質問?まとめ?に対して私のスタンスを一応。

1・戦争に賛同するわけでも推進するわけでもないが、無くす手段が無い以上、容認せざるをえない。
→コレはそう思いますね。個々の戦争においてそれを回避する努力を怠るべきではないですが、
  戦争自体をなくすことは無理だろうと思っております。

2・だから、反戦運動は、無駄である。
 →コレはそうは思っていません。戦争そのものをなくすことは無理でも、
  個々の戦争においては抑止力となることはあるし、(民主国同士の対立では効果高いでしょう)
  人道的反戦活動の圧力が、米軍の「人道的」兵器群(精密誘導兵器、非ABC大量破壊兵器)
  の開発を促して非戦闘員の被害を減らしたことの一助になっていると思います。
  反面、今回のイラク戦争に関しては片方が独裁国家だったこともあってか、
  やっぱり戦争は止められませんでしたし、イラク軍では人間の盾や
  便衣兵まがいの自爆攻撃などを推奨したりと、いたずらに非戦闘員を戦争に巻き込もうと
  する行動を止めることもできませんでした。 

3・人間は利益、利害で動くものだから、関係無い他者がいくら死のうが関係無い。
 →コレはそう思います。まあ若干心が痛むことはありますし、通りすがりの人に
  親切に振舞うようなことはありますが、それは自分にかなり余裕があるから。
  関係ない他者のことなんていざ自分に余裕がなくなったときはぶっ飛んでしまうだろう、
  私はそれほど人間が出来ていない、と思っております。
  また、自分が他者を思いやれるからといって、他者に自分を思いやれと要求・期待するのは
  「甘え」だと思っています。

4・もし戦争になって、自分や家族が死んでも、その時は、仕方ない。
 →これはそうは思いません。
  戦争について述べるなら、
  戦争を起こすのも、起こさないのも、自分の帰属する集団・社会、周囲の人々、
  ひいては家族や自分自身が死なない、あるいは不幸にならないためと考えます。
  というか、自分および家族を守るためならなんだってします。
  そのなかに「戦争だけはしない/人殺しだけはしない」といった特例を入れるつもりはありません。
  それが効果的な手段なら戦争に賛成することもあるし、反戦運動に参加する事もあるでしょう。
  だから、「何が何でも戦争はいけない」「ダメなものはダメ」なんていう意見には反発するのです。
  私から見ればそういう意見は目的と手段を取り違えているようにしか見えない。
  イカフライさんのこの質問自体がなんか取り違えていないか?と思えます。

何で反戦サイトにきて議論するか。
まあ、上記4に書いたようなことです。
反戦運動自体はその内容や時と場合によって判断すべきと思っているので、
反・反戦派というつもりは無いのですが、
「軍備放棄」「戦争放棄」「非武装中立」「有事法制反対」「自衛隊員はバカ」
てな事を言われてるとどうしても反発してしまうんですよ。
まさに「目的と手段を取り違えているようにしか見えない」ので。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板