[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
358
:
OS5
:2024/09/27(金) 21:06:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bda6cd07adf3545a52f76a79bdc3d346db7b7f5
「ジーンときてます」石破総裁誕生で推薦人の橘氏は興奮冷めやらぬ 富山県選出国会議員は誰に国政を託したのか
9/27(金) 20:46配信
チューリップテレビ
チューリップテレビ
27日の自民党総裁選で、富山県選出の国会議員は誰に投票したのか聞きました。
破氏の推薦人 橘慶一郎議員(衆院富山3区)「まだ冷めやらぬですね、なんでも聞いてください」「ジーンときてます、実は。こんなこともあるんだなと思っちゃいました、人生。人生こうであるべきなのかな。報われるときもある日突然来るんだなと」
【写真を見る】「ジーンときてます」石破総裁誕生で推薦人の橘氏は興奮冷めやらぬ 富山県選出国会議員は誰に国政を託したのか
衆議院富山3区選出の橘慶一郎議員は石破氏の推薦人に名を連ね1回目、決選投票ともに石破氏に投票しました。
橘慶一郎議員「みんなを守り切るんだと、日本国を守り、国民を守り切るというその意気込みと、今までの経験を生かしながら、かつ党内はこれから一致団結みんなで頑張らなきゃいけないのでいろんな声にも耳傾けていただいて全員野球で望んでいけるように頑張っていただきたいと思っています」
衆議院富山1区選出の田畑裕明議員は1回目は事前の意向のとおり小林氏に投票、決選投票での投票先は明らかにしませんでした。
田畑裕明議員(衆院富山1区)「分断を招くことは避けたいと思いますから(投票先は)言及は避けさせていただきたいと思います」「(石破氏は)国民に信頼される政治を、そしてまたルールを守ることも含めてですね、何度も言及されておりました。政治は信頼があってこそしっかり前進させることができるんだと思います。総裁のそのイズムをしっかりと私も理解をし、そしてまた富山の有権者の皆さんとの対話、富山の皆さんの生活の安心安全、また経済的な成長をしっかり感じていただける、そうしたことに私もしっかり仕事に励んでいきたいと思います」
衆議院富山2区の上田英俊議員は1回目は茂木氏に決選投票では石破氏に投票したということです。
上田英俊議員(衆院富山2区)「石破先生は富山県にもちょくちょく(来て)地方の現場というものを知っておられますし、また富山県内において、今回の投票結果は石破さんがトップだったということも当然判断材料にはさせていただきました。しっかりと地に足をつけてですね、これからの日本のあるべき姿とか地方のあるべき姿とか、政策として訴えて実現していける力のある総裁だと思っていますので、投票いたしましたし、ご期待申し上げたい」
参議院の野上浩太郎議員は投票先について明らかにしませんでした。
また、参議院の堂故茂参議院議員も1回目、決選投票ともに投票先は公表しないとしています。
チューリップテレビ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板