[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
811
:
OS5
:2025/09/30(火) 22:00:19
■地元からも「進次郎首相は、まだ早い」の声
県議会議長まで務めた牧島氏。現在は小泉家と和解しているという。
小泉氏と牧島氏が初めて立候補したのは、同じ2009年の衆院選。小泉氏が当選する一方、牧島氏は落選した。神奈川県内のある市議は言う。
「(小泉)進次郎とかれんちゃんは、自民党の神奈川県連で役員を一緒にやっていた時期があり、それなりに親しい仲。かれんちゃんは腰の低いタイプで、明るい人。それが何でこんなことになったのか不可解です」
前出の後援者はこう語る。
「かれんさんは小泉陣営の広報担当としてアピールしたかったんじゃないかな。岸田内閣でデジタル大臣を務めたあと、行政改革担当相などもしましたが、その後はパッとしない。進次郎総裁になったら、取り立ててもらおうと、功を焦ったんでしょうね」
一方で同じデジタル相経験者で今回は自身は立候補せず、小泉氏支援に回った河野太郎氏は直接、党員に働きかけているという。県内の市議は話す。
「地元の支援者たちに河野さん本人が直接、『小泉進次郎を頼む。投票用紙のハガキの到着締め切りは10月3日。9月30日中に投函してくださいと書いてとあるけど、できれば早めにお願いします』と電話をしています」
問題発覚の26日に「総裁選辞退」という言葉がX(旧ツイッター)のトレンド入りまでした。小泉氏の地元の受け止めはどうなのか。
「地元では、『進次郎首相は、まだ早い』という意見をよく聞きます。私自身もそう思います。出馬会見や討論会を見ていても、下に置いてあるペーパーを見ることが多い。自分の持論というものがないんです。父の純一郎さんには、郵政改革などの持論があった。信念がないまま首相になったら、官僚の操り人形になってしまう」(後援者)
ペーパーについては24日に行われた自民党総裁選の公開討論会で、読み上げていることを聞かれた小泉氏は「何度も推敲を重ねて」などと発言した。これについて25日に放送されたTBS系「ひるおび!」で、毎日新聞の佐藤千矢子論説委員から、(ペーパーを)書いているのは木原誠二元官房副長官だという指摘があった。佐藤氏は「用意されたものに、自分なりにアレンジしているんだということで、紙を見てます、他の人が書いてますと認めた上で、そのまま突っ切るという感じの答えをしてましたね」などと述べた。
■焦点の「石破票」の行方は?
「ステマ問題」発覚前の総裁選の情勢は国民的人気の高い小泉氏と高市氏を、林氏が追う展開だった。時事通信解説委員の山田惠資はこう話す。
「自民党員に総裁選の投票用紙が届いたのは9月24日頃から。最初の3日間で投票する人が50%くらいだろうと言われている。ステマ騒動が載った『週刊文春』が発売されたのは26日で、小泉さんにとっては悪いタイミングでした」
最新情勢についてはこう見ている。
「小泉さんがリードしていましたが、ステマ騒動で党員票も議員票も削られる可能性がある。高市さんが、ひっくり返したかどうかは、これから出てくるマスコミ各社の世論調査や議員の動向を見てみないとわからない。林さんが急浮上する可能性もあります」
今回はフルスペック型で、国会議員の衆参議長を除く295票と、同じ295票が党員・党友票に割り当てられ、計590票を争う。1回目の投票で過半数を得た候補がいない場合、上位2人での決選投票が行われる。候補者が5人出ているため、決選投票になる可能性が高い。
これまでの見立て通りの高市VS.小泉もあれば、高市VS.林、小泉VS.林の決選投票もあり得る状況だ。注目されるのが、「石破票」の行方だ。石破茂首相は昨年の総裁選の1回目の投票で党員108票、議員46票で計154票を獲得した。石破氏は閣僚である小泉氏、林氏を後押しする考えをにじませてきたが、現在は林氏に傾いているという見方もある。
「これから総裁選は後半戦。もう一度、小泉陣営がヘマをすると昨年のように失速することもあり得ます。小泉さんは危機感を持ってやっていけるかどうか。まだまだ予断を許さない状況が続きます」(山田氏)
ステマ問題について自民党に警鐘を鳴らす声もある。高市氏を支持する議員の秘書だった男性は言う。
「モラルが問われています。小泉陣営がこんな問題を起こしても、小泉氏が総裁になるなら、次の国政選挙で自民党はさらに票を減らすでしょう」
(AERA編集部上田耕司)
上田耕司
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板