[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
52
:
OS5
:2024/08/14(水) 15:35:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3ccae27bb88704c9862fc720d701678d7eb4b7
首相の不出馬表明会見、正副官房長官立ち会わず 異例の状況で実施
8/14(水) 15:02配信
朝日新聞デジタル
自民党総裁の岸田文雄首相(67)が総裁選に立候補しないと表明した14日午前の記者会見は、林芳正官房長官と3人の官房副長官が立ち会わない異例の状況で行われた。
国会閉会日など政権運営の節目に官邸で行われる首相会見には、林氏と、村井英樹、森屋宏、栗生俊一の各官房副長官が立ち会うのが通例で、首相が会見場に入る際に4人が一礼して出迎える。
しかし、14日午前11時30分に始まった不出馬表明の臨時会見に4人の姿はなかった。司会は通常通り、小林麻紀内閣広報官が務めた。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9003831045c66d4eb0decdd20cbc683c7501a85
「小石河」そろい踏み? 自民総裁選は大混戦に 首相不出馬表明で候補者一本化の必要なく
8/14(水) 13:40配信
岸田文雄首相の不出馬表明を受け、自民党総裁選が大混戦となる可能性が出てきた。菅義偉前首相(衆院2区)ら反主流とされてきたグループは“対岸田”で候補一本化を模索してきたが、現職撤退となってその必要がなくなったからだ。岸田首相も後継指名はせず「出たい人が出られる」(自民幹部)環境だ。
前回総裁選で河野太郎デジタル相(15区)の勝利を目標に結束した小泉進次郎元環境相(11区)と石破茂元幹事長の「小石河連合」の行方が焦点。すでに出馬意欲を明らかにしている河野氏と石破氏に加え小泉氏を推す声も高まり、三者そろい踏み出馬の可能性も取り沙汰されている。
岸田派内には後継として同派の上川陽子外相の名も浮上するが、本人が意欲を示していないことからムードに高まりはない。むしろ首相を支えなかった格好の麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長への反発が強まってきた。
麻生氏と石破氏のあつれきは政界では周知の事実だが、岸田派関係者は「敵の敵は味方だ」と明言。麻生氏が同じ派閥の河野氏を担いだり茂木氏が出馬したりした場合の石破氏への支援の可能性をにじませている。
神奈川新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板