したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★7

340春モデル:2009/01/29(木) 16:55:26
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/kddi/?1233194027
KDDI-
auブランドを展開。2008年3月に家族間通話無料サービスに踏み切り、ドコモを追う。

【速報】au、新Walkman Phoneや3D対応モデルなど
1月29日14時34分配信 Impress Watch
写真:Impress Watch

 auは29日、1月31日より順次発売する携帯電話の新ラインナップを発表した。
 日立製の「Woooケータイ H001」は、ワンセグやLISMO Videoなどの映像を3D化できる機能を搭載。ワンボタンで2D/3Dの切り替えが行なえる。また、ソニー・エリクソン製「Walkman Phone」の新モデルとして、「Walkman Phone,Premier3(プレミアキューブ)」も発売する。
 発表機種のうち、7モデルはワンセグ放送に対応し、映像配信サービス「LISMO Video」も利用可能。これらの機種は全てLISMO Musicに対応し、Bluetooth機能「ワイヤレスミュージック」も搭載。さらに、2008年より開始した高音質楽曲配信サービス「着うたフルプラス」の再生もサポートしている。
 なお、今回のモデルから、端末の型番ルールが変更。「メーカー名+001(一部機種を除く)」となり、数字がリセットされていることからも新たなシリーズと位置付けられていることがわかる。

■ 世界初の3D対応「Woooケータイ」など
 発表された機種のうち、「Woooケータイ H001」は、世界初という3D対応のIPS液晶ディスプレイを搭載。解像度は480×854ドット。ワンセグやLISMO Videoなどの映像を3D表示できることが特徴で、本体の「3Dキー」で2D/3Dが切り替えられる。また、「2WAYオープンスタイル」を採用し、縦/横画面の両方で3D表示が可能。
 高画質化エンジンとして、「Picture Master for Mobile」を搭載。このエンジンには新たに「ダブルトーンオプティマイザ」も採用。明/暗部それぞれに、シーンにあった明るさ補正を行なうことにより、メリハリのある映像が楽しめるという。15fpsのワンセグ映像を最大30fpsに向上させる「なめらかモード」も採用する。音響面では、ヤマハの「Spacious Sound」技術による3Dサラウンド機能を搭載。
 そのほかの機種の特徴として、「Walkman Phone, Premier3」は、ウォークマンの高音質技術「クリアオーディオテクノロジー」を搭載。PCレスで他のプレーヤーからのダイレクト録音も行なえる。さらに、付属のマイク付きリモコンでの操作にも対応する。「Cybe-shotケータイ S001」は3.3型有機ELと808万画素CMOSカメラを搭載する。「SH001」は3型の新モバイルASV液晶を採用する。
 新製品の詳細や、発表会の模様などは追ってレポートする。
最終更新:1月29日14時34分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000001-imp-sci




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板