[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第51回衆議院議員総選挙(任期満了2028年)スレ
113
:
OS5
:2025/03/12(水) 15:50:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/01227e4e43585192373bde402e59a7f45661b299
次期衆院選での自公協力選挙区 北海道3区を軸に調整へ 自民道連
3/11(火) 20:45配信
朝日新聞
自民党道連
次期衆院選の北海道内小選挙区での公明党との協力をめぐり、自民党が道3区(札幌市豊平区など)を軸に検討していることがわかった。調整が付けば、小選挙区で候補を立てず、公明の候補を支援することになる。
自民関係者によると、今月に入り、党本部の森山裕幹事長から打診があったという。道3区支部長の高木宏寿元復興副大臣は、昨秋の衆院選で落選している。高木氏の事務所は「現時点では何も決まっていない。近く本人(高木氏)が現状を説明する」としている。
自民は2012年の衆院選から道10区(岩見沢市など)で公明の稲津久氏を支援。公明は他の選挙区で自民候補を支援してきた。昨秋の衆院選で稲津氏が落選し、次期衆院選に立候補しないと表明したため、新たに協力する選挙区を探していた。打診を受け、自民道連は高木氏の地元などと調整を進める。
道10区の協力では、比例区に回った渡辺孝一氏が比例名簿の順位で優遇された。仮に道3区での協力となれば、高木氏の処遇も検討課題となる。(長谷川潤)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板