したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ある体験の・・・回想録4

1ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2003/11/18(火) 08:41
『この掲示板利用にあたって/管理人』
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1040148566

警告:以下には虐待に関する文章及び性的な描写が多く含まれる。
   人によってはフラッシュバック誘発の恐れがある事を留意の上
   自己責任で参加するように。時には自ら離れる勇気も必要だ。
   そして、参加者は上記のスレッドの注意書きに
   目を通す義務を有するものとする。(読まない者の参加を認めない)

ここは管理人である「私」こと「ロイ(EGLIC9Vs)」が
個人的理由によりある悪夢を体験談的に回想するための場である。

私の悪夢は異常なまでに生々しく残り続け時を構わず再現される。
真偽の程は想像にお任せする。どちらにしろ詮索には意味がない。
しかし、この掲示板に書かれた内容の全てに置いて
実在の人物、団体、組織を特定しうる情報は何もなく
真偽の程を特定するだけの証拠には一切なりえない。

また、実在の犯罪、事件に関する情報として提供しうるものを
管理人は有していない。仮に、管理人がなんらかの情報を
握っているように見えようとも、それは読み手側の問題であり
管理人には訴えるにたるだけの物的証拠は何もなく
他者を巻き込む意図も訴訟に関わる意思も全くない旨を明記しておく。

これはあくまでも管理人の見た『悪夢』の回想録であり
解決・未解決に関わらず実在の事件との関わりは一切ない。

823ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/14(月) 01:08:54
簡単バージョンオールクリア。
楽しいではないか。
苦手だが。

824日本一大騒ぎな名無しさん:2005/02/14(月) 06:42:02
グスン…チョコアゲル(つД `)つ★

825ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 08:22:36
友人の子供が無邪気に太鼓を叩く。
対抗して母親が楽しげに叩く。
今度は俺の番だと父親が叩く。
和気藹々として楽しげでほのぼのとした中でロイもやれと彼らが言う。

私はできない。
本当はできない。
気恥ずかしさと妙な照れが私の動きを止める。
それから何か、得たいの知れない抵抗感が阻んでいる。

「家族」というものを目の当たりにするたびに
体のどこかにぽっかりと穴があいたようにうつろな自分を見つける。
それはどうしてだか
自分への嫌悪感とどこへ向けられたものなのかわからない罪悪感となって渦巻き始める。

826ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 08:25:10
こうした光景を何度見送ってきたろうか。
楽しむ集団 の中で
そこに入ることができないまま輪の外から眺める自分を
どこか軽蔑しつつもう1人の私が上から見下ろしている。
こういう時どちらが自分なのか、判らなくなる。

827ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 08:29:48
しかし、不思議な変化が起きていた。
子供の持つ力の影響なのだろうか。
一種独特な彼らの母親のお陰なのだろうか。
初めこそいつもの抵抗に阻まれていたものの
何かの箍が外れる瞬間があったのだ。
それはジワジワと訪れ、やがて決壊した。

828ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 08:37:35
1人にされる時間があったからかもしれない。
子供と2人きりにされた時間があったからかもしれない。
幾つかの偶然が重なり、私は小さな彼と自分だけで対峙せざるを得なかったのだ。

1人きりで待たされた時間が長かったため
私は撥を手に取った。
退屈感から手悪さにとったにすぎなかった。
なんとなく、指で机をトントンと打つ時のように何も考えず触っていただけだった。
それからふと音楽に合わせてみる気になった。
記号に合わせてみる気になった。
なんとしても合わないのでむきになっていった。
それくらい長い間、彼らは帰ってこなかったのだ。

829ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 08:50:26
私がむきになった頃、子供だけが帰ってきた。
私は一瞬の恥ずかしさときまづさを感じて硬直した。
しかしそれを一瞬で終わらせてしまうくらい勢いよくそして自然に
彼は言ったのだ。「次僕の番!」

もちろん私は撥を彼に渡した。
そのまま彼に明け渡したつもりだったのだ。
しかし彼はそれが当たり前で、必ず守られなければならないルールであるかのように
一曲終えると私に撥を渡してしまう。
そしてニコニコと自分の番が来るのを待つのだ。
あまつさえ、とまどっている私を尻目にさっさと曲の準備をしてしまう。
「始まるよ!」と注意喚起しながら。

830ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 09:05:35
戸惑ったままほぼ硬直している私が動かないでいると
彼は苦もなくあっさりと再セットしてくれてしまう。
そして滑稽な程一生懸命かつ熱心に
私が出遅れないようにタイミングを伝授しようとするのだ。

叩かないわけにはいかなかった。
始まりを説明するなら、これが正しい。

そうやって次第に何かが壊れ始め、いつか箍がはずれた。
熱心であるだけでなくえらそうに自信満々で説明する彼を
へこましてやりたくなったからというのもある。
自覚しているが我ながら意地が悪い。

831ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 09:36:40
ともかくも、私と彼の奇妙なライバル意識に火がついたのだ。
明らかに自分の方が上だと思い込んでいる彼をへこましてやりたい。
経験に差がある分、まじめにやらねばなるまい。

母親に日頃言われている言葉なのだろう
「そうそう、上手上手」と褒めてくれていた彼は
私が慣れるにつれむきになっていき曲をころころと変えていく。
曲を変えられると私は慣れるのに時間を要する。
何しろ知っている曲がほとんどない。



気がつけば簡単バージョンの曲をほぼクリアしてしまっていた。
そして、彼と同じ称号「半人前」に昇進していたのである。
これには笑った。

832ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/02/17(木) 10:02:58
後日談だが数日後
むきになって練習したらしく「一人前」に昇進した彼に雪辱戦を挑まれた私は
彼の前で見事
「簡単バージョンオールクリア」の免状をもらうことになる。
彼より高得点で一人前に昇進である。

そして音楽にあわせてリズムをとるのでなく
太鼓を叩いてキャラクターのバランスをとりながら上空にいるヘリコプターに飛び乗る という
難易度の高いゲームを初挑戦クリアしたことによって
彼から尊敬のまなざしを浴びた。
称号が名人である彼の母親すらクリアしたことがなかったのだから当然なのだろうが
あっけにとられた彼の顔と感嘆のこもった「おじちゃんすごいねぇ」が忘れられない。
ゲームに熱中してしまう人の気持ちが、少し理解できた気がした。




しかし7歳の子を相手に何をやっているのだろうね私は。
我ながらおかしい。

833日本一大騒ぎな名無しさん:2005/02/17(木) 23:50:53
ロイは素敵な時間を過ごしてたんだね。
ありがとう、にこっとできた。

834日本一大騒ぎな名無しさん:2005/02/18(金) 04:10:28
太鼓の達人…かな?

835日本一大騒ぎな名無しさん:2005/02/20(日) 01:12:04
>>833に言われて気がついたけど、読みながら笑ってた。
すごいな、ロイは。
文字の羅列で人を泣かしたり笑かしたり。
あと太鼓で子供から尊敬されたりww

836ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/03/03(木) 07:49:13
久々に悪夢が続く。
悪夢が続いて辛くなり逆説的に暫くうなされなくなっていたのだということに気づく。
苛立たしいが静かな満足感もないでもない。
暫く見なくなっていたのだ。
それは連続した長い年数から見れば快挙だった。

837日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/05(土) 14:27:30
季節がうつろうときってそうなりがちなんかな?
眠れない眠ったら辛い日が続く日にその呟きを聴くわけだ。

838名無し:2005/03/05(土) 19:15:48
初めまして、長い間ロム派でした。初心者な質問ですが、ロイさんのメルアドはどの様に探せばいいのですか?教えてくださいお願いします。

839ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/03/06(日) 02:46:59
私のアドレスは管理者アドレスとしてこの掲示板のトップページ左下隅に書いてある。
但し、私は不在がちであるしメールチェックは不定期にしか行わない。
掲示板の方がまだ頻繁に目にするので重要なメールであれば
こちらに「メールを送った」と一言書いていただけるとありがたい。

しかし基本的には返信しないものと思って頂きたい。
稀にきまぐれで返信することはあるが
悩み相談を受け付けることはまったくもってありえないことも明記しておく。

なおこれまでに「感想」と称した複数のメールを受け取っているが
それらには一応全て目を通している。
それぞれに頂いた賛辞と気遣いにこの場を借りて礼を言っておこう。
ありがとう。(不快だったものを除く)

