[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
60
:
OS5
:2024/08/16(金) 13:08:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d9ce62367691ef98db3df8c01f08bcc17483c9
小林氏、総裁選出馬に意欲 斎藤・河野・高市氏も前向き 「ポスト岸田」動き活発化
8/16(金) 7:04配信
時事通信
靖国神社の参拝を終えた自民党の小林鷹之前経済安全保障担当相=15日午前、東京都千代田区
岸田文雄首相(自民党総裁)の退陣表明を受け、9月の総裁選に向けた「ポスト岸田」候補の動きが15日、一気に活発化した。
小林鷹之前経済安全保障担当相(49)は、中堅・若手から一定の支持を得て出馬に意欲を示す。また、首相が現職閣僚の立候補も問題ないとの考えを示し、斎藤健経済産業相(65)、河野太郎デジタル相(61)、高市早苗経済安保担当相(63)が前向きな姿勢をにじませた。
総裁選を巡っては、石破茂元幹事長(67)や茂木敏充幹事長(68)も出馬に意欲を示している。石破氏は15日のBSフジ番組で、必要な20人の推薦人に関し、「(確保の)めどが付きつつある」と説明した。
小林氏は、終戦記念日に合わせて東京・九段北の靖国神社を参拝。総裁選について「政治家として力を高めることに尽きる」と記者団に語った。
小林氏を推すのは、安倍派の福田達夫元総務会長や無派閥の大野敬太郎氏ら。小林氏と同じ衆院当選4回の同期組が中心で、党の「刷新」を訴えている。党内では推薦人を確保できるとの見方が多い。
福田氏らは14日、15日と続けて集まり、対応を協議した。他候補の機先を制する狙いから「お盆明けにも出馬表明すべきだ」との声が出ている。
ただ、派閥裏金事件で多くの処分者を出した安倍派の一部議員が、小林氏を支援することへの批判も根強い。党幹部が「裏金のけじめをつけるのが先だ」とけん制するなど、早くもさや当てが始まっている。
一方、首相は15日の閣僚懇談会の終了後、各閣僚に「気兼ねなく堂々と論戦を行ってほしい」と異例の呼び掛けを行った。
閣議後の記者会見で、斎藤氏は「『総裁選に出るべきだ』との連絡が数多く寄せられた。そういう声を真剣に聞かないといけないと思い始めている」と踏み込んだ。河野氏も「多くの閣僚経験を生かせる日が来ればと思っている」と語った。
保守層を支持基盤とする高市氏は靖国神社を参拝後、記者団に「日本を強く豊かにし、次の世代に引き渡す使命を負っている」と強調。小泉進次郎元環境相(43)も参拝したが、取材には応じなかった。
上川陽子外相(71)は記者団に「何をすべきか熟慮した上で決断し、行動に移す覚悟だ」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板