[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ2
164
:
OS5
:2024/08/31(土) 09:38:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7c67f2e691d50162b791866941f79bcc1477dd
自民総裁選へ上川氏、推薦人「あと数人」 公務多忙な中、水面下ギリギリの攻防
8/31(土) 7:45配信
6
コメント6件
あなたの静岡新聞
米国議会や政府の要人を出迎える上川陽子外相(中央)。多忙な公務の合間を縫って支持拡大を求めている=30日午前、外務省
9月の自民党総裁選への出馬を目指す上川陽子外相(71)=衆院静岡1区=の推薦人集めが、ヤマ場を迎えている。立候補に必要な20人まで「あと数人」(関係者)に迫り、上川氏本人と支援する議員が連日、奔走。ただ、10人超が出馬意欲を示す今回の総裁選はさまざまな思惑が絡み合い、推薦を取り付ける水面下の作業は熾烈(しれつ)を極める。上川氏は外相として多忙な公務も抱える。初の女性総理誕生に向けた挑戦のスタートラインに立てるかどうか。12日の告示まで2週間となる中、ギリギリの攻防が続いている。
30日午前、上川氏は首相官邸での閣議や外務省での米国議会や政府の要人との面会、記者会見を相次いでこなすと、午後は議員会館の事務所に入った。この1週間、同様に公務を最優先に取り組み、合間を縫って総裁選の対応に力を入れている。
上川氏が最初に出馬意欲をにじませたのは、岸田文雄首相が総裁選不出馬を表明した翌日の今月15日。早い段階で上川氏支援に名乗りを上げていたのは、当選同期の松島みどり元法相や選挙区が隣り合う同じ岸田派所属だった深沢陽一外務政務官=衆院静岡4区=ら数人にとどまっていた。
「派閥には頼らない」と明言していた上川氏は、法相や少子化担当相といった要職経験や議員連盟の活動でつながりのある仲間に一人ずつ声をかける「草の根」運動を展開。自らが直接会って熱意を訴えるスタイルにもこだわり、徐々に支持を広げた。無派閥の牧原秀樹衆院議員はこうした姿勢に応じ「(上川氏との)接点は少なかったが、女性初の総理が誕生することは大事」との考えから推薦人になる決意を固めた。
これまでに2回の会合を開いた支援議員らの顔ぶれをみると、それぞれが所属していた派閥は安倍派、麻生派、二階派、岸田派と幅広い。特定の派閥に偏らない横断的な支援態勢という形には近づきつつある。
ただ、「あと数人」の上乗せは容易ではない。告示日が近づき、各陣営による推薦人の囲い込み、奪い合いは激しさを増している。「上川さんに付くと言っていたのに、別の候補者に流れた人もいる」。上川氏周辺はこう明かす。上川氏自身も29日、「支持と推薦との間にこんなに大きなギャップがあることを改めて感じている」と、推薦人となってもらう難しさを漏らした。
今後は総裁選告示日前の4〜6日のオーストラリア外遊なども控える。上川氏は「時間がない。私のやり方でやるしかない」と気を引き締める。「(推薦人は)増えているけど、剝がされてもいる。動きが激しい」。裏で支える事務方は厳しい表情を崩さない。
静岡新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板