840名無し:2005/03/06(日) 07:07:41
発見しました。お返事ありがとうございます。

841ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/03/06(日) 16:10:51
年末から危惧していたことだがどうやら虫歯があるらしい。
まさかこの歳で、歯医者に行くのが嫌だから困っているとは言いがたい。
しかし。
嫌いだ。
痛いからではない。
が、言い訳にもならない。
情けない事実だけが厳然と佇んでいる。

842日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/06(日) 18:24:54
困ったロイね〜♪
あのね、ロイ、最近の歯医者はちっとも痛くないのよー。
麻酔がちっくとするくらいで、え?もう抜けたの?・・・ってくらい
拍子ぬけするくらい痛くありませんでしたー!
以前、親知らずを抜いた時若い歯医者が小一時間もごりごり引っ張って
別の医者に替わりやっと抜けたことがあり、顔が腫れて懲りたから
ものすごく痛くても我慢してたんだけど眠れなくて観念して歯医者へ行ったんだ。
おじいさんの歯医者だけど痛くなかったよ、親知らずが虫歯になってたんだけどね
あっとゆう間に抜いてくれました。
評判のいい歯医者で、しかもベテランの歯医者を受付でたのむといいよ。
勇気を出していってらしゃーい!

843日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/06(日) 18:27:29
うわ、よく読んだら痛いからではない、って書いてあるのに
おせっかいなレスをしてしまったーごめんなさい(汗

844日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/10(木) 13:32:43
( *´∀`)σ)∀`)あわてんぼうさんめー

845ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/03/10(木) 21:52:29
遊ぶのに忙しい。
こういう忙しさは初めての体験だ。
しかし虫歯は痛む。
食べたら痛むレベルから何もしなくても痛むレベルに発展している。
虫歯をみつけてから1年以上放っていたのだから当然かもしれない。
しかしなぜかどこかが楽しい。

846日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/18(金) 02:49:10
いいですね〜遊びに忙しいなんて素敵なことです。

847ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/03/19(土) 11:38:58
相変わらずさるげっちゅうが回っている。
随分時間が経ったというのに困ったことだ。
気がつけば口ずさみそうになっている。
このままではサルだらけになってしまう。
困った。

848日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/20(日) 19:29:48
オペラ座の怪人みました?
音楽がめっちゃいいですよー
っていうか一人でみに行って涙こらえるのに必死だった

849日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/24(木) 07:46:57
歯医者あの音がイヤ...。

850日本一大騒ぎな名無しさん:2005/03/27(日) 18:40:05
今日夢でロイがいろいろふっきれてて電話で相談受けつけてたよ。
2つくらいレス消費しただけでなんかまとめちゃったので皆「それで終りかよ!!」みたいな
こといってた…。
ちなみにロイに電話していろいろ相談したら「そんなこと言われてもわからない。」と返された。
なら電話相談なんか受けつけんじゃねェと文句言おうと思ってきたがそれはよく考えたら私の夢だった。
ごめんロイ変な濡れ衣着せて。

851ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/03/31(木) 06:40:03
春だ。
空がやわらかい。

イベントシーズンとしての春が好きではないが
季節のうつろいとして春を感じるとき
それはやはり、少し嬉しい。
ただ一介の生き物として
太陽の恵みを享受している。

852日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/01(金) 00:59:06
春だぁね。
桜が咲きはじめた、一気に咲きそうな予感のする
あったかい今日だったね。
新芽が芽吹いて美味しそうな、やわらかそうなきみどりに
山の色が変わるのが好きだぁ。
ロイがほんわかしてるのはもっと好きだぁ。

853日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/07(木) 00:33:39
おやすみ〜ロイ。クスクス笑っちゃうような楽しい夢を・・・

854ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/04/21(木) 02:00:35
この春になってからの変化ではないが
一番の変化は時間に追われることが増えたということだ。

諦めることと飲み込むことと先へ進むことを同時進行にするというのは難しい。
だからできなくてもいいか。
そういうスタンスのまま突き進んでいる。
しかし時に立ち止まって景色を見る程度のゆとりは必要だね。
視野が狭く余裕のなくなりがちな自分をみつめてしまう。



背景色はリクエストがあれば変更しよう。
特に私の受け入れがたいものでない限り。

855日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/21(木) 21:19:18
曲がり角にはスピードを落とす。そんなものじゃない?

