[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
283
:
OS5
:2024/09/17(火) 13:51:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a69256c63d287994c49762ca20a3bd2a655b1f0
自民党総裁選・石破氏「最後の挑戦」で地元一丸…選対「派閥の解消が追い風」
9/17(火) 12:00配信
13
コメント13件
読売新聞オンライン
電話で支持を呼びかける支援者(鳥取市戎町で)
自民党総裁選(27日投開票)の党員・党友の投票に向け、石破茂・元幹事長(67)の地元・鳥取で、熱心な支援活動が続いている。地元が一丸となって、石破氏の「最後の挑戦」を後押しする様子がうかがえる。(山内浩平)
「ぜひとも『石破茂』と投票はがきに記載して、投函をお願いします」
16日午前、鳥取市戎町の石破氏の事務所では、後援会女性組織「さつき会」の6人が電話で繰り返し、鳥取県外の党員・党友に投票を呼びかけていた。石破氏が「最後の挑戦」と表明したこともあり、活動はかつてないほど熱を帯びている。
さつき会の女性は「私たちも最後の挑戦と思って取り組む。絶対に県内初の総裁に押し上げたい」と力を込める。
事務所では、9日に「電話作戦」がスタートした。毎日午前9時から午後7時半頃まで支援者が交代で受話器を握り、1時間に20軒ほど呼びかける。既に県内の党員を済ませ、県外の党員に範囲を拡大させる。電話作戦は、赤沢亮正衆院議員や舞立昇治参院議員の事務所でも行われており、女性は「地元が一丸となって応援するしかない」と話す。
今回の総裁選は、党員票が国会議員票と同じ367票として扱われる。全国の得票に応じて、「ドント方式」で比例配分される。過去最多の9人が立候補しており、上位2人による決選投票となる公算が大きい。
ガンバローコールで気勢を上げる市町村議ら(7日、鳥取県倉吉市で)
読売新聞社が14〜15日に行った党員調査では、党員・党友票で石破氏がトップを走る。国会議員票と合わせた全体でも、高市早苗経済安全保障相(63)と並んで1位となっている。
県内の党議員も汗をかく。12日の告示を前に7日、倉吉市で市町村議が選挙対策本部を発足させた。発起人代表の上杉栄一・鳥取市議(77)は「派閥の解消が追い風となっている。総裁になる最大のチャンスだ」と強調する。
8月23日には、県議も選対本部を設置した。全国の地方議会などに直接、足を運び支援を依頼する。福田俊史県議(54)は「どこへ行っても今までで一番反応が良い。全力でやり切る」と意気込む。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板