したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ2

102OS5:2024/08/19(月) 19:38:04
岸田の国連総会参加を考えると27日投開票になるわな
30日首班指名かな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/34952a54e67429ef19ac57e0864b6b515bfe24ea
自民総裁選は9月27日投開票 石破茂氏は8月22日にも出馬表明へ 小林鷹之氏が名乗り
8/19(月) 19:02配信

産経新聞
自民党総務会に臨む石破茂元幹事長=7月26日、党本部(春名中撮影)

自民党の小林鷹之前経済安全保障担当相(49)は19日、国会内で記者会見を開き、9月の党総裁選への立候補を正式に表明した。また、自民は20日に決定する総裁選日程について「9月12日告示、27日投開票」とする方針を固めた。選挙期間は通例より長い15日間となる。

【比較してみる】「ポスト岸田」主な候補者の強みと弱み

総裁選は現時点で10人前後が出馬に意欲を示す乱戦模様になっているが、正式に名乗りを上げたのは小林氏が初めて。

小林氏は記者会見で、総裁選について「脱派閥選挙を徹底したい」と語り、派閥の支援を求めないと強調した。憲法改正の早期発議に意欲を示し、自衛隊明記や緊急事態条項創設を訴えた。

派閥パーティー収入不記載事件を踏まえ、「全ての党員、国民に新たな自民党に生まれ変わることを約束する」と主張。政策活動費や調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の透明化を訴えた。一方、事件を受けた自民議員に対する党の処分を見直す考えはないとした。

小林氏は立候補に必要な国会議員20人の推薦人を確保しており、記者会見に20人超の議員が同席した。約10人が安倍派の中堅・若手だった。

一方、石破茂元幹事長(67)は19日、早ければ22日に東京都内で記者会見を開き、正式に出馬を表明する方向で調整に入った。推薦人20人は確保できる見通しで、21日までに推薦人を確定する作業を済ませる意向だ。河野太郎デジタル相(61)も近く表明する方向となった。

上川陽子外相(71)は19日、記者団に「先週末に岸田(文雄)首相にお会いし、私の決意を伝えた。立候補の準備をしている」と語った。斎藤健経済産業相(65)は同日、記者団に、出馬を求める声が寄せられているとして「しっかり受け止めたい」と述べるにとどめた。

高市早苗経済安保担当相(63)は18日、自身のX(旧ツイッター)に「国家経営を担うべく、心を固めているところだ」と投稿し、重ねて意欲を示した。

加藤勝信元官房長官(68)、林芳正官房長官(63)らも推薦人20人の確保に向け、準備を進めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板