リクエストはブルーとグリーンの中間色。今はそんな季節だ。

リクエストを適えてくれるお礼に可愛くないタイトルgifを送り付けるやも知れん。

856日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/21(木) 21:40:40
やったー、ロイだー、元気そうでよかった。

>だからできなくてもいいか。
すごいね、すごい進歩だ!いい加減なロイ、いい塩梅だ♥
その調子だよ、ふっふ。

背景の色は #9acd32 でお願いしますー。

857日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/22(金) 20:09:04
ロイ、おはよう。
ボクもブルーとグリーンの中間色に一票。
イメージは初夏の天気のいい日の空気の色。

858856:2005/04/22(金) 22:14:30
>リクエストがあれば変えることにしよう。
>このあたりを参考によろしく頼む。
>ttp://www.sky.sannet.ne.jp/masapine/java_colortest2.html

>色名からコードを探すのは私がしんどいので色名でのリクエストは却下。
>あくまでもカラーコードでのリクエストのみ採用。

って、>>745>>749でロイが書いてくれてるのでヨロシクです。
私もブルーとグリーンの中間色、大好きなんだけど、↑で捜したけど
いいのが見つからなかったんだー、とりあえず、#9acd32 でよろしくです。
若草色さぁ〜。

859日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/26(火) 01:51:42
今の色だと暖かすぎる感じだもんね、涼しい色がいいなぁ。

860日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/26(火) 04:34:52
ロイがセクシー美女だったらどうしよう

861世界一物静かな名無しさん:2005/04/26(火) 09:09:35
>>860
ナ…ヾ(-ω-:)ナンデヤネン…

862日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/27(水) 19:10:44
私は#00ced1希望です。
でも、テレビで「グリーンの服」とか言ってるのが
私にはどう見ても青にしか見えなかったり、弟も軽い色弱だし
色関係にはちと自信なしだけど、思い切ってリクエスト。

863856:2005/04/28(木) 12:18:40
ロイ〜、ありがと〜、歯は治った?

864日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/30(土) 03:08:22
ちょっと切ない色だけどいい感じ。

865日本一大騒ぎな名無しさん:2005/04/30(土) 22:57:41
ロイ以外の人は雑談スレに書きましょうよ

866日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/01(日) 02:56:24
>>865

>>796

867日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/01(日) 10:48:34
>>866
ロイがそう言った事もまた、強制力が有る訳では無いのだ。

しつこい雑談は雑談に書き込んで欲しいと感じる多くの名無しさんもいれば、
だからと言ってそれをルールにするつもりは無いのだと
個人の意思を尊重して勝手にやって欲しいロイも名無しさんもいる。

まあ何と言いますか
そのどっちも含めて「空気読もうよ、考えようよ」って事。

868日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/01(日) 23:36:07
誰もいない空気がさみしくってさ、しかられてもいいから
本スレに書きたい時があるんだよね。甘えだけど。

ロイは恋でもしてるんだろか?
誰かを信じているんだろか?

869日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/02(月) 00:53:57
ロイ主体の場所やし
嫌がらんかったらなんでもええんちゃうん。なごやかに〜。

870日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/02(月) 10:59:03
いやまぁ空気嫁というと難しいけど流れを読んで客観性を保て、
ということでしょう。
ほどほどにー ぼちぼちとー。
ほな、雑談いこか?

871日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/05(木) 02:34:25
ロイさん映画は良く見るの?

タイタニック見た〜?

872ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/05/13(金) 02:28:03
マイケル・ジャクソンが気にならないと言えば嘘になる。
件の裁判と動向を見守ってしまいそうになる。
TVや雑誌で垂れ流される特集を見てしまいそうになる。
見ていけないわけではない。
見たくないわけでもない。
私の中に在る形にならない何かに
説明できない何かが時々触れている。

873日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/13(金) 05:31:45
マイケル・ジャクソン
過去の虐待が心の傷になって少年愛(ショタコン)に目覚めたとか報道されてたけど。
どうなんだろ?
小林薫被告も過去のいじめ体験を語ってたけど過去に受けた仕打ちが後遺症になっていたからって
悪いことをしていい理由になるのだろうか?
自分を酷い目に遭わせた奴らをボコりにいくのならまだわかるけど
無関係の人にするのは間違ってるよね。

874ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/05/13(金) 10:31:47
よく見かける正論だね。
しかし
理由と原因、要因、責任、結果
そういうものをごちゃまぜに結びつけた考えであるように思う。
本来それらは独立してみるべきもので
責任の有無や所在と事の要因や原因は同時に語られるべきではない。

875ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/05/13(金) 10:38:04
言うまでもなく犯罪はいかなる理由があろうとも犯罪で
被害者が被害者であることにかわりはない。

私はマイケル・ジャクソンも小林被告も元酒鬼薔薇も知らない。
彼らについて語る言葉はもたない。
しかし彼らと関係なく
被害者が加害者になりうるという点のみにおいて
事実として実感している。日々私の中で。

876ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/05/13(金) 10:40:10
私もまた、犯罪者予備軍である。
それは誰に指摘されたこともない、
しかし厳然と私の元に立ちふさがる
私の中の現実である。

877ロイ </b><font color=#FF0000>(9v3HJTJU)</font><b>:2005/05/13(金) 10:41:33
それらは・・・経歴や過去、体験がそうだから というものではなく
ただ純然と自覚として存在する。
私の意識と精神の中に。

878日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/13(金) 10:57:47
あ、ロイだ。こんちゃー。

取りあえず物事を見るときは「結果」と「現状」を見るしかないと思っている。
だって親しい一人の人間を理解するのにどんなに大変なことか。
ましてや一見の裁判官に判ろうはずはない。
「結果」は「刑罰」で償わせて、「理由/系統」は別の研究として「矯正」に
組み込む、それでも後者は方法が確立されていないし賭けみたいなもんだと思うが、取りあえず行動を罰し、心理を治めることは別にやらねばならんでしょうね。


ようするにトラウマを一律、心が貧しい理由にするなよ、といいたい。

おまいは細木○子か!

879日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/13(金) 17:28:58
ロイタン!( ゚∀゚)ノシ

取り合えず手を振ってみる〜。

880日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/13(金) 17:30:27
おっ、背景の色が変わった!
綺麗なブルーですね。前にリクエストあったやつかな。

881日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/13(金) 23:12:59
ロイ、健やかであって欲しいよ。

882日本一大騒ぎな名無しさん:2005/05/15(日) 09:46:13
>>877
わかるよ。
以前NHKでやってたドキュメンタリーの中でのアウシュビッツの部分。
ドイツ降伏後にやってきた連合軍の人の話。
「私はショックを受けた。ここで起きた事は全て、私にも起こりうるのだと…」
つまりこれは全ての人間に言えるってことだ。

883ものぐさ太郎:2005/06/09(木) 22:48:21
ロ〜イロイロイロイたんたん...元気に過ごしてくれてるといいなぁ。

884ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/11(土) 10:04:29
やむをえず歯医者に行った。
初めて虫歯ができた時感慨深かったものだが
今となっては別段欲しいものではない。

しかし随分早く進行するものだと思って医者に罹ったが
虫歯はたいしたことはなくむしろひどく痛んでいた原因は
エナメル質が剥げて神経が刺激されやすくなっていることだった。
気がつくとまだ歯を食いしばっている。
起きていても寝ていても食いしばっている。
時々ひどく顎が疲れて、それからやっと
強烈な力で噛み絞め続けていた自分に気づく。
意識して口を開け緩めると
じんわりとした疲労感が鈍い痛みとなってやがて消えていく。

起きている間は意識して緩めるにしても
寝ている時の対応策にマウスピースはどうかと薦められたがとんでもない。
一瞬心臓が痛くなったが必要ないと断りだけいれた。
趣味がボクシングにでも傾倒しない限りあんなものを口に入れる日は生涯来ないだろう。

885ものぐさ太郎:2005/06/11(土) 14:44:40
ロイタン… ( ´Д⊂ヽウェェェン

ちちんぷいぷい
痛いの痛いの飛んでけ!

887ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:29:53
「人は見たいものを見る。」
誰の言葉だったろうか。

888ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:32:16
白昼夢。幻影。そして悪夢。
おしなべて夢。
夢魔に捕まる。

889ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:32:49
でも人は
希望をさす時にもそれを
夢というのだ。

890ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:36:17
ある人が言った。
「彼(画家)は描かずにはいられなかったのだそうだ」
そして私に言う。
「書かずにはいられないんだろう?」


何年も前に言われたことなのに
繰り返し繰り返しその言葉を視る。

そう、私は書かずにはいられなかった。
書かないでいると気が狂いそうにすらなった。
言葉の奔流。いくつもの清濁。

891ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:42:52
「彼(画家)の話を聞いた時、ロイを思い出したんだ」
「彼は描かずにはいられなかったんだそうだ。」
「書かずにはいられないんだろう?」
「それは同じ種類の叫びのように思える」


彼はいつも外側から扉を叩く。
私が奥底に、できうる限り奥底に沈めている扉を。
無理やりに、しかし全力で鎮め得た平穏をかき乱す。静かに。

彼が投げた投擲が波紋を呼びゆっくり広がり
そして何年も経て、見過ごせない波になってよせてくる。

私は書かずにはいられなかった。
いつも。それをせずにはいられなかった。
紙やペンがなくとも。常に頭の中では書いていた。
寝ても覚めても。

892ものぐさ太郎:2005/06/22(水) 01:43:01
悪い夢は獏がばくばく食べちゃいます。

どうか、ロイたんが良い夢を見られますように…。

893ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:44:44
認めるということ。
吐き出すということ。
許すということ。
受け入れるということ。
そして閉じ込めるということさえ。
私の中では同じことをさしていた。
書くということ。

894ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:48:56
禁忌。忌避。畏怖。
解禁。進捗。受容。
いくつもの恐れが形を変えて
私を生み出せと叫ぶ。
抑えても抑えても尽きることなく湧き出し。
信じるか、否や?

895ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:51:53
信じるか、否や?
信じるか、否や?
信じるか、信じるか、信じるか、否や?

歩くか?進むか?動くか?先を、視みるか?
望むか?信じるか?求めるか?
信じるか?何を?
人を?他人を?己を?自己の能力を?
信じるか?動くか?先へ。

896ものぐさ太郎:2005/06/22(水) 01:52:18
信じるよ。

897ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:54:07
今岐路に立たされている。
幾つもの道の交差する。
人生何度目かの、大きな岐路へ。
勇気が欲しい。

898ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 01:55:27
神よ、勇気を。
ほんの少しの勇気を、祈る。

899ものぐさ太郎:2005/06/22(水) 01:57:12
頑張って!
ロイたんなら出来るよ!

900ロイ ◆jo9v3HJTJU:2005/06/22(水) 02:01:12
萎えていく己に釘を刺す。
自問自答。
自己を正当化する。
恥は、捨てる。
恥を怖れるな。
失うものは何もなかったはず。
すべては零から手に入れたもの。

そして時間は、無限にあるわけではない。
肝に銘じておこう。

901ものぐさ太郎:2005/06/22(水) 02:20:37
く、釘なんか刺したら痛いよ!

ゆっくりでいいよ。焦らず行きましょ。

902ものぐさ太郎:2005/06/22(水) 12:37:26
>そして時間は、無限にあるわけではない。
>肝に銘じておこう。
そうこればっかりは誰の上にも同じで留まる所を知らない。
さらさら流れる時間と気持ちをいつも感じよう。
やらなくて後悔するよりどうせやっても後悔するけど、
いつか時間の流れの果てに終結するなら同じだろうと。

で、告白の相手はだれかね?

