[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第51回衆議院議員総選挙(任期満了2028年)スレ
125
:
OS5
:2025/03/28(金) 17:48:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0934767bb944b94d574ba624399c850aca0cb5
亀岡元衆院議員を在宅起訴 福島地検 選挙区内で寄付行為
3/28(金) 10:43配信
福島民報
昨年秋の衆院選の公示直前、選挙区内の祭りに参加した団体に計25万円を寄付したとして、福島地検は27日、公職選挙法違反(寄付行為)の罪で、福島1区から自民党公認で立候補し落選した亀岡偉民元衆院議員(69)=当選5回=を在宅起訴した。認否を明らかにしていない。
自民党本部によると、亀岡被告は27日までに離党届を提出し、受理された。
起訴状によると、亀岡被告は昨年10月3日ごろから同13日ごろまでの間、福島市と二本松市で開催された祭り6件に参加した27団体に対し、会費名目で計25万円を寄付したとされる。
地検は亀岡被告が1万円を23団体、5千円を4団体に寄付したとしている。
公選法は、政治家が選挙区内で寄付をしてはならないと禁じている。選挙に関して寄付すると1年以下の禁錮または30万円以下の罰金が科され、有罪が確定すれば原則5年間、公民権が停止される。ただ、裁判所が情状によって期間を短縮できると定めている。
亀岡被告は2005(平成17)年の衆院選で初当選。文部科学副大臣兼内閣府副大臣東京五輪・パラリンピック担当や復興副大臣などを歴任した。政治資金収支報告書に2018年から5年間で計348万円の不記載があり、昨年4月に党幹事長注意の処分を受けた。昨年の衆院選では比例代表との重複がかなわず、小選挙区の1区のみに立候補して落選した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板