したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第51回衆議院議員総選挙(任期満了2028年)スレ

59OS5:2025/01/09(木) 09:36:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/216ab5b6ab8045c7f29692920430c5db07a7d4a8
党員登録問題 “越年” の田畑議員 自民・富山県連の初顔合わせに姿なし… 第一選挙区支部の党員数2割以上減る…政治とカネの問題が要因か…県連幹部「大変大きい要素と認識している」
1/6(月) 19:34配信
チューリップテレビ

自民党富山県連の新年初顔合わせで国会議員や県議らが一堂に会しましたが、党員の無断・架空登録問題で県連の役職を解任された田畑裕明衆議院議員の姿はありませんでした。会合では、田畑議員が支部長を務めていた第一選挙区支部で党員の数が最も減ったことが報告されました。

出席者あいさつ「皆様あけましておめでとうございます」

6日開かれた自民党県連の新年初顔合わせ。

県連会長の橘慶一郎衆議院議員や野上浩太郎参議院議員など県連所属の国会議員や県議らが一堂に会しましたが、富山1区選出の田畑裕明衆議院議員の姿はありませんでした。

田畑議員を巡っては党員の無断・架空登録問題で県連が第一選挙区支部長の選任を認めず、事実上、選挙での非公認に相当する対応をとったほか、県連所属の国会議員が務める常任顧問の役職を解任。県連の関連行事に参加できなくなっていました。

その田畑議員が5日、姿を見せたのは。

■”越年”となった党員登録問題 説明責任はいつ…

田畑議員「きょうから初競りということでございまして、皆さん方も大変凛とした張りつめた空気の中で、今年1年のご商売そしてまたわれわれの富山市民の食卓を支えていただく青果の安定的な流通につきましてしっかりお力を発揮をしていただきたいというふうに存じる次第でございます」

富山市の公設地方卸売市場で行われた初市式です。

来賓として招かれた田畑議員は午前6時ごろから始まった初競りの様子を見学。市場関係者と新年のあいさつを交わし、市場をあとにしました。

記者「田畑さん、おはようございます。チューリップテレビです」

田畑議員「本年もよろしくお願いいたします」

記者「お願いします。党員登録問題改めて会見開かれる予定ってありますか」

田畑議員「本年もお願いいたします」

記者「よろしくお願いします」

記者「(会見の)申し入れさせていただいているんですが…」

記者の問いかけに答えることなく車に乗り込んだ田畑議員。党員の無断架空登録問題について語ることはありませんでした。

■度重なる政治とカネの問題 党員数への影響は…

自民党県連の新年初顔合わせでは、党員数について報告があり、2024年度の党員数は2万5412人と前の年度よりおよそ2500人減少したことが伝えられました。

地域支部の中で最も減少幅が大きかったのが旧富山市をエリアとする第一選挙区支部で、2023年度に3818人だった党員は今年度、3041人まで減りました。前の年度と比べ2割以上の党員が減った計算です。

第一選挙区支部の前の支部長は田畑議員で、県連は田畑事務所が無断または架空名義で登録した262人分の党員登録を取り消していました。

記者「富山1区の中の党員数の落ち込みについては、昨年の田畑さんを巡る問題の影響が少なからずあったんだろうと考えてらっしゃいますでしょうか」

自民党県連 宮本光明幹事長
「それは当然、県連全体もそうですけれども、1区の問題、そのことは大変大きい要素だというふうには認識しております」

チューリップテレビ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板