したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ2

850OS5:2025/10/05(日) 08:04:14
自民から大幅な選挙区委譲は期待できず
 さらにいえば国民民主が勝った11選挙区のうち9選挙区は立憲が候補者を出していません。最大の理由は両党とも労働組合の「連合」が支持母体で同一選挙区での競い合いをよしとしないからでしょう。それでも12選挙区で立国ともに候補者を立てていますが、結果は自民6勝、立憲3勝、国民2勝、公明1勝。実に7選挙区で共倒れしているのです。

 つまり自国連立がなったとしても国民民主は自民から大幅な選挙区委譲は期待できず、与野党で分かれる立憲が見送った9選挙区を含めて容赦なく対立候補を出してくる構図となりましょう。

 さらにいえば高市首相となって人気が高まったとしても「あの自民と組んだ国民民主」という図式はかなりのマイナス。

一度も自民と組んでいない「旧民社党」系
 国民民主を支持している労働組合の多くは旧民社党を支えてきました。民社もまた政策は同じ労組系の日本社会党より自民に近いとみなされていたのに結局、新進党→民主党→希望の党→国民民主の流れのなかで一度も自民と組んでいません。社会党ですら村山富市政権時に自民と組んだのに。それほど支持母体にアレルギーが強いのです。

※注:いわゆる「裏金」問題で無所属となっていた者も含む。以下同。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板