903ものぐさ太郎:2005/06/22(水) 20:02:33
勇気を求めているのはロイが岐路の一つを望んでいるから

904ものぐさ太郎:2005/06/26(日) 05:19:20
>>898
過去ログ(2ちゃんSM板のころ)のロイたんには
出来なかったことだよ、自分のために祈るって。

もうロイたんは、ずいぶん遠くまで歩いてきてるよ。
ちゃんとロイたんは、自分の意志でここまで進めたんだよ。

次は、リアルな(ネット以外の・二人称の)他人に向けて、
それから、自分にとって良いと思える未来の自分に向けて、
望んだり、信じたり、求めたり、してもいいんだと思う。

(ピント外れだったら、ごめん。)

905ものぐさ太郎:2005/07/16(土) 02:05:37
ロイたんあせんないで行こう!

906暴走した者勝ち:2005/07/24(日) 16:12:07
宮台真司氏が、ペーター・シュナイダー原作、エジディオ・エロニコ監督・脚本
『マイ・ファーザー』(03)について映画評をサイトにアップしてます。

別の人間なら「絶縁できた」のに彼だから「絶縁できなかった」。
絶縁しようとしたソノ関係こそ、彼の彼たる所以を構成するものだったからである。

という宮台氏の文を読んで、ロイ氏のことが頭に浮かびました。
参考までにURLを貼らせて頂きます。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=277

90795:2005/07/24(日) 21:12:57
最高!

キレテルね!!!!!!!!!

90895:2005/07/24(日) 21:14:18
>>906
可笑しくて読めないよ。。。

つーか、長げぇ!!!!

909mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/24(日) 22:58:27
>>908
ありえねぇ…。
キレ過ぎだろ…。呆れた…。

まったり道。私は既に極めていますよ!!

910mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 00:24:04
ほよほよ通信可愛いですね。
子どもがいても、おじさんでも気にしません。

私と、結婚しないかね?君。 カモーンщ(゚Д゚щ)

貴方といれば、退屈だけはしなさそうだ。

ただし、条件。
私より長生きしないと殺す。 ( ゚Д゚)ゴルァ !

あたしは怒ってんだよ!まったくいつまでも待たせやがって!
ばーか、ばーか。だいっきらい!

911mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 00:28:14
910の記事は906に対してだよ☆

暴走が止まらない〜〜〜!!
きゃっきゃっ。

912mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:18:40
Yahooメッセンジャーなら、仕事じゃなくても使うんだけどなぁ

913mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:38:50
メールしたよ。言うとおりにしないと泣くよ。

914mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:42:24
これは私がここへ来る理由なんですが。
どうしても書いておきたかったのです。
SMってアブノ−マルだと考えられている方も多いかもしれませんが
私は、全然そうではないと思っています。
いたってノ−マルじゃないかと、むしろセックスの基本じゃないかと
それこそが生々しい人間における現実の姿なんじゃないかとかんがえます。

915mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:42:54
幻想なんかじゃなく正視しなければならない現実なんです。
だから私は作り話なんかじゃないマジな現実としてSMをとらえたい
実際にそれはある部分に至っては読むのが辛いものもあるけど
素直な人間の欲望であったと受け止めます。

916mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:43:25
だからこそ現実を見据えて正視していなくてはならないと
この現実から逃げてはならないと思えます。
痛みやら苦痛には意味がある。
それは克服する為のものでしょう。
何かを乗り越える為には苦痛が伴う。
女性の私にとっては、それは出産の苦痛に似ています。

917mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:44:04
SMにも存在価値があり
あなたの存在も行動も同様に無意味なんかじゃないんですよ。
ではまたね。ちなみに子育ては大変な重労働です。
特に片親だとね。男性に依存するのは仕方ないともいえます。

918mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:49:54
       ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ | <チャーハン作るぞ! 
    |    _||||||||| |  
     \ / \_/ /    
       \____/ 。・゚・⌒)
        /   o━ヽニニフ))
        しー-J

919mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 06:51:16

  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘ よーく見やがれ

920暴走した者勝ち:2005/07/25(月) 08:40:25
http://mati.oops.jp/joyful/index.cgi

921mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 09:09:34
ちなみに私は生来のMですよ♪

922mati ◆xwjzAyxf0s:2005/07/25(月) 09:11:26
愛と憎しみは表裏一体

元はどちらも同じもの

その使い方を間違えただけだ。知らなかっただけだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板