[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
829
:
OS5
:2025/10/04(土) 21:51:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e0bfaa2d64c68a731a9e3110197c981b4e14ff
【ポスト石破】ドンデン返し 高市早苗氏が総裁 大劣勢の議員票3位「64」が→決選「149」まさか激勝 小泉進次郎氏が大失速の衝撃事態
10/4(土) 15:05配信
デイリースポーツ
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏(代表撮影)
自民党総裁選が4日、東京・自民党本部で行われた。大方の予想を覆し、高市早苗氏が総裁に決定した。
【1回目投票】
◆高市早苗氏(議員64、党員119=183票)
◆小泉進次郎氏(議員80、党員84=164)
決選投票では、議員票で優勢に立つ小泉氏に、旧岸田派が支持する3位林芳正氏(議員72、党員62=134)の票が流れるとの見方が出ていたが…。
【決選投票】
◎高市早苗氏(議員149、党員36=185)
◆小泉進次郎氏(議員145、党員11=156)
小泉氏は優勢とされた議員票で1回目投票から失速。党員票の大差が影響し、決選で議員票に高市雪崩が起こり、小泉氏は最終的な議員票でも高市氏を下回った
https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/019000c
林氏、議員票で存在感 「ポスト高市」に手応え 自民党総裁選
鈴木悟
竹内望
政治
速報
政局
毎日新聞
2025/10/4 16:04(最終更新 10/4 17:43)
自民党総裁選は4日投開票され、上位2人による決選投票で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が小泉進次郎農相(44)を破り、第29代総裁に選出された。
総裁選に立候補した林芳正官房長官は3位に終わったが、1回目投票では議員票で高市早苗前経済安全保障担当相を上回り、決選投票への進出を期待する声も上がるなど存在感を示した。陣営内には「ポスト高市」の筆頭格としての立場を確立したとして、次に向けた手応えが広がる。
Advertisement
1回目投票の議員票は72票で、昨秋の総裁選の38票から大幅に伸ばした。ナンバー2の座長を務めた旧岸田派以外に無派閥や山口県選出の議員らにも浸透した。
躍進の背景にあるのが「石破票」の取り込みだ。参院選の大敗を受けて引責辞任する石破茂首相を身近で支える官房長官でありながら、出馬に踏み切ったことには厳しい批判もあったが、共に首相を支えた中谷元・防衛相、岩屋毅外相、青木一彦官房副長官らが相次いで林氏の支援を表明。「身内から信頼される実務家」との評価が高まった。
候補5人が討論するインターネット番組では、今後の日米首脳会談などを想定して英語で1分間スピーチをするよう求められると、トップバッターながら流ちょうな英語を披露し、実務能力の高さを示した。
同番組では、自分以外で総裁になってほしい候補を指さしてほしいという突然の要求にも、「目をつむってやりませんか」と提案。他の4候補が誰も指ささない中で一人だけ、左隣に座る茂木敏充前幹事長をそっと指さし、笑顔を見せた。党内では「決選投票を想定したすり寄り」などの臆測が飛び交ったが、「むちゃ振り」にも即応できる柔軟さを見せた。【竹内望、鈴木悟】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板