[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【マターリ】闇のS★Mスレ2【調教】
148
:
( ・∀・)つ@" _〆(・_・。)
:2005/08/25(木) 01:41:20
>>125
>いや自分も基本的に変わったものが好きなんで。
これも褒め言葉と受け取っておくよ。
>こういう考え方って統合失調症に多い。
否定はしません。私の母は統合失調症だもん。
精神病て遺伝するとも言うし。
一時期自分もいつか狂うと思って、怖かった時期がある。
しかし、母があまりに暴れるのでそれを抑えているうちに、どうでもよくなった。
そして、たぶん私は精神病と呼ばれる括りに入ると思うんだけどさ。
いまんとこ、日常生活に支障がないんですよ。自分だけの思い込みではないと思う。
友達も普通にいるしさ。一応仕事も出来てるし。
何か妙にバランス感覚がよいところがあるんですよね。何なんだろう。
何か何でも病気にしたがるね、みんな。心配してくれてるんだろうか。
でも、こっちも嘘言ってるわけじゃないんだよね。上手く言えないだけで。
どうして、そう否定するのかな。よく分からないものがあるのが嫌なの?
>中国人はなぜあんなにソニー大好きなんだろう。
ソニータイマー発動でどんどん売れるからいいんじゃない?
たくさん買ってもらおうw
>も見てないのにPCでエロ動画をDLするのに恥じ入る私の立場はどうなる。
かわいいw 好きだ。
>宅配便は再三のとりにくい山奥などは郵便局に持ち込むって聞いた。まだそうなってるのかな。
これはそうだと思う。田舎をなめないでね、みんなw
ホントに何もないとこは何もないからね。携帯もつながんないし、ネットも出来ないしさ。
民間がそんなとこにホントにちゃんとサービス保障してくれるのかな?と疑問。
>違うと思う。無知な方がコントロールしやすいし危険を察知する勘も働かない。無知なのが一番だよ。
これは確かにそうかも。でも、じゃあどこまで教えたらいいんだろう。
私は茶道を習ってるんですが、そこの先生がさ、言うんですよ。
茶碗とかお茶道具は高くてもいいものを普段から使ったほうがいいって。
何でかっつうと、いいものを普段から使うことで見る目が養われるから。
私も焼き物のこととかお花のことなんて、最初は全然わかんなかったんですよね。
つうか、今もよくわかんないところ多いんだけどさ。
でも、いいものを覚えることで、悪いものを自分で避けるっていうことが出来るようになるとは思う。
エロもそうだと思うんだけど。
いろんな闇の部分があるのは否定しないし、そういうものが必要な人も居ると思うけど、
はじめから怖いものとか歪んだものを見せるのはどうなんだろう。
女から見ていいなと思えるものが少ない気がするんだけどね。そこら辺どう思いますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板