[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
885
:
OS5
:2025/10/08(水) 11:57:42
https://www.tokyo-np.co.jp/article/440849
萩生田光一氏が再び就任した「幹事長代行」ってどんなポスト? 「監視役」の一面も…自民・高市新体制が始動
2025年10月7日 11時59分
有料会員限定記事
1
自民党は7日午前の臨時総務会で、党ナンバー2の幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を、幹事長を補佐する「幹事長代行」に萩生田光一元政調会長(62)を充てる人事を決定した。萩生田氏の幹事長代行就任は2回目となる。
ところで、自民党には他にも「幹事長代理」や「副幹事長」という似たような名称のポストがある。その中で、幹事長代行はどんな位置付けなのか?(宮尾幹成)
自民党本部に入る萩生田光一氏=7日午前、東京・永田町で(佐藤哲紀撮影)
◆党役員名簿では「幹事長代理」より上位
自民党の党則では、こう規定されている。
▶幹事長1人、副幹事長30人以内を置く。
▶幹事長は、副幹事長のうちから、幹事長代行1人と、幹事長代理を指名することができる。
▶幹事長代行と幹事長代理は、幹事長の旨を受けて、その職務を代行する。
▶副幹事長は、幹事長を補佐する。
党則上は、幹事長代行と幹事長代理の職務に明確な違いはない。例えば、幹事長の記者会見を補佐職が代わって行う場合、幹事長代行が担当することも、幹事長代理が受け持つこともある。
ただ、定員の定めがない幹事長代理とは違って、幹事長代行は定員1人とされている。党役員の名簿では、幹事長代理より上位に位置づけられ、執行部の一員として他の補佐職とは別格に扱われる。実際、これまで党3役(幹事長、政調会長、総務会長)や閣僚の経験者しか任命されたことはない。
菅義偉氏。安倍晋三氏が総裁に返り咲いた2012年に幹事長代行を務め、政権復帰後は官房長官、首相を歴任した=2020年9月、首相官邸で
一方、副幹事長は、衆院の各比例ブロックの選出議員、参院の比例選出議員などから選ばれている。自民党の派閥は麻生派(志公会)を除いて解散したが、かつては各派閥の「枠」もあった。
幹事長代行や幹事長代理を除く副幹事長の1人が「筆頭副幹事長」と呼ばれることもある。
以上から、幹事長の補佐職の序列は次のようになる。
幹事長代行 > 幹事長代理 > 筆頭副幹事長 > その他の副幹事長
◆野党時代の2011年に新設…なぜ?
幹事長代行は、野党時代の2011年10月に新設された比較的新しい役職だ。それ以前は...
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板