したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ2

152OS5:2024/08/28(水) 11:33:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/f47da27e3b6873f853c9f779096c5823504b9c78
河野氏を支持表明した麻生氏…派内は四分五裂 存在感維持へ、決選投票での結束探る
8/28(水) 10:10配信

西日本新聞
総裁選を巡る麻生派の相関図

 自民党の派閥で唯一存続する麻生派(54人)が総裁選の対応に苦心している。会長の麻生太郎副総裁は同派の河野太郎デジタル相の支持を表明したものの、派内は四分五裂の様相で、他の候補への支援も容認した。ただ、候補が乱立し、混戦模様となる中、「数の力」を源泉に党内での存在感を高めたい考えで、上位2人による決選投票を見据え、一致結束する道を探る。

【写真】「描きやすい」“似顔絵捜査官”が描いた河野太郎氏の似顔絵

 27日、横浜市での派閥研修会。麻生氏は前列に座る河野氏を「出馬表明は3年前よりはるかに良かったよ」と持ち上げ、支持を明確に打ち出した。「同じ釜の飯を食って育ってきた。同志として応援したい」

 その一方で、他の候補を支援する議員に「その人たちとの信念を大事にしてほしい」と語りかけ、「『一致結束、箱弁当』みたいに縛り上げるつもりは全くない」と付け加えた。

 麻生氏は一時、河野氏を軸に支持を呼びかける方向に傾いたが、派内には河野氏と距離がある議員も少なくない。「(河野氏は)2着にも入れない可能性がある。『勝ち馬』を見極めた方が良い」(側近)との声が上がっていた。

 そもそも派内は既に「バラバラ」(幹部)で、重鎮の甘利明前幹事長が評価する小林鷹之前経済安全保障担当相には、「麻生派だけで10人ほどは固い」(甘利氏側近)。研修会に先立って開かれた幹部会では、上川陽子外相を推す声も上がり、小泉進次郎元環境相や高市早苗経済安保相を支持する動きもある。閣僚経験者は「会長から免罪符をもらった。これから動きやすくなる」と意気込む。

 麻生派は3年前の前回総裁選も一本化せず、岸田文雄首相を軸に、河野氏と高市氏も容認。麻生氏自身は岸田氏を支援し、首相の「後ろ盾」として政権中枢で影響力を持ち続けてきた。

 今回の総裁選は、1回目の投票では決まらず、決選投票までもつれる公算が大きい。麻生派幹部は「決選投票では一致結束して、麻生派としての力を示したい」ともくろむ。

 ただ、菅義偉前首相らが推す小泉氏は「反麻生勢力」の結集軸になると見る向きもある。麻生氏は石破茂元幹事長と確執がある。有力視されるこの2人には乗りにくい。麻生氏側近の願いは切実だ。「とにかく麻生派として乗れる候補が決選投票に残らないといけない」

 (黒石規之